カード効果の提案

 このカードゲームに登場させたいカードの効果をまとめてみます。「Expansionについて」で述べる「Expansion」用のカードも一緒に提案します。元ネタに登場するカードを含めた全ての登場候補のカードの効果表はこちら
 「King's Court」・「BNC」という元ネタがあるので、それらに登場するカードはできる限り全て登場させるようにしたいところ。しかしカードのバランスやオリジナリティの兼ね合いもあるので、「Expantion」扱いにするカードもあります。また、他の方々から提案があったカードも掲載していますが、これらをどう扱うかはこれから話し合いましょう。

 私の非公式提案カード6種を公式に組み入れました。
 

新カード提案
 現在、私が登場させてみたいカード効果です。それほど効果がきつくないものから一風変わったもの、下手すると恨まれる(笑)カードまでを揃えたつもりです。
 なお、効果の解説は通常ルール(「ルールについて」参照)を基準にしています。
※「カード属性」は一番下の注釈を、「カード色」は資料2の注釈を参照の事。「タイプ」は、Number(カード属性:Number)とAction(Number以外)。
 

1 Magic Number
  カード属性:Number  カード色:各色
 あらゆるNumber属性カードの代わりに出す事ができます。つまり、プレイ札(捨て札の一番上のカード)がNumber属性カードであればいつでも出せるカードです。ただし、プレイ札がWild属性カードや色付きのActionタイプカードの場合、色が合っていなければ出せません。
 このカードはNumber属性なので、問題なく上がれます。また、Stop Actionカードの効果も受けません。
 次のプレイヤーは同じ色のカード(Number・Actionタイプどちらでも可)、Wild属性カード、Magic Numberカードを出します。

2 Shot
  カード属性:Turn  カード色:各色
 指定した人に順番を飛ばします。順番の周りは変わらないので、自分の1つ前の人を指定すれば、その人がReverseしない限り、次に順番が来ます。
 2人プレイの時は常にもう1度ターンが回ってきます。ターゲット指定に自分を含められない場合でも例外なしです。

3 Shot Draw2
  カード属性:Turn・Draw  カード色:各色
 指定した人に順番を飛ばし、その人に2枚取らせます。順番の周りは変わらず、取らされたプレイヤーは順番が飛ばされるので、自分の1つ前の人を指定すれば、その人がBlockカードを出したり、Draw2カードを重ねない限り、次に順番が来ます。
 次のプレイヤーはDraw2(色が合う時に限る)・Shot Draw2カードによって重ねがけ&回避が可能です。Blockカードで無効化した場合、Shot効果も無効になり、順番はShot Draw2カードを出した次の人になります。Reflectカードで反射した場合はReverse効果も発動し、取らされる人はShot Draw2カードを出した人、次の順番は(Reverseが発動していない状態のもとで)反射された人の1人前の人になります。

4 Curse
  カード属性:Turn・Protect  カード色:Wild
 Draw・Plus属性カードを出された時にこれを出すと、指定した人にカード効果を飛ばします。順番の周りは変わりません。
 この後の順番関連の扱いはShot Draw2カードと一緒です(Curseカードを出した人が攻撃カードを出したと考える)。

5 Lucky
  カード属性:Special+  カード色:Special
 このカードを公開すると、自分のポイントが20ポイント加点されます。ポイント計算をするのはゲーム終了後なので、ゲーム中は効果が出ません。
 このカードは公開しないと効果がありませんが、自分の手番であればいつでも順番を回さずに公開できます。

6 Unlucky
  カード属性:Special-  カード色:Special
 このカードを持っていると、自分のポイントが20ポイント減点されます。ポイント計算をするのはゲーム終了後なので、ゲーム中は効果が出ません。
 このカードは公開しなくても効果がありますが、自分の手番であればいつでも順番を回さずに公開できます(公開すれば手札に残った時の−30ポイントを免れる)。
 また、この効果はそのゲームを自分が上がれば無効にできます(任意)。

7 Tricky
  カード属性:Turn  カード色:各色
 SkipカードとReverseカードの効果を同時に発動します。どちらの効果を先に発動するかは、発動者が指定します。先に発動する効果によって次のプレイヤーが変わります。
 例えばプレイヤーの順番が1・2・3・4・5・6となっていて、プレイヤー4がこのカードを出したとします。この時、Skipを先に発動すると順番がプレイヤー6に飛び、更にReverseが発動して次からは5・4・3・2... となります。逆にReverseから発動すると、まず周回が逆になり、それからSkipが発動して順番がプレイヤー2に飛び、次からは1・6・5・4... となります。
 2人プレイの時はもう1度ターンが回ってきます。

8 Stop Action
  カード属性:Plus  カード色:Wild
 このカードを次のプレイヤーに付加すると、2ターン(2回カードを出すか、自発ドローする)の間だけ、そのプレイヤーが出すActionタイプカード(Specialを除く)の効果を発動できなくします。ただし、行動自体はできるので、普通に出す事はできます。
 これによって受けるデメリットは

 ・Wild属性カードは全て無効札(捨て札の一番上以外のカード)扱いになり、色が変えられない
 ・Draw属性カードはProtect属性カードや重ねがけが発動できないため、無抵抗で取らされる。
  Stop Actionカードの残りターン数も減らない
 ・Draw属性カードの効果が発動できないため、攻撃できない。
  次のプレイヤーは出されても取らずに済む
 ・Plus属性カードの効果も発動できないため、出す事ができない(無効札扱いにして捨てるのは可)
 ・Almightyカードの効果は、Almighty効果そのものが発動できない
  (無効札扱いにして捨てるのは可)

 これによって受けるメリットは

 ・Turn属性カードの効果が発動しないため、Escortカードで上がれる。
  逆に、Escortカードを出しても複数枚出せないデメリットあり

 これはNumber・Special属性カードは効果範囲対象外なので、通常通り出せます。Magic NumberカードはNumber属性カードなので、通常通りの扱いです。公開済みのDraw Defenceカードの効果も、公開したこのカードはSpecial属性カードなので妨げる事ができません。

9 Wild Number Limit
  カード属性:Wild  カード色:Wild
 出したプレイヤーは次に出す色を指定します。次のプレイヤーはその色に合うNumber属性カードしかプレイ札に出す事ができません(Wild色のカード、Almightyカードも出せない)。この縛りは誰かがNumber属性カードを出すまで続きます。
 「Number属性縛り」はプレイ札のみに影響するので、無効札扱いにして捨てる行為や、Plus・Special属性カードを出す事、Protect属性カードで身を守る事は可能です。Magic NumberカードはNumber属性なので、色さえ合えば出す事ができます(逆に言えば、色が合わないと出せない)。

10 Draw Defence
  カード属性:Special+またはProtect  カード色:SpecialまたはWild
 このカードは2通りの属性を持ち、使い方が選べます。

 Protect属性として使う場合、Draw属性カードを出された時にこれを出すと、その攻撃を無効化します(=Blockカード)。Blockカードと違う点はPlus属性カードに対しては効果が発動できない事です。

 Special属性として使う場合、更に2通りの効果が選べます。
 まずは、相手から受けるDraw属性カードの効果を半減(端数切り上げ。すなわち最低1枚は取らされる)します。例えばWild Direct Draw5を受けた時にこれを出してあれば、通常5枚取らされるところを3枚にできます。

 一度公開したSpecialカードは手元に戻せないので、公開するとProtect属性扱いに使う事はできなくなります。なお、2枚とも公開した場合、取る枚数は通常の4分の1(端数切り上げ)となります。
 Protect属性を持つので、無効札として捨てる事も一応可能ですが、Special+属性も持つので、上がられた時に手札に残っていると−30ポイントとなります(公開すれば0ポイント)。

11 Wild DrawX
  カード属性:Draw・Wild  カード色:Wild
 次のプレイヤーに、「(このカードを出した後の自分の手札)/2(端数切り上げ)」の枚数だけ取らせます。順番の周りは変わらず、取らされたプレイヤーは順番が飛ばされます。「手札の枚数」には公開されているSpecial属性カードや、付加されているPlus属性カードは含みません。
 このカードはあらゆるDraw属性カードの頂点に位置します。よって、「重ねがけ(選択ルール3−C「同位or上位カード」)ルール」を利用している場合、(枚数が低かったとしても)全てのDraw属性カードの効果を流せます。この時の枚数は、通常通り加算していきます。

12 Change
  カード属性:Protect  カード色:Wild
 これはProtect属性ですが、攻撃から身を守る効果は持っていません。このカードを無効札扱いにして捨てる時、自分の全ての手札も一緒に捨て、持っていた手札(Changeカードを捨てた後)の枚数だけ山札から引き直します。手札を捨てて引き直しをするかどうかは任意で、捨てたくなければChangeカードだけを無効札にします。捨てられた手札は全て無効札扱いにし、プレイ札の下に置きます。引き直しをする時は捨てた手札が公開されます。
 すでに公開されているSpecial属性カードは捨てられず手元に公開されたまま残りますが、手札に残っているSpecial属性カードは捨てられます。

13 Wild Direct Draw5
  カード属性:Draw・Wild・Turn  カード色:Wild
 4色のうちのどれかの色を指定し、順番を「そのまま、Skip、Reverse」から指定し、次のプレイヤーに5枚取らせます。順番の周りは指定した効果に準じ、取らされたプレイヤーは順番が飛ばされます。
 King's Courtにあるものだと勘違いしていたため(^^;、再定義します。強力すぎる効果を少し削った、と解釈して下さい(爆)。

14 Revival
  カード属性:Protect  カード色:Wild
   ポイント:10      枚数:1
 このカードを無効札として出すと、このカードと無効札全てを山札に戻し、シャッフルし直します(任意)。つまり、山札がなくなった時の処理を無理矢理行なえるカードです。
 使い所としては山札1回限り使用ルール選択時と、強力なカードが出てしまったが、山札が尽きるのを待っていられない、という時でしょうか。使い所と展開次第では燃えるカードか?

15 Invisible
  カード属性:Plus  カード色:Wild
   ポイント:60    枚数:1
 このカードを自分に出すと、このカードの効果が切れるまで、自分に来たPlus・Draw属性カードの効果を隣のプレイヤーに流します(=Through)。自分がPlus・Draw属性カードを出すか、リーチ状態になるか、他のProtect属性カードで防御しようとすると解除されます。Invisibleの効果中にProtect属性カードで防御するとProtect属性カードの効果が優先し、Invisibleの効果も解除になります。ターンの考え方は全てThroughカードに準じます(=Wild系統の色指定権などは全て自分に来る)。
 こちらはHammerさんのDecoyの効果をいじってみたカードです。違いは効果が解除される条件。攻撃を受けても効果が切れないので、非常に強いカードかもしれません。なお、リーチ状態にならないと解除されないので、リーチにならない上がり(Chainなどによるコンボなど)をした場合はこのカードが残り、ポイントが減ります(これだけ例外としてClear不可能にするのも手か?)。
 選択ルールとして、このカードを使い捨てのThroughカードとしても使えるようにするルールもつけられるかも。

16 Strength
  カード属性:Plus  カード色:Wild
   ポイント:20    枚数:2
 このカードを自分に出すと、それ以降に出すDraw属性カードによって取らせる枚数が1枚増えます。重ねがけで流した場合もプール枚数増加量が通常よりも1枚増えます。
 このカードを重ねて使った場合は、攻撃力は+2になります。また、Weaknessカードがかかっている状態でこのカードを出した場合、1枚を打ち消して両方が無効札になります。

17 Weakness
  カード属性:Plus  カード色:Wild
   ポイント:20    枚数:2
 このカードを次のプレイヤーに出すと、そのプレイヤーがそれ以降に出すDraw属性カードによって取らせる枚数が1枚減ります。重ねがけで流した場合もプール枚数増加量が通常よりも1枚減ります。このカードによって取らせる枚数が0以下になる(Weaknessを2枚重ねがけをされた状態でのDraw2や、1枚出された状態で、手札が2枚の時のWild DrawX)場合は0枚になり、ただカードを出すだけになります(取らせる事がないので順番も飛ばせない。重ねがけによるスルーは有効だが、枚数は増えない)。
 このカードを重ねて使った場合は、攻撃力は−2になります。また、Strengthカードがかかっている状態でこのカードを出した場合、1枚を打ち消して両方が無効札になります。

18 Wild DrawMultiple
  カード属性:Draw・Wild  カード色:Wild
   ポイント:55        枚数:1
 普通に出す場合は、次のプレイヤーに1枚を取らせます。Drawカードの受け流しとして出す場合、次のプレイヤーに、その時点でプールされているドロー枚数を2倍にして流します。どちらの場合でも次に出す色を指定し、順番の周りは変わらず、取らされたプレイヤーは順番が飛ばされます。
 このカードはあらゆるDraw属性カードの頂点に位置します。よって、全てのDraw属性のカードを受け流せます。
 このカードはDraw属性限定のProtectカードにしてもいいかも。

19 All Draw1
  カード属性:Plus  カード色:Wild
   ポイント:40    枚数:2
 Hammerさん提案の同名カードとは効果を変えてあります。
 このカードを自分の元に公開すると、次以降のプレイヤー(出したプレイヤーは含まない)はターン開始前にカードを1枚ドローしてからプレイスタートするようになります。このカードの効果は防御不可能で、出したプレイヤーのターン開始時点で解除されます。なお、ドローした結果、出せるカードが手元にない場合は更にもう1枚の自発ドローが必須です。
 解除条件により、Skipなどで順番が飛ばされた場合、効果が残る事になります。出したプレイヤーが攻撃を受けた時も同様に残ります。ドロー枚数はStrengthカードなどの効果も受けるので、これらが公開されていた場合、枚数が増減します(自分がAmplify公開中に、このカードを他人に出された場合も、取らされる枚数が1枚増える)。2人が同時に公開していた場合も同様に重なります。
 全体攻撃を入れるなら、どうすれば処理を煩雑にしないで済むかを考えた結果がこれです。防御できないなら、行動もできるようにしないとねぇ。間接的な攻撃封じカードにもなりますね。
 

名称・効果変更
 名前を変えたいカードを挙げます。効果は一緒。
  Lose Turn→Bind
  Void→Block

 また、一部効果・効果の定義を変えるカードもあります。
  Clear:手持ちのまま残ったSpecialタイプのカードのマイナスポイントは残る
  Wild+1 Draw5:「4色のうちのどれかの色を指定し、次のプレイヤーに5枚取らせ、
          更に1枚追加カードを出す」に変更し、Direct効果をなくす
 

他の方からの提案カード
 他の方から提案があったカードをまとめます。一応提案原文重視で編集しましたが、多少編集したので解釈が狂っている可能性があります。そんな時はお知らせ下さい。
 カード属性・カード色は私の基準に従ってつけさせていただきました。

てくてくさん提案
 本人コメント:全体攻撃みたいなのもアリかなと思って作ってみました。

Gravitation
 カード属性:Wild・Draw  カード色:Wild
 自分はカードを2枚取り、プレイヤー全員にカードを1枚取らせます。
 発動者以外の各プレーヤーはそれぞれ発動時にProtect属性のカードを場に捨てる事で無効化する事が出来ます(反射・Shotは出来ない)。Draw Defenceがある場合も取らなくて済みます。
 次の人はProtect属性のカードが場に出た場合は最上部のカード色に従い、1枚も出なかった場合はGravitation発動者が4色のうちのどれかの色を指定します。

Dustbin
 カード属性:Wild  カード色:Wild
 発動者とリーチ状態のプレイヤー以外のプレイヤー全員にカードを1枚場へ捨てさせます。カードは順番通りに捨てていき、その後再び自ターンとなります。
 その時、最上部にあるのがActionカードの場合、Wild効果以外は効果を発揮しません。Wildの色は、Wild属性のカードを出した人が4色のうちのどれかの色を指定しますが、Dustbinが最上部になった場合は発動者が4色のうちのどれかの色を指定します。
 

ねーぽんさん提案

Wild Sacrifice Shot Draw5
 カード属性:Wild・Turn・Draw  カード色:Wild
 その名の通り、「Wild」で「Shot」で「Draw5」ですが、「Sacrifice」の名が示すとおり、出した自分も1枚ドローします。引く順番は、出した人→出された人。
 ReflectまたはCurseで出した人が指名された場合、合計で6枚取らされます。プールされたものがあれば、その都度追加。
 リスキーなカードです。速攻戦か長期戦かで、使い方が変わってくるカードですね。

Only2
 カード属性:Plus  カード色:Wild
 出された人は、ちょうど2枚を出す。出し方の法則には従う。この場合に限り、Numberカードのみで2枚出せるが、必ずちょうど2枚しか出せない。
 Wild+1、Escortを使う場合もちょうど2枚じゃないといけない。
 リーチ状態の人がこれを出された場合、出せるカードであっても、そのカード1枚だけでは上がれない。但し自発ドローによって、両方のカードが出せる場合は、出して上がれる。
 効果は1度効果を履行するまで。自発ドローして出さなかった場合は、効果が残ってしまう。

Take a Chance
 カード属性:Special+・Special-  カード色:Wild
 直訳すると「いちかばちか」。ラストカードとしてのみ出せる。クリア・ペナルティといったカードが残った場合、同時に出してあがることが出来る。
 持っていて誰かに上がられてしまった場合、失点が50点増えてしまうが、出して上がれた場合、他の全ての人の失点が25点増える。
 引いた人にとっては、冷や汗ものなカード(笑)。

(選択ルール)
 1人のプレイヤーが、Clear・Penalty・Take a Chanceの3枚を一度に持った場合、公開してその時点で上がりとなる。もちろん、他の人は失点が25点増し。

Freedom
 カード属性:Plus  カード色:Wild
 このカードを出すと、自分のターンでカードを出せない&出さない時の自発ドローを選択できる。
 攻撃されていない時のドローが任意になるという事です。「パス」を宣言して、次の人に回せます。

Field Draw+2
 カード属性:Plus  カード色:Wild
 このカードを出すと、次のDraw属性カードによって取らせる枚数が2枚増える。対象は無差別。
 

Mattyanさん提案

Exchange
 カード属性:Turn  カード色:各色
 順番を「そのまま、Skip、Reverse」から指定し、その相手と手札をそっくり交換する。
 この効果は発生させなければならない。

Present
 カード属性:Turn  カード色:各色
 順番を「そのまま、Skip、Reverse」から指定し、指定した相手に自分の手札から1枚渡すことが出来る。
 よって残り2枚の状態でこれを使えばそのまま上がりになる。

DrawX2
 カード属性:Draw  カード色:各色
 基本的にはDraw2と全く同じ。ただし誰かがDraw2をプレイした後に重ねてプレイした場合、次のプレイヤーのドロー枚数は+2枚ではなく2倍になる。
例:何もないところにDrawX2を出した場合:2枚引き(全く同じ)
  前のプレイヤーがDraw2を出したところにDrawX2を出した場合:4枚引き(全く同じ)
  Draw2→DrawX2と出されたところに更にDrawX2を出した場合:8枚引き

Come Back
 カード属性:Protect・Turn  カード色:Wild
 自分の手札が7枚以上ある時に限り使用可能なカード。手札を残り3枚になるまで捨てる事が出来る。
 なお無効札にする事も可能。

Death13
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 自分以外の誰かの手札が13枚以上ある時に限り使用可能なカード。その試合を終了させ、自分が上がった事にする。出した人の手札のポイント=0になる。
 なお無効札にする事も可能。
 

Hammerさん提案
つかCコメント:「属性・色」はHammerさん提案の内容に基づいていません(^^;
        属性の設定などは暫定という事でお許しを。

Select Direction
 カード属性:Turn  カード色:各色
 まわり順を逆にする事ができる(任意)。
 Reverseの強化版です。方向を自由に選べます。

All Draw1
 カード属性:Draw  カード色:各色
 他のプレイヤー全員は1枚ずつカードを引く。
 プレイ時間が長くなるのと、Protectカードの処理が煩雑になりそうです。攻撃の処理は次のプレイヤーからまわり順に従って行います。ReflectとThroughはカードを出したプレイヤーに戻します。プレイ順は変わりません。

Wild Shot Draw3
 カード属性:Wild・Turn・Draw  カード色:Wild
 次のプレイヤーを指定する。次のプレイヤーはカードを3枚引く。
 攻撃プレイヤー指定版のWild Draw3です。Protectカードは減点が大きいので、攻撃されたときに限りProtectカードであがれるようにしても面白いかもしれません。

Chain
 カード属性:Turn  カード色:各色
 このカードと全く同じ色を持つカードを、好きな枚数だけ出す事ができる。一番最後に出したカードの効果のみが有効になる。
 Escortの強化版にかなり近いです。ちなみに、元ネタは「キングレオ」です。このカードでは、色がWildのカードを出す事ができません。また、追加カードの枚数が指示されていないので、追加カードを0枚にしてChainのみを出す事もできます。

Pacifism
 カード属性:Plus  カード色:Wild
 次のプレイヤーのPlus・Draw属性カードを出せなくする。この効果は自分のターンを使って、カードを2枚自発ドローする事で解除する。
 破棄コストという新しい要素を入れました。コストを払う事で、捨て札にする事ができます。カードを引く場合はDraw2などの攻撃を受けたときと同様に、それ以外の行動ができません。
 しかし、Pacifismという名前なのに、Attackカードなのはちょっとどうかと自分で思っています。あと、この効果の効果を受けていても、Protectカードで防御する事はできます。

Peace
 カード属性:Special+  カード色:Special
 自分に来たPlus・Draw属性カードの効果を常に無効にするが、自分のPlus・Draw属性カードの効果も発動できなくなる。また、上がれなかった場合、得点計算時に20点を減点する。
 Pacifismの自分対象版です。こちらは防御的な色合いがかなり強いです。永続するので、これでも強力すぎるかもしれません。

Decoy
 カード属性:Plus  カード色:Wild
 自分に来たPlus・Draw属性カードの効果を無効にする。1回効果を発揮するか、自分がPlus・Draw属性カードを出すと解除される。
 こちらはPeaceの非永続版です。Block1枚の代わりになりますが、自分からAttackカードを出しても解除されます。このあたりが妥当なのかもしれません。ちなみに、このカードを出している状態でProtectカードで防御してもかまいません。

15
 カード属性:Number  カード色:赤&青、黄&緑
 2色のうちのどちらかの時に出せる。どちらかの色を指定する。
 これはNumber属性なので、このカードで上がる事ができます。Stop Actionカードなどの妨害も受けません。

Amplify
 カード属性:Plus  カード色:Wild
 自分のDraw属性の攻撃によって引かせる枚数が1枚増えるが、自分が受けたDraw属性の攻撃によって引かされる枚数も1枚増える。自分のターンを飛ばす事で解除する。
 Draw2などの攻撃を強化するカードです。といっても、自分も余計にダメージを受けるのですが。このカードの使い道は、実は破棄コストにあるのかもしれません。リーチ時の時間稼ぎにも使えます。

Reset
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 このカードを無効札扱いにして捨てる時、手札をすべて捨て、カードを5枚引く(任意)。
 カードが多いプレイヤーに対する救済カードです。カードが悪いときにも使う事ができると思います。

Emergency Exit
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 カードを4枚以上引く攻撃を受けたときに限り使用する事ができる。攻撃を無効にし、手札を2枚残し、残りを全て捨てる事ができる。
 逆転の最終兵器かもしれません。カードを4枚以上引く攻撃はそんなに多くないと思いますが、発動時の効果が強烈です。このカードもProtectカードなので、無効札として捨てることができます。

Erase
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 このカードを無効札扱いにして捨てる時、プレイヤーの前に置かれたカード1枚を捨て札にする。
 場に置かれるカードが多いExpansionに入れるといいと思います。

Sweep
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 このカードを無効札扱いにして捨てる時、全てプレイヤーの前に置かれたカードを捨て札にする(任意)。
 Eraseの全体版です。これは、任意に発動させることができます。

Wild Number Chain
 カード属性:Turn・Wild  カード色:Wild
 出したプレイヤーは次に出す色を指定する。続けて出せる限り、好きな枚数だけ数字カードを出す事ができる。
 数字カードの重ねだしがないルールでの使用になります。持っている数字カードを一気に使うチャンスです。

Warp
 カード属性:Turn  カード色:各色
 次のプレイヤーを指定する。まわり順を逆にすることができる。
 ShotとReverseの上位版です。これで順番操作も思いのままになるのでしょうか。

Wild Eraser
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 このカードを無効札扱いにして捨てる時、色がWildのカードを好きな枚数だけ捨てる。
 Wildが多いこのゲームならではのカードだと思います。絶対に一括で処理できないWildの呪縛から逃れるカードです。

Wild Direct Draw4
 カード属性:Draw・Wild・Turn  カード色:Wild
 4色のうちのどれかの色を指定し、順番を「そのまま、Skip、Reverse」から指定し、次のプレイヤーに4枚取らせます。順番の周りは指定した効果に準じ、取らされたプレイヤーは順番が飛ばされます。
 Wild+1 Draw5の強すぎる効果を大幅に削ったものです。ルール上問題になりそうな部分も削りました。

Clone
 カード属性:Almighty  カード色:Wild
 このカードは、直前に出されたカードのコピーになる。
 Almightyの機能限定版です。ただ、カードの効果にバグが残っているかもしれません。私の考えでは、捨てられたカードはコピーされないようにしています。Almightyをコピーした場合は、変化後のカードをコピーします。
 使い方としては、Draw2に対する受け流しや、Reflectに対する反撃があると思います。
 得点は、Almightyとのかねあいで決まると思います。50点になるのは、Curseが入ってAlmightyが60点の時の案です。

Request
 カード属性:Turn  カード色:各色
 次のプレイヤーは、合計でカードを4枚引くか、カードを1枚プレイするまで自分のターンを続ける。
 新手の攻撃カードです。どちらかと言えば、リーチ殺しのカードでしょう。元のアイデアには停止条件がありませんでしたが、カードを無限に引き続ける事ができるので入れてみました。

Absorb
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 攻撃を無効にし、直前に出されたカードを自分の手札に加える(直前のカードの色と種類は保存される)。
 防御カードの新提案です。防御カードでアイデアが出るとは思いませんでした。カードが場からなくなってしまうので、ちょっと面倒なことになるかもしれません。
 Wild Draw3を吸収したときは、Wildの色指定はそのまま残ります。Draw2の重ねがけを吸収した時は、最後の Draw2を奪い、奪った色の Draw2が場にあるものとして扱います。

Haunted Shield
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 攻撃を無効にし、このカードを直前のプレイヤーに渡す。
 もう1つ防御カードの新提案です。ネーミングはいい物が思いつきませんでしたが、仮に「取り憑きの盾」とします。攻撃者に防御カードが移ってしまう、やっかいなカードです。ただ、直前のプレイヤーはカードが1枚増えるので、微妙に攻撃カードにもなります。しかも、この効果は防御されません。

Blame
 カード属性:Plus  カード色:Wild
 自分が上がった時に、自分の直前にカードを出したプレイヤーはカードを2枚引く。
 打ち込みに対する責任払いのカードです。もちろん引いたカードも得点計算に影響されます。このカードを出した本人がカードを引く事になった場合は上がれますが、カード2枚分の減点になります。

Draw+1
 カード属性:Protect・Turn  カード色:Wild
 このカードに続けてもう1枚カードを出す事ができる。追加でカードが引く攻撃をするとき、引く枚数が1枚増える。
 攻撃力を一時的に上げるカードです。追加のカードを出さない事で、結果として無効札にする事もできます。このカードを受け流しに対して使う事はできません。

Cynchronize
 カード属性:Plus  カード色:Wild
 これは、ねーぽんさんの Field Draw+2と同じように複数提案があります。
・このカードを次のプレイヤーの前に置く。他のプレイヤーがカードを引く時に、同じ枚数だけカードを引いてこのカードを捨て札にする。
・このカードを次のプレイヤーの前に置く。2ターンの間、他のプレイヤーがカードを引く攻撃を受けた時に、同じ枚数だけカードを引く。

Exchange
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 このカードを無効札扱いにして捨てる時、手札を好きな枚数だけ捨て、捨てた枚数分だけ山札からカードを引く。
 手札を残せるようにしました。いいカードを残す事ができるので、戦略の幅が広がると思います。0枚を交換する事で、Exchangeカードだけを捨てる事もできます。主な目的はいらないShowカードを捨てたり、出しにくい数字カードを捨てたりする事でしょう。
 

山崎さん提案

Redeal
 カード属性:Protect  カード色:Wild
 このカードを無効札扱いにして捨てる時、全員の手札を全て回収してシャッフルし、全員に再び元の枚数だけ配り直す(任意)。


別館表紙へ戻る  企画書TOPへ