フリートーク 過去ログ 1999年

 1999年フリートークです。

 (1999.11.22)
 11月13・14日、「第5回関東対戦オフ」を東京・目黒で開きました。今回も私は主催者だったのですが、とにかく大変でした... 私の家の近くでしたが、前回の2倍くらいの規模で、2日連続で開いたのですから。しかし一番大変だったのは、しゅうやさん達を筆頭とする遠征陣でしょう。まともな対応ができずに御迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。今回もねーぽんさんの大いなる手助けと、参加者の皆さまの多大なる御協力によって何とか無事進行することができました。改めてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。そして遠方はるばる御参加下さった参加者の皆さま、お疲れ様でした。皆さまが満足していただけたならそれが何よりの報酬でございます(笑ウせぇるすまん風/爆)。結果はこれから順次掲載していくとして、今回の関東オフについて。
 今回はとにかくいろいろなところでごたごたがありました。当日運営という部分ではオフ会を開けなくなるほどの大きな問題は起きなかったと言えそうですが、かなり多くの問題が起こってしまいました。駐車場の問題・機材調達・参加者への対応・宿泊場の確保... 開催前では取り引きの問題。取り引きをフリーにしよう、と設定した後、ちょっとした提案に意見を求めたところ、取り引きについての大論争に発展(この論争の途中で私が「実験」という言葉を使った事はまずかったと思っています。不快に思われた方にはお詫び致します)。論争はいいことだと思いますが、私としてはプレッシャーがかかりました。フリーにして問題が起きたら叩かれるのは必至ですし。結局基本フリーで通したのですが、決め方の後味が悪かったと反省しています。これは第4回が制限取り引きであったものを、いきなりフリーにしようとした事から問題が起きたとも言えそうです。で、実際の効果の程はと言えば... あまり見えてこなかった(爆)。私自身は使っていったのですが、あまり大きな取り引きはなかったですね。
 いろいろとごたごたがありましたが、1参加者としては「いたストを楽しむ」という基本原則は満たせたと思うので、一応成功したと思っています(私の結果は、部門記録だけ見たら総合最下位でも不思議はないんですけどね/笑)。しかし主催者としては反省点が非常に多かったです。前回を上回る数が出てきました。日程が2日になったのですし、これは仕方ないのですが、内容がよくない... もちろん反省点は次回に生かすようにします(当たり前)。今回の関東オフ進行に自己採点をつけるなら40点くらいでしょうね... いろいろあり過ぎて大変です。
 関東オフはもう次に向けて動き出しております。開催は2000年1月15・16日でほぼ確定です。ただ、関西オフが重なっているため、何とかならないものか思案中です(でも、会場を借りちゃったしなぁ...)。次も主催者の立場になりますが、2日開催の2回目として、今回の経験を生かし頑張りたいと思います。今回参加して下さった方は、これに懲りずに是非また参加して下さい。まだ参加した事がない方も、参入をお待ちいたしております。次の関東オフは初参加者に優先枠を設ける予定です。これでより多くの人に対戦オフを経験してもらえればと思います。是非お待ちしています!

 (1999.10.27)
 本日、めでたく(?)当ページが公開から1年を迎えました!! 当初はホームページの作り方を勉強する目的で軽い気持ちで大学のコンピューターを使って作ったこのページ(最初は期間限定ページとして作ったものであるなんて、きっと誰も覚えていないでしょう)がどんどん大きくなり、ついには「いたスト」だけでは飽き足らず「ブレス」の記事も取り扱うようになるなんて正直予想していませんでした(相変わらず文字ばっかりですが(^^;)。ここまで続けられた事はひとえにこのページを御覧の皆さまのおかげです。厚く御礼申し上げます。そして様々な人と巡り会わせてくれた「いたスト」というゲーム、そしてこれを生み出したクリエイターの方々にも感謝したいと思います。
 ページを作り出した頃の私はいたストにここまでどっぷり浸かっているとは予想もつきませんでした。いたストをやる為だけに関西に行き、更には関東オフの主催者までやっているなんて、去年の私では考えられなかった事です。最初の関東オフに参加したのが始まりか(笑)。
 これからもこのページをどうぞごひいきに。これからも頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 ...ところで、いたスターの中でMac使いの人って、どのくらいいるんだろう...

 (1999.9.23)
 9月18日に「東京ゲームショウ」に行ってきました。メインの目的はブレス4の情報だったのですが、カプコンブースでは新情報はなし。ちょっと残念だったです... しかし第2の目的である「PS2」は実機を見てきました。デザインはなかなかかっこよかったですね。さて、PS2についての私の考えを。
 PS2の目玉機能はいろいろと言われていますが、やはり「DVD-Video再生機能の搭載」なのではないでしょうか。半年経ったらどうなるかは分かりませんが、今のDVDデッキは、どんなに安くても4万ほど。しかしPS2はゲームまでできて39800円。現行PSの14900円を引いて約25000円でDVDが見られる計算です。メインは「ゲーム機」ですからそれほど高機能ではないのでしょうが、どう考えてもお得です。しばらくはDVD機能目当てで売れていく気がしますね。「通信機能」はしばらく先の話になるようですが、今のネット状況では搭載してもそれほど伸びないでしょうし、まあ、しばらく必要はないでしょうかね。
 話は変わって、9月15日に「トルネコの大冒険2」を買って来ました。もうどっぷりはまってます。すでに50時間近くプレイしています(笑)。さすが「不思議ダンジョン」です。「チョコボの不思議ダンジョン」はあまりはまれなかったですが、こちらは本家。いいですね。では、プレイした感想を書きたいと思います。
 まず第一印象は「ずいぶん簡単になったな」という事です。プレイしてから12時間ほどで一応クリアしました。早解きキャンペーンがあった事もあり、できるだけ早くクリアする事を目的にプレイしたこともありますが、それでも早い。このシリーズは結構やっていて慣れていた事もあるのでしょうが、何とも言えないですね。簡単になった具体的な部分を挙げると、「はりつけの巻物」、「合成屋」、「銀行」の存在でしょうか。今回は何だか「大部屋モンスターハウス」が多い気がするのですが(本当に気がするだけ)、「はりつけの巻物」が1枚あれば大体対応できます(更には最終ボスにも)。「銀行」は所持金を預けておくものですが、預けた額が一定になるとアイテムがもらえます。これがどれも有用。更に「合成屋」が「不思議のダンジョン」に行けるようになってからできるのですが、これで武具強化がほぼ無制限。それまでに+のついた武具を全てとっておけばあっという間に+40だの+50だのの武具ができます。しかも合成にかかる代金はこんぼうや青銅の盾が基準であれば+1ごとに10G前後(特殊能力なしで)。ほとんどタダです。さすがに基本能力が高いものを基準にした時や特殊能力がついたものは高くなりますが、それでも非常に簡単に強化できます。しかも今回は+のついた武具が多い気がします(これも気がするだけ)。ただ、クリアした後のダンジョンは難易度が急に上がります。ここに挙げたものを利用しないと難しいどころではありません。という事は、今回のメインは「クリア後」でしょうか。
 更に細かいところでは音楽がCD音源になったことが挙げられます(CDプレイヤーにかければ、トラック2にBGMが1曲だけ入っています)。確かに音楽は良くなりました。しかしループする時にロードが入る(ゲーム進行は止まりませんが)のと、音楽がループ仕様になっていないで、完結しているものが多いのが気になりました。個人の好みの問題でしょうが、私はちょっと気になりましたね。セーブデータの問題は考えられていると思いますが、それでも(「中断」しなければ)リセットが効きます。これはハード仕様の問題ですから、限界はありますね。ただ、メモリーカード1枚に1つしかセーブできないのはなぁ(しかもスロット1のみ)... それとシステムにも若干の変更がありましたね。探そうと思えば本当に細かいところに見つかります。是非探してみて下さい。
 と、ここまで気になった点ばかり書いてきましたが、それでも面白いのです。客観的に点数をつけるとしたら90点、主観的には95点でしょうか。100点のゲームなんてあり得ないですし、これでいいのです(えらそうに何を言う)。
 おまけ(笑):この中の「鍛冶屋」に一言。「アイテムよりも現金でやってくれ。」

 (1999.9.1)
 8月29日、「第4回関東対戦オフ」を茨城で開いてきました。今回は私は一応「主催者」だったのですが、ほとんど大したことができなかったですね... ねーぽんさんの周到な準備と、参加者の皆さまの多大なる御協力によって無事進行することができました。改めてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。そして遠方はるばる御来場下さった参加者の皆さま、お疲れ様でした。皆さまが楽しい一時を過ごしていただけたなら幸いです。結果は「関東オフのページ」で発表するとして、では、主催者の立場に立っての今回の感想を少し。
 今回初めて「主催者」という立場に立った訳ですが、それで感じたことは、「参加者の立場からでは見えてこない、隠れた部分への対処を確実にしておかないと、当日になって困ることになる」ということです。これだけ準備すればいいかな、と思っていてもまだ何か足りない。実際に当日になってみないと分からないこともある。参加者にできるだけ楽しい一時を過ごしてもらう為には、自分で考えているよりも更に先まで準備をしなければならない、という事でしょうか。正直な話、開催前まではもう少し楽なものかと思っておりました。しかし実際は関西オフを見ていて、更にねーぽんさんがいたにも関わらず、このような考えが出てくるほどに大変でした。12人で1日だけでもこれだけ大変なのに、2倍以上の規模で関西オフを行なっているしゅうやさん、あなたはすごいお方です。おみそれいたしました。
 今回は1参加者としてはとても楽しむ事ができました(結果はあまり良くなかったかなぁ...)。しかし主催者としては反省点がかなり出てきました。機材調達の不手際や、進行の仕方・時間の取り方・順位決定法など... 反省点は次回に活かす心構えでいます(当たり前)。今回の関東オフ進行に自己採点をつけるとしたら60点くらいでしょうか(ちょっと甘い?)。
 関東オフはもう次に向けて動き出しております。開催は11月初〜中旬が濃厚です。次も主催者の立場に立つことになりますが、今回の経験を生かし、頑張りたいと思います。今回参加して下さった方は、これに懲りずに是非また参加して下さい。これから参加しようと考えている方も、参入をお待ちいたしております。いたストは対人戦が一番面白いですよ!

 (1999.8.4)
 7月31日、8月1日と「第4回関西対戦オフ」の為に関西まで遠征してきました。せっかくの夏休みですし、一度くらいは参加してみたいと思ったからです。ちょっと(いや、かなり)遠かったのですが、とても楽しませていただきました。ここでは、参加してみた感想を書きます。
 1日目は「耐久合宿」、2日目は「対戦オフ」と分かれていたのですが、まず感じたのは、「ノリが関東とは全然違った」ということです。会場が広く(まさに「いたストの聖地」と呼ぶにふさわしいと思いました。あれほどの会場はなかなかないですね)、参加者も多い事もあったのでしょうが、大変盛り上がりました。しかも1日目はその盛り上がりがお昼から次の日の朝までほぼずっと(つまり徹夜!)続くのですから、並大抵の精神力では戦えません。さらに、参加者のいたストレベルが非常に高く、これも精神力を削る大きな原因に(笑)。更にはアツい展開が多く、ギャラリーが盛り上がった反面、やっている方はしんどかった(笑)。「関西オフは精神力の戦い」とは良く言ったものです。ただ、この盛り上がりに乗れてしまえば乗り切れるでしょう。関東オフに向けての勉強もたくさんさせていただきました。
 今回は個人的な目標は達成できて良かったと思っていますが、2日目の成績に不満があるのも事実です。次も参加できるという見込みはちょっと薄いですが、また機会があったらぜひ参加したいですね。
 話は変わって、ついに「ブレス4」がファミ通8月13日号で正式発表されましたね。しかも5ページ(嬉)。画面写真を見る限りは、今回もずいぶんパワーアップしているようです。でも、発売機種が「PS」でしたね... おかしいなぁ(笑)。と、それは置いといて、ここではその記事を見た私の第一印象を。
 今回の画面写真・イラストを見てまず思ったのは、「ずいぶんシンプルになった」ということです。タイトルロゴも今までとは全然違った感じになっていますし、キャライラストにしてもそうです。そしてグラフィックは絵画風になって、より洗練された印象があります。戦闘シーンなどのゲームシステムはブレス3とあまり変わらないようですね。かなりの改良が加えられるものと思いますが。あとはリュウのイラスト。今回はものすごく昔風な格好をしてますね。「邪馬台国」時代のような服装にどう見ても日本刀のような武器、更にネックレスには勾玉。何故?
 私としては今回もグラフィックよりもゲーム性を重視してほしいですね。ゲーム性あってのゲームですし、それが今までのブレスのいいところでしたから。でも、この辺はカプコンならば安心していられるでしょう。期待できると思います。
 この時期に公に雑誌で発表されたということは、ほぼ間違いなく東京ゲームショウで何らかの情報はありそうです。楽しみですね。できれば動画で見たいなぁ。

 (1999.7.14)
 ついに私のページにも「掲示板」を付けました。予定通り「Tea Cup」の掲示板を借りました。これでようやく一般のホームページに近付いたかな(笑)。ということで、ここでは設置が早まった理由について。
 この掲示板を設置した主な目的は、「関東対戦オフ開催の告知・参加者の募集」です。関東対戦オフが主催者の都合により第3回までで中断したあと、なんとか自分で開けないものかと考えておりました。しかしここで落とし穴が。「会場」がなかったのです。それまでの関東オフでは主催者の自宅が会場になっていたのですが、私の家はそれほど広くない。そこでいろいろなところを回ってみたのですが、会場になりそうなところがないのです。公民館は借りられそうにないし、知り合いの家(おいおい)も使えそうにない。思案に暮れていたところにねーぽんさんの会場提供の御助力が(この前にいんきょさんからも会場提供の御提言があったのですが、日程が合わずに断念せざるを得なくなりました... いんきょさんには大変悪い事をしたと思っております。申し訳ありませんでした)。会場があればできる、という事でとんとん拍子に進み、開催告知ができるところまでこぎ着けました。告知は各地のいたストページの掲示板に書き込んでいったのですが、さすがに他の方の掲示板を借りるだけでは迷惑になるし、不便だろう、という事で急きょ掲示板を借りました。
 掲示板をただ告知に使うだけでは勿体無いので、どんどん使ってやって下さい。テーマはゲーム関係推奨ですが、基本的に何でも構いませんので、どんどん書き込んでいって下さいね。

 (1999.6.21)
 もうお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、6月11日から「アクセスカウンター」を付けました。本格的な設置はしばらく先の予定で、実験と方法の確認として付けてみようと思っていました。しかしいざ付けてみると外すのが惜しくなる(笑)。という訳で本格設置にそのまま移行しました。でも、こんなに簡単だったら最初から付ければ良かったかな...
 話は変わって「PS2」について。ついにお披露目が「9月17〜19日の東京ゲームショウ内」と発表されましたね。異常な混雑になるでしょうが、ぜひ一目実物を見たいですね。しかし次のゲームショウでは、もう1つ期待している事があります。もし「ブレス4」が「PS2」で発売されるとしたら、この期間に何らかの発表があるはずである、と睨んでいるのです。実は私は「PS2」そのものよりもこちらの方に期待しています。何か情報が手に入ればいいなぁ...

 (1999.5.18)
 さて、今回の更新ではページ構成を変更して、「ブレスオブファイア」コンテンツを立ち上げました。なぜこれを立ち上げたかというと、上にもちらっと書きましたが、「ブレス4が制作されている」という情報をキャッチしたからです(情報元は週刊ファミ通 5月21日号)。私はびっくりしました。前々からうわさはあったのですが、実際にカプコンの偉い人のインタビューとして書いてあったし、もう間違いないですね。このたった4行の記事のために思わずファミ通を買ってしまいましたよ(愚か者、ともいう)。記事によると、どうやら(やはり、というべきか)「PS2」で出るようです(わざわざ「ソニー系のハード」と言っていることから。なんとなくの私の予想ですが、かなり発売が早そうな気がします。カプコンには「PS2」と同時発売されるソフトが1本あるらしいです。まさかこれが同時発売? それは何となく嫌だ...)。いわばこれは「ブレス4」制作決定記念、というところでしょうか。もっとも、作った理由はそれだけではないのですが。
 ブレスコンテンツは、まだ本格始動、とまではいきませんが、これから記事を載せる事がほぼ確定したので、先に作ってしまった、という訳です。でも、始動させた以上は記事を載せます。それもかなり使えるであろうものを。
 カプコンは他にも、ショートシナリオRPGも作っているらしいですね(月1本のペースで2年間出し続けるらしい。これはものすごい事だと思う)。私はこれにも期待していますが、これは、やってみて面白かったら取り扱います。最低でもここにコメントくらいは載せるでしょう。
 

2002年分
2001年分
2000年分


表紙へ戻る