いよいよ、各階層の具体的な攻略法を考察していく。なお、このページを別ページとして独立させたのは、本攻略記事としても流用できる為である。ココン・ホレの攻略法を知りたいという方にも参考になるはずである。
以下の攻略で念頭に置いている方針は、「パーティー経験値を増やす為に多くの敵をまとめて少ないターンで倒しつつ時間を短縮する」というものである。ココン・ホレ完全踏破時に最低でも18万の経験値を稼いでおかなければならない。目標はパーティー経験値20万に置く。また、D値査定ポイントの為にできるだけ踏破時間を短くしたい。
ココン・ホレでは特に敵と自分の素早さの関係が重要になる。通常のストーリーでは、大抵の場面でニーナが敵味方関わらず1番手に行動できたはずだが、これは初期装備のパイロマニアの重さがそれほど重くない事も関係している。しかしココン・ホレにはホーリーハートを持ち込む。これは重さが15もあり、初期の階層で装備しっぱなしでいると、EXターン終了後の第1ターンでニーナが行動一番手にならない事態も多発するだろう。ただ、ホーリーハートは高い魔力(レベル1時の初期魔力と同じくらい)と長い射程(この時点で5mある杖は他にデモニックサイズだけ)が魅力であり、ホーリーハート装備でエンカウントし、EXターン終了直前にアンテナDXに装備チェンジ、第1ターンで再びホーリーハートを装備して戦う、など、十分気を付けて利用したい。更に、APを多く得る為、パーティー3人のシールドスキルは基本的にマレクタにする。フェイントやバリアブル系スキルは理由がなければ装備しない。
また、本編でも使える戦闘の常套テクニックとして、ダメージを覚悟して敢えて敵に先に行動させ、近寄ってきたところを多いAPで攻撃して少ないターン数・時間で撃破する、というテクニックがある。敵が遠ければダメージを受けずに近寄らせる事ができる。オーダー変更を使えば行動順を任意の順番まで下げられるので、上手く利用して戦闘を素早く進めたい。ココン・ホレでは特にギガンテス、カナクイDX戦で重要なテクニックとなる。
なお、各階層における敵の初期配置は双葉社攻略本を参照。また、解説文中、以下の略語を使っている。読み替えて欲しい。
HH:ホーリーハート、ADX:アンテナDX、ダイブ:D-ダイブ、チャージ:D-チャージ、ブレス:D-ブレス、EX:EXターン
D-ダイブ使用時のD-カウンター予定増加量も記しているので、目安としていただきたい。
B1F
ナゲットとパパナゲットをまとめてエンカウントする。5本ある柱のうち、真ん中にある柱(正面に当たる柱)の右奥にうまにくを投げ、パパナゲットを誘い出しリュウでエンカウント。EXでダイブ→チャージ→タルナーダ(→ヴィールヒ)でパパナゲットを撃破(5.5%)。ちなみにEXをダイブ状態のまま終了してもD-カウンターは上昇しないので安心して良い。
残ったナゲットは、ADXからHHに装備チェンジしたニーナがパダーマで焼き払う。ママナゲットはパパナゲットを倒してから倒す。
なお、一番大きいナゲットはママナゲットで、パパナゲットは普通のナゲットより少し大きい程度である。エンカウント直後にオーダー画面を開いて敵の種類を確認するなどし、注意するように。
B2F
敵群の真ん中にうまにくを投げ込み、ある程度まとめてニーナでエンカウント。HHのパダーマで燃やす。3回ほどの戦闘で決着がつく。グミエレメントは1〜2回目くらいでまとめてエンカウントし、パダーマの巻き添えにする。
B3F
斜めになっている通路のど真ん中にうまにくを投げ込み、ADX装備のニーナがエンカウント。バルハラーでアグロッサを中心にダメージを与える。うまにくを投げ込むには細い通路の入り口に立たなければならない。素早く投げないと突っ込んできた敵にEXを取られる。
アグロッサを全滅させてもランタンバットが残るようならリンでエンカウントすると良い。
B4F
5体固まっている邪公群の真ん中にうまにくを投げ込み、HHを装備したニーナでエンカウント。パダーマを浴びせ切った後、ADXに装備チェンジしターンエンド。第1ターンはバルハラーで勝負。
両端に余った2体の邪公ザ・ハンターはうまにくを投げ込んでニーナでエンカウントし、撃滅。
B5F
ドヴォークゥはそばまで歩いても自分から動く事はないので、ギリギリまで近付き、足元に爆弾を3つ設置した後ニーナでエンカウント。EXで爆弾を起爆し、魔法を浴びせる。これを3体それぞれに行なう。
B6F
正面の邪公ザ・ランサーにぶつけるようにうまにくを投げ、HH装備のニーナでエンカウント。パダーマでハンター優先で倒す。
ワンダーBOXは近くにいるランサーとまとめてエンカウントし、パダーマを巻き添えで与え、勝手に自爆させる。
B7F
2体まとめて倒す為に、部屋の中央まで進み、PETSに注意しながらリンでエンカウント。同時にエンカウントする。リュウはカローヴァ相手に、リンとニーナはブィークを相手にする。
B8F
中央の邪公ザ・バトラーの少し左にうまにくを投げ、周囲を徘徊している邪公ザ・マギを1体寄せた上でHH装備のニーナがエンカウント。EX中にパダーマで攻撃し、EX終了直前にADXに装備チェンジしターンエンド。第1ターンで先手を取り、適当に魔法攻撃。
最後にマギが1体残るので、自由に料理。
B9F
ブーストパワーをすでに2個持っているなら、うまにくで寄せたグミルビー3体とグミエレメントをまとめてエンカウントし、ADXのレイギルでまとめて倒す。持っていなければリンでエンカウントし、グミルビーから「挨拶代わりさ→こっちに来な!」のコンボで最低2個盗み、それから倒す。
グミプラズマはパダーマで速攻をかける。
B10F
2本目の水平通路に入った直後に、左に向けてうまにくを投げる。バフォメットとエボンファイアをまとめてニーナでエンカウントしたら、バフォメットに氷結攻撃(レイギル、サファイアメーザ)を集中させる。エボンファイアも同時にダメージを与えるが、必ず1匹残すようにして経験値を稼ぐ。
続いてバドゥマハネバンの近くにうまにくを投げてリュウでエンカウント。EXでダイブ→チャージ→タルナーダ×2で撃破(6.0%)。
もしバフォメットと戦う時にバドゥマハネバンともまとめてエンカウントしてしまったら、バドゥマハネバンを真っ先にダイブで瞬殺。最初のターンはネムリィを使うだけで攻撃して来ないので、その隙に倒してしまう。
B11F
ボナペティがいる通路のくぼみの左隅にうまにくを投げるようにし、段差上にいる5体が寄ってくる事を確認したら、餌を食べている下の1体にHH装備のニーナがエンカウント。6+3(ボナペティ)体をまとめてパダーマ(&リンの爆ぜろ!!、リュウの十字剣)でダメージを与えて行く。
うまにく1つでは寄り切らない場合、うまにくをもう1つ投げて、1つ目は敢えて食べ切らせる。
B12F
とにかく正面にうまにくを投げて行って、ルビーメーザーを装備したリュウでエンカウント。ラフレシアはリュウが相手する。地道かつ大胆に敵をまとめてなぎ倒す。
B13F
ドヴォークゥの手前に爆弾を3つ投げ、手前のサビクイとエンカウント。ここでドヴォークゥとしかエンカウントしなかった場合は爆弾を起爆しないように、パダム系魔法以外で攻撃する。
ギガンテスと(まとめてであれ、別々であれ)エンカウントしたら、ギガンテスに1ターン目の行動をさせた後(怒りの限界を超えさせない為)、こっちに来な!で爆弾の近くに寄せ、それからパダーマなどで起爆しダメージを与える。
奥のサビクイはリンが適当に射撃の的にする。
B14F
まず、リンがうまにくを正面柱にぶつけるように(若干中心より左寄りにするのがベスト)投げ、アグロッサ(とワームマン)が寄ってきたら爆弾×2を素早く足元にまとめて設置しエンカウント。EXでワームマンをこっちに来な!で爆弾効果範囲に引き寄せ、範囲に入ったら起爆して大ダメージ。乱れ舞え!!か砕け散るがいい!でとどめを狙う。
この時、柱の両側のワームマンが入ってしまったら、片方は倒すのを後回しにし、片方を倒し切る事を考える。ダメージをかなり受ける事になるので、バリアブル系を装備する事を考慮する。
一番奥にいるワームマンが最後まで残るはずなので、爆弾を設置後にエンカウントするのが一番簡単か。もったいないと思うならリンを攻撃の中心に立てて戦う(射撃耐性が低い為)と良い。
B15F
適当にうまにくで誘き寄せ、HH装備のニーナでパダーマを連発。EXターン中の撃破を狙って行く。3度の戦闘で終わらせるのが理想。それ以外は特記事項無し。
B16F
正面柱の左右どちらかの少し奥にうまにくを投げ、邪公ザ・ナイトとガー・パイク2体ずつをまとめてリュウでエンカウント。EXでダイブし、全員を巻き込むように(どうしても無理であればナイト2体+ガーパイク1体)ブレスを放つ。ナイトに800ダメージを与えたところでストップ(ブレス分は5.5%、ダイブで1%、合計6.5%)。ガー・パイクもまとめて倒せるはずだが、ターゲットにし損ねて1体余った場合はそばまで寄った上でクールダウンし、プラズマメーザーで滅多斬りに。
残ったガー・パイク2体はニーナのバルハラーの餌食にするのがベスト。
B17F
すぐ出会うカナクイは少し近付き、スナイーピル装備のリンでエンカウントし、爆ぜろ!!×2で倒しにかかる。倒せなかった場合は逃げて行く(こちらに向かって来るかもしれない)が、リンの射程でないと追い付かないのでリンに任せる。どうしても追いつけないようなら放っておいて逃がし(あるいはこちらから撤退し)、仕切り直す。
残る邪公ザ・マギ+ガー・スナイパーは、5体の中心に当たる部分にいるマギにうまにくを投げ付けて引き寄せ、ニーナでエンカウントし、ADXのバルハラーでガンガン攻める。
B18F
まず、向かって左のワームマンから倒しにいく。アフタマート装備のリンを先頭にし、3体のワームマンをうまにくで誘い、餌を食べている最中に爆弾×2をまとめて足元に設置し、素早くエンカウント。「ほらほら→こっちに来な!」のコンボで爆弾の効果範囲に引き寄せ、起爆。360×2ダメージで瀕死になるはずなので乱れ舞え!!でとどめ。
続いてドヴォークゥを倒しにいく。リンでエンカウントするなどして2体まとめて相手にし、範囲攻撃でなぎ倒す。
B19F
いきなりアグロッサが飛んでくるので、正面に向けてうまにくを投げる。釣られたアグロッサを適当に料理。リンでEXの攻撃→1ターン目にニーナのバルハラーが簡単か。
パーティー経験値を少しでも稼ぐ為、プリーマ2体を斬ってからヘンハオチーと戦う。
B20F
まずはブラックウィドウ×2を入り口に寄せるようにして手前にどんどん誘き寄せ、アームストロングと引き離した上で撃破。敢えてうまにく数個を食べさせるようにするのが一番楽か。撃破後、3体の睡眠中のアームストロングを下の方法で倒しにいく。
三角形の底辺に見立てたアームストロング2体の手前(残った1体と底辺を挟んで対峙する格好)ギリギリに立ち、リンが足元に爆弾×3をまとめてセット。セット後リンでエンカウントし、何もせずに(あるいはこっちに来な!で敵を爆弾のそばに引き寄せる。ほらほら→こっちに来な!のコンボは使用しない)EXを終了。
1ターン目、ADXを装備したニーナは何もせずターンエンド。起こされたアームストロングはお休みなさいを使う。続いてリュウにターンが来るが、リンのターンになるようにオーダー調整し、3体のアームストロングをこっちに来な!で爆弾の効果範囲に引き寄せてターンエンド(すでに効果範囲に全員いれば、そのまま何もせずエンド)。リュウはアームストロング3体にまじないを使って回ってターンエンド(攻撃を当てた扱いにはならないので反撃は来ない)。起こされなかったアームストロング2体が睡眠状態から覚めて第1ターン終了。
2ターン目、ニーナはHHに装備チェンジし、パダーマでまとめて焼く。途中、爆弾が誘爆して225ダメージ×3を与え、倒せるはずである。倒せなければ適当にフォローする。リンの食らえ!、リュウの突きが使いやすい。
B21F
まずは正面向かって右側にいるブィークに向かってニーナがうまにくを投げ付け、釣られたガー系×2と一緒にエンカウント。ADXのバルハラーを中心にして撃破。
戦闘終了後の無敵時間を利用し、素早く奥から左に回り、柱の左奥に当たる部分にうまにくを投げ、やはりブィーク+ガー系×2とエンカウント。同じように撃破。
最後にトレジャーBOXそばのガー系×2が残るのでバルハラーの餌食に。
B22F
スナイーピル装備のリンを先頭にし、ゆっくりR2ボタンを押しながら奥に進む。ナビマップに反応があった時点で射撃してエンカウント。EXを終了すると、カナクイDXの場合はターンの最初にこちらに近付いてくるはずである。しかし移動距離が足りずに攻撃を受けない(スナイーピルの射程9m、カナクイDXの移動範囲6m)ので、そこをすかさずニーナの魔法で攻撃。足りない分をリュウとリンが補う。
グミプリズムはターン開始時、自分達が歩く前に行動させてできるだけ近付くように仕向ける。攻撃はHHのパダーマ中心で。
同時に2体以上のカナクイDXとはエンカウントしないだろうから、戦闘終了ごとにゆっくり近付いて次のターゲットを狙い撃つ。カナクイDXは対処法を1つ間違うとあっさり全滅させられるので警戒を重ねる事。
B23F
中心にいる邪公ザ・ナイトに、うまにくで他の所から寄ってくるナイトをまとめていく。4体以上がまとまったところでリュウがエンカウント。EXで、APが1以上残る範囲でまじないを使った後ダイブ。全員まとめてブレスで消し去る(ブレス分は6%、ダイブで1%、合計7%)。なお、D-ブレスは遠くの敵に与えるダメージが若干落ちる現象が確認されている。その為、ダメージ値の基準は一番遠い敵に置けば確実である。
残ったナイトともまとめてエンカウントし、同じようにD-ブレスでせん滅(ブレス分は5.5%、ダイブで1%、合計6.5%)。
B24F
部屋の端から回り込み、ワームマンを1〜3体ずつ相手にし、それからトライリザードと戦うのが安全。トライリザードの弱点はEX中は電撃、第1ターン(エレメンタルチェンジ後)は氷結、2ターン目は電撃、続いて火炎となる。ニーナを中心にして魔法で大ダメージを与えていく。
ギャンブル戦法として、部屋のど真ん中にうまにくを数個投げ込み、ワームマンとトライリザードを全て誘き寄せて全て食べさせる。その後もう1つ投げ込み、その隙に爆弾×2か3をまとめて足元に設置後、リンでエンカウント。B18Fのようにワームマンを爆弾の餌食にしてトライリザードと勝負する方法もある。しかしEXを取られる可能性がかなり高く、取られた後の総攻撃も非常に恐いので、よほどの事がない限りはお薦めしない。狙うなら眠りキノコを全員に食べさせてしまうと良い。
B25F
先に小さな坂を上って段差上段に上がり、トライリザード&ガー・スナイパーから倒しにいく。うまにくで3体まとめてエンカウントし、バルハラー中心に攻撃すれば倒せるはず。リュウは1ターン目のトライリザードのエレメンタルチェンジ後から攻撃に参加するので、サファイアメーザで攻撃。
両側の邪魔者を倒したら邪公ザ・ロードと対峙。この時点ではまだリュウの速さがロードのそれに追い付いていない為、鎧にヒビを入れるにはどうしても2ターン目の攻撃を受ける必要がある。そこで、リンのチャージショットで起こした後にうまにくを投げ、反応中にリュウでエンカウント(わざわざこの動作をするのは、パーティー経験値を264ポイント増やす為)。EXにまじない使用後、ダイブ→チャージ→タルナーダ(4.5%)で速攻をかける。
B26F
障害物の影にいるアブラクイにニーナで素早く近付きエンカウント。少しでも間を置くと突進してEXを取られるので注意。ギガンテス1体+アブラクイ数体とエンカウントするはずなので、ギガンテスとアブラクイ1体を巻き込むようにHHのパダーマで攻撃。EXが終了し、1ターン目に入った後、残ったアブラクイが一斉に爆発する(アブラクイの火炎攻撃を当てた次のターンに爆発する特性を利用したものだが、この特性は実際には攻撃を受けていないアブラクイも釣られて爆発する不思議なものである)。ギガンテスに先に行動させて近寄らせた後総攻撃で倒す。
残ったギガンテス2体は、戦闘終了後の無敵時間で素早く近付きニーナでエンカウント。アブラクイが混ざった場合は適当に火炎属性の攻撃を一発当てて、次のターンに爆発するのを待つ。1ターン目のギガンテスには先に行動させる事を怠らずに倒すべし。
B27F
先頭にしたニーナにADXを装備させ、ケルベロスの前にうまにくを2個ほど投げる。バフォメット×2とエボンファイア×5も釣られてきたところでエンカウント。レイギルでひたすら攻撃する。倒す順番はケルベロス、バフォメット、エボンファイアである。
エボンファイアは1体残っていれば十分なので、リンは乱れ舞え!!を上手く使って調整する。
B28F
両サイドにいるギガンテスに、1体ずつリュウでエンカウントしていく。1ターン目に先に行動させる鉄則を忘れず挑めば簡単だが、ワームマンもまとめてエンカウントする場合がある。その場合はニーナの行動順を最後に回し、ワームマンをリンのこっちに来な!で引き寄せた後に砕け散るがいい!で攻め、ニーナは2体にまとめてダメージを与えるように攻める。
B29F
まず、正面の壁の真ん中にうまにくを投げ、ADX装備のニーナで2体とエンカウント。電撃を浴びせて軽く倒す。倒したら奥に進み、段差上段にいるトライリザードの目の前(段差の下)にうまにくを投げ、ニーナで5体まとめてエンカウント。バルハラーで全員にダメージを与える。1ターン目にトライリザードの弱点が変わっても気にせず、まずはバルハラーでガー系を掃除し、その後にトライリザードと対決する。
B30F
B18Fで用いた戦法を流用し、1固まりになっている3体ずつ勝負する。2回の戦闘で終わる。
アフタマート装備のリンが近寄り、ナーヴマンの前にうまにくを投げ、足元に爆弾×2をまとめてセットしてからエンカウント。「ほらほら→こっちに来な!」で爆弾の効果範囲に引き寄せ、起爆。360×2ダメージで瀕死になったワームマンに乱れ舞え!!でとどめ。残ったナーヴマン(390×2のダメージでも500以上のHPが残る)に対しては更に砕け散るがいい!などで1ターン目までで勝負を決める。
B31F
まず、右にいるナーヴマンをうまにくで右に寄せるようにし、先ほどの階で使った戦法で撃破。
撃破したらアームストロングと戦う。2体並んでいるアームストロングの左に、残りの1体も巻き込むように爆弾を足元に3つセット。その後リンでエンカウントし、B20Fと同じように戦う。
B32F
リンのチャージショットを駆使し、カロン・レッサーカロンを部屋の中心に吹き飛ばす。手順は、まず手前のカロンを中心に吹き飛ばす。部屋の中心とカロン、そしてリンが一直線に並ぶように、広間の手前のスペースを利用して左右の端から中心に向けてチャージショット。すると中心に向けて飛ばされるので、これを両側のカロンについて行なう。これで広間の手前の道が開かれるので、そこから進入し中段、奥のカロンを中心にまとめるようにチャージショット。
これで6体をまとめ、HH装備のニーナがエンカウントし、EXでキリエを使って倒す。
B33F
すぐに遭遇するガー系4体の中間点に向けてうまにくを投げ、釣られて寄ってきたクラッシュハートとまとめ、ADX装備のニーナがエンカウント。バルハラーでまとめて料理する。EXと1ターン目で決着がつくはずである。
B34F
敵の構成は、B22Fのカナクイがちょうどグミプリズムにすり変わっただけである。よってB22Fと全く同じように行動する。
蛇足だが重要な事項を1つ挙げておく。この階層の障害物はリンの射撃には全く影響を及ぼさない。身長よりも低い壁は射撃を遮る効果を持たないのである。ただし、リュウの格闘は遮られてしまう。この違いに注意する事。
B35F
この階層の敵は近付いても動かないので、ある程度近付きグミオウとクラッシュハート群がいる段差にうまにくを投げ、リュウでエンカウント。EXでダイブし、グミオウ3体(と、できればクラッシュハートもまとめて)をブレスで焼き払う。1200ダメージで倒せる(ブレス分は8%、ダイブで1%、合計9%)。なお、タイミングを誤ってグミオウのHPを数十ポイント残してしまったような場合はクールダウンして普通にとどめを刺した方が良い事は言うまでもない。
クラッシュハートを残した場合はクールダウンし、サファイアメーザを装備。まず心眼を使用し、その後十字剣のコンボで3体まとめて攻撃する。一撃目の横一文字が絶対命中して回避率が低下するので、十字剣はきちんと当たる。
B36F
1つ目の「島」の奥めちょっと左右寄りにうまにくを投げ、エボンファイアとバドゥマハネバンをまとめてエンカウント。先にバドゥマハネバンを倒していく。
もし最後にバドゥマハネバンだけが残ってしまったらリュウでエンカウントし、EX中にダイブ→チャージ→タルナーダ(4.5%)で速攻をかける。
B37F
まず正面にいるクラッシュハートに向けて(少し手前に落ちるように)うまにくを2〜3個ほど投げる。そこへ邪公ザ・ナイト4体も寄ってくるので、まとまった時点でリュウがエンカウント。EXで、動かずに済む範囲でまじないを使った後ダイブ。全員まとめてブレスで消し去る(ブレス分は5.5%、ダイブで1%、合計6.5%)。ダメージの基準はHPの多い邪公ザ・ナイトに置く。もしクラッシュハートを余したらB35Fと同じ方法で倒す。
これで残るは左右両側のくぼみにいるクラッシュハートだけになるので、リュウが引き続き先頭に立って撃破していく。
B38F
まず、正面の壁の中心にぶつかるようにうまにくを投げ、手前にいるナーヴマン3体を引き寄せる。寄せたところですぐそばに立ち、アフタマート装備のリンが足元に爆弾×2をまとめてセットしてエンカウント。手前3体のナーヴマンを倒す。
しかし奥のナーヴマンともまとめてエンカウントしているはずなので、壁の影で待ち伏せるように待機し、寄ってくるまでにニーナの魔法で壁を飛び越えて攻撃していく。グミプリズムは適当に魔法に巻き込まれて倒されるだろう。
ナーヴマンが壁の向こうにいる間はこちらは攻撃されないが、こちらもニーナ以外は攻撃できない。できるだけ素早くリュウとリンを近付けて決着をつけるようにしたい。
B39F
2体いる邪公ザ・ロードの対応がポイントになる。D-カウンターを節約する為、以下の方法で撃破する。
まず、眠っている邪公ザ・ロードの向かって左(壁寄り)少し奥に爆弾を3個投げ込む。この時、爆弾は敵に当てないようにし、ロードの斜め後ろに配置されるようにする。配置されたらプラズマメーザー装備のリュウでエンカウントし、EX中に突きをロードにいっぱいまで繰り出す(ダメージを少しでも与える為)。
1ターン目に入ったら、同時にエンカウントしているであろうクラッシュハートをHH装備のニーナのパダーマで倒す。エンカウントしていなければニーナは何もせずにターンエンド。続いてリュウに順番が回ってくるはず(この時点ならばロードの速さを上回っていると思われる)なので、突きをいっぱいまで繰り出す。次にロードのターンが回ってきたところで鎧にひびが入る。ロードはハウリングを使ってくるだけなので、次のリンはアフタマートで食らえ!を繰り出す。万が一爆弾の効果範囲にロードが入っていなければ、効果範囲に入るようにこっちに来な!で引き寄せるか、邪魔だよ!で吹き飛ばす。
2ターン目に入ったら、ニーナはパダーマで連続攻撃。この時爆弾を巻き込むようにして誘爆を誘う。爆弾が爆発して360×3ダメージを与え、倒せるはずである。
奥のロードも同じように対処。
B40F
正面柱の裏側に向けてうまにくを投げ込み、邪公ザ・ナイト4体を誘き寄せてリュウでエンカウント。EXでダイブし、ナイトを全員まとめてブレスで消し去る(ブレス分は5.5%、ダイブで1%、合計6.5%)。残ったガルガンチュアはリュウが斬撃連打。ニーナはHHを装備してタクレマをリュウに使えるだけ使う。
もしナイトと同時にエンカウントした場合でも同様の方法で戦う。ブレスはナイトを倒すようにターゲットを指定するが、もしガルガンチュアも巻き込めるようであれば巻き込みたい。ただし、与えるダメージはナイトを倒せる800ダメージだけで良い。ガルガンチュアまでブレスで倒そうとはしない事。
B41F
部屋に入ったらすぐにスナイーピル装備のリンでナーヴマンにエンカウント。レベル3攻撃を中心にダメージを与えていく。あまりに近付いてエンカウントしなければ、一度に戦う数は左右どちらかの2体だけのはずである。ニーナはHHのパダーマで射程ギリギリから手前の敵を狙って攻撃。ADXの射程ではナーヴマンの攻撃も射程に入ってしまうし、無理に奥のナーヴマンを狙うと手前のナーヴマンの餌食にされる。
左右両側のナーヴマンを倒したらリュウにチェンジし、通路を進む。一番手前の邪公ザ・ナイトをまたぐようにうまにくを投げ、4体まとめてエンカウント。ここもEXでダイブし、全員まとめてブレスで消し去る(ブレス分は5.5%、ダイブで1%、合計6.5%)。
B42F
まず、リンが一番近い敵にロックオンできるギリギリまで近付き、リンでエンカウント。全敵のうち、グミクリスタル以外の6体とエンカウントするだろう。スナイーピルで爆ぜろ!!、乱れ舞え!!で攻撃していく。リンはそのまま属性グミ3体を倒す事に集中し(爆ぜろ!!であればグミエレメントなども巻き込むだろう)、ニーナとリュウはグミオウが近付いてくるのを待つ。グミオウが近付いてきたら総攻撃を仕掛ける。
最後にグミクリスタルが残るはずなので、動きに注意してニーナでエンカウント。魔法中心に攻める。
B43F
クリープストーカがいるところまでサファイアメーザ装備のリュウが歩いて近付き、姿を現している敵からどんどんエンカウント。心眼を使ってから斬撃を繰り出せば楽勝。複数いれば斬撃を十字剣に切り替える。
もし近付かれた事に気付いて隠れられてしまったら、その場に背中を向けるようにしてしばらく待つ。すると姿を現すのですかさず振り向きエンカウントする。
B44F
クラッシュハートを数体ずつうまにくで誘き寄せ、HH装備のニーナでエンカウントし、パダーマで焼いていくだけ。あるいはリンでスナイーピルの餌食にしても良い。ここも簡単。
B45F
まず、中心部にいるパンタグリエル&邪公ザ・ナイト3体を片付ける。パンタグリエルのそばにうまにくを投げ込み、ナイト3体を引き寄せてリュウでエンカウント。EXでダイブし、ナイトを全員まとめてブレスで消し去る(ブレス分は5.5%、ダイブで1%、合計6.5%)。残ったパンタグリエルはリュウが斬撃連打。ニーナはHHを装備してタクレマをリュウに使えるだけ使う。ここも先のガルガンチュア同様、ブレスの巻き添えにできればいいが、ブレスで倒そうとはしないように。
真ん中を片付けたら両端にいる邪公ザ・ロードを倒しにいく。ここはB39Fで使った爆弾戦法を利用して撃破する。
B46F
B34Fと同様、スナイーピル装備のリンがロックオン可能範囲ギリギリからエンカウント。まずは6体エンカウントできるはずである。スナイーピル射程ギリギリの所から攻撃。カナクイDXは1ターン目に一斉に突っ込んで来るが、攻撃範囲には入れないのでダメージは受けない。そこにニーナの魔法でカウンター攻撃を浴びせる。
残った2体は左奥に固まっているので、壁を挟むようにリンでエンカウント。壁を挟んでいればカナクイDXの攻撃は及ばないので、ニーナが壁越しに魔法を浴びせる。
B47F
まずはサファイアメーザ装備のリュウが、部屋に入ってすぐに右に向かい、ダークストーカとエンカウント。心眼→斬撃連打で倒す。
ダークストーカを片付けたら、ナーヴマンがいる方の通路のど真ん中にうまにくを投げ込み、ナーヴマンを引き寄せる。近くに寄って爆弾×2を足元に設置後、リンでエンカウント。今まで通りの戦法で撃破。ここでクリープストーカともエンカウントするだろうが、こちらはリュウに任せる。もし逃げていくようなら無理には追わず、ナーヴマンを片付けた後ゆっくり勝負。
ただし、もう1体のダークストーカとエンカウントした場合は必ず最優先でリュウで倒しにいく事。万が一ピックポケットを受けると、ココン・ホレ内ではアイテムを落とさないという特殊条件のせいで取り返せなくなってしまうのである。リュウだけフェイント装備も考慮に入れる。
B48F
まず、ケルベロス4体をうまにくで引き寄せてADX装備のニーナでエンカウント。できるだけ多くの敵をレイギルの効果範囲に入れつつ倒していく。
倒し終えたら、まずはリンでチャージショットを邪公ザ・ロード1体に繰り出して起こす。その後リュウにチェンジし、3体いるロードとまとめてエンカウントできる位置にうまにくを投げ込み、それからエンカウント。EXでダイブし、チャージ。その後1回ずつタルナーダを叩き込む(8.5%)。90APが必要なので「まじない」は使っていられない。
B49F
B50FでD-カウンターがどうしても7%(保険含む)必要である為、この階が終わった時点で92%台は用意しなければならない。そこで、現在のD-カウンター残量によって邪公ザ・ナイト・ロードに対する戦略が2つに分岐する。
D-カウンターが80%ほどであれば(今までの指針に従っていれば、歩いて自然に上昇する分も含めてギリギリ80%を超えるかどうかというところだろう)、ロードの少し手前にうまにくを投げ込み、ナイトを誘い出してロードもろともリュウでエンカウント。EXでダイブし、ブレスでナイトを倒す。この時ロードを最低1体巻き込めるはずなのできっちり巻き込む事。ナイトを倒したら、そのまま続けてチャージ。そしてブレスに巻き込んでいない方にタルナーダ、巻き込んだ方にヴィールヒを当てて倒す(ブレス分は5.5%、ダイブで1%、チャージ+攻撃で4.5%、合計11%)。ヴィールヒで倒し切れなかった場合はクールダウンして総攻撃。1ターン目に魔法を織り交ぜれば倒せる。これでD-カウンターは90%前後になるはずである。
もしD-カウンターが85%付近まで来てしまっていたら、ナイトをブレスで倒すだけにとどめる。この場合はロードとまとめてエンカウントしたくないので、入り口に引き寄せるようにナイトをうまにくで誘導する。ナイト2体だけとエンカウントしたらブレスで焼き払う(ブレス分は5.5%、ダイブで1%、合計6.5%)。ロードは爆弾戦法で片方を撃破。もう片方はコツコツと突きを繰り出し、ダメージ覚悟の正攻法で勝負する。ディスチャージを有効活用する為、リュウを敵にぴったりとくっつけてターゲットにさせる。
これで残るはガルガンチュアとパンタグリエルだけになるはずなので、敵の背中からリュウでエンカウント。これならば片方ずつ戦う事ができるはずなので、B40F、45Fと同じように戦う。
B50F
まず、ニーナとリンにインパクトカット系の鎧、ニーナにHH、リンにアフタマート、リュウにサファイアメーザ(盾は全員マレクタの盾)を装備し、サファイアメーザの心眼をラストアーマーにチェンジ。これらは戦いが終わった後に元に戻すのを忘れないように。
ドヴァーに近付き、爆弾をドヴァーにぶつけないギリギリのところに投げ込む。リュウが立つ予定の場所の近くに設置できればベストである。なお、ドヴァーに爆弾をフィールド上でぶつけてもダメージを与える事はできない。
その後リュウでエンカウント。すかさずブーストパワーをリュウとリンに1個ずつ使う。その後ダイブし、ドヴァーの左側に回り込む。回り込んだらブレスの空撃ち(ブレスのコマンドを選択確定後、○ボタンを押さない。ダメージは0だがD-カウンター上昇も0になる)を行ない、すぐにクールダウン。これで格闘・射撃・魔法耐性が×2に落ちるので、そこでリュウは爆弾を爆破して999ダメージ×3を与えた(16000×0.3=4800だが、最大は999ダメージ)後、ラストアーマーで防御力を削る。大体50%くらいの確率で削る事ができるだろう。「防御MIN」の表示が出たら防御力を下げ切った事になるので、斬撃連打に切り替える。氷結属性が弱点のドヴァーに対しては、斬撃の一撃で200ダメージは楽に当たるはずである。もしもEX中で下げ切れなくても気にせず、次のターンからは斬撃連打で攻める。一度も下げられないという運の悪い状況はそうそう起こらないと思うが... もし起こってしまったら仕方ないので、防御力削りは諦める。
1ターン目、ニーナはリュウにタクレマを使えるだけ使い、残ったAPで歩ける範囲でリンと離れる(リュウに近付く)。次にリュウのターンが来るので、再び「ダイブ→ブレスの空撃ち→クールダウン」の連携。耐性を下げて斬撃連打。APは170くらいあるはずなので、4000ダメージは軽く持っていける。続いてリンはドヴァーの正面にぴったりとくっつき(配置的には、リンとリュウを長い一辺とした二等辺三角形のそれぞれの頂点付近に3人がいる配置が理想)、「これで→砕け散るがいい!→こいつはおまけさ」のコンボを繰り出す。軽く2000ダメージは期待できる。ドヴァーは10回攻撃を受けると怒りをため、次のターンにデップレス→ドラゴンブレスを繰り出すという特性があるので、ここは怒りをためてターン終了。
2ターン目、ニーナは今回もリュウにタクレマを連打。リンのそばにはいないはず。盾の装備をバリアブルループにチェンジしターンエンド。リュウは今回も「ダイブ→ブレスの空撃ち→クールダウン」の連携後、斬撃連打でドヴァーのHPを削る。この時、もしAPの一の位が0の場合は10残して攻撃ストップ。バリアブルガードに装備チェンジしターンエンド。これは、APが0になるまで攻撃を続けてしまうと、0になった時点で強制的にターンエンドしてしまい、装備を変えるチャンスを逸する為である。0でないならギリギリまで斬撃を連打し、装備チェンジしてターンエンド。リンも同様に「ほらほら→これで→砕け散るがいい!→こいつはおまけさ」のコンボを繰り出した後、バリアブルブレスに装備チェンジしターンエンド。
ここでドヴァーの攻撃が誰かに向かうが、戦闘前に全員を全快にしてあれば大体250ダメージほどで耐え切れるはずである(ドラゴンブレスのダメージはドヴァーの残りHP/20前後になるが、バリアブルで半減してHP/40。今回はかなり削っているので100ダメージにも届かないはずである)。ドヴァーの攻撃は全てドラゴン属性である為、バリアブル系でないとダメージを軽減できない。マトモに食らうとデップレスだけで300ダメージはほぼ確定してしまう。なお、デップレスのヒットバック効果はリンとニーナに対しては75%カットされる為、2mのバックで済む。リュウは8mバックさせられるところだが、後ろが障害物になっている為それほどバックしない。これがインパクトシールを必要としない理由である。
3ターン目、ニーナはリュウにタクレマを使用し(タクレマが届きさえすれば、弾かれた分を歩いて取り戻す必要は特にない)、バリアブルループを元に戻してエンド。リュウは先に装備チェンジし、今回も「ダイブ→ブレスの空撃ち→クールダウン」の連携後(デップレスで弾き飛ばされていた場合はダイブ後に元の場所に戻ってクールダウン)、斬撃連打でドヴァーのHPを削る。リンも同様に(デップレスを受けているならぴったりくっつき直す。こちらはインパクプルーフのおかげで弾かれる距離は大きくないはずである)砕け散らせるコンボ。この辺りで決着がつくだろう。
このように進めていけば20万を超えるパーティー経験値を稼ぎ出した上で、上手くいけば3時間足らず、悪くて4時間足らずでココン・ホレを踏破できる事だろう。