Section1 果たして本当にできるのか?

 結論から言えば、理論上は達成可能である。でなければ、こんな長々とした論文を用意する意味がない。では、どういう条件を達成しなければならないのか。
 それを知る為にはまず、D値がどんな条件で決定されるのかを知る必要がある。詳しい決定条件(以下「D値査定条件」)についてはここでは割愛するので、攻略本を参照していただきたい。
 D値査定条件から、1/4達成には「全員の平均レベル=50以上かつ、他のプレイ成績6項目の合計ポイント=50以上」が必要だと分かる。互いの最高点が50ポイントしかない為、レベルをプレイ成績で補う、あるいはその逆は不可能である。つまり、終了時のレベル=全員50は絶対必須条件である。
 では、残りのプレイ成績6項目の合計=50ポイントはどう達成すればいいのか。

 まず、6項目のうち、ファーストプレイでも絶対10点満点が獲得できるもの、および獲得ポイントの上限が決まっているものを確定させる。すると、「EXターン獲得率95%以上、セーブ回数0、ココン・ホレ50F完全踏破」の3項目=30ポイントはファーストプレイでも獲得できる(しなければならない)。また、マップ踏破率・トレジャーBOXの個数の2項目も、行けるマップを全て回るのだから事前にポイントが固定できる。しかし、トレジャーBOXはともかく、マップ踏破率が何%獲得できるのかは調べてみなければ分からない。プレイ時間もどうなるか予想がつかない。
 そこで、マップ踏破率を確定させる為に、調査プレイとして実際に1度クリアしてみる。同じルートを通ってクリアすれば、本番でも同じだけポイントがもらえるはずである。
 その結果は以下の表1の通りとなった。もちろんSOLは使用していないので、中央省庁区は4通りのルートのうち1ルートしか通れない。

表1 ある調査プレイ時のプレイ成績とD値査定ポイント

項目 達成度 ポイント
平均レベル 41 41ポイント
クリア時間 12時間 6ポイント
ココン・ホレ 挑まず 0ポイント
EXターン獲得率 40回失敗/240回戦闘総計 7ポイント
トレジャーボックス 34個(全て獲得) 7ポイント
マップ踏破率 全て踏破 xポイント
セーブ回数 変動させる yポイント
合計 61+x+yポイント

 なお、この結果からトレジャーボックスのポイントは7ポイントだと分かる。更にxを調べる為に、同じデータでセーブ回数ポイントyを変えてクリアしてみる。方法は以下の通り。もちろん、クリア時間は同じポイント帯にしなければ意味がない。

 1 最終戦直前セーブポイントでセーブ後に中断データも作る。
 2 タイトルに戻り本セーブデータから始め、クリア後SOLセーブ。
 3 D値を確認後、中断データから再開し、セーブポイントでセーブを行ない、クリアデータを上書き。
 4 再び中断データを作り2からやり直す。
 5 D値が変わった(1回目から減った)ところでセーブ回数とポイントを照らし合わせる。

 この調査方法で調査した結果、セーブ3回=7ポイントで1/128(合計75〜80ポイント未満)、5回=6ポイントで1/256(合計70〜75ポイント未満)になった。これから踏破率・ポイントを逆算すると「92%以上=7ポイント」となる。これらの結果、プレイ時間以外で44ポイントが獲得できる事から、プレイ時間は「13時間以内=6ポイント」が必要である事が分かる。
 つまり、プレイ成績が「EXターンをほぼ全部獲得、ノーセーブ、ココン・ホレ完全踏破、マップとトレジャーBOXは可能な範囲全てチェックを達成し、かつプレイ時間13時間以内(10+10+10+7+7+6=50ポイント)」であり、クリア時の平均レベルが50以上であればプロジェクト完成という事になる。
 では、各項目をどのように達成すればいいのかを、決めていく事にしよう。


ブレス表紙へ戻る   1/4プロジェクトTOPへ               次のSectionを見る