お店関係のテクニック

1.5倍買いの使い方
 5倍買いは主に「エリアを独占するために使う」ものですが、相手に同意を求める必要がない点を利用して、他人が独占しているエリアのお店を買い、独占を崩すという使い方ができます。例えば4軒エリアの場合、4軒と3軒では買い物料に2倍の差が、増資できる額は2倍以上の差が出ます(詳しい倍率は「お店の買い物料の計算式」をご覧ください)。
 ただし、優勝目前の人に対してや、5倍買いすると自分の資産に余裕がなくなってしまう時や、あまり高いお店(目安は200Gくらい)を買っても効果が薄いので注意して使いましょう。

2.増資の仕方
 増資の仕方には大きく分けて「防衛増資」と「利益増資」とがあります。便宜上、1回増資した時の株の儲けが、増資に使った額よりも少ない(増資後に流動資産が減る)増資を「防衛増資」、多い時を「利益増資」として区別します。「防衛増資」は更に増資する店がおかれている状態(その店があるエリアが自分のエリアか、相手のエリアか)によって「一般増資」を区別する事がありますが、ここでは一緒とします。ここでは、それぞれの増資の性質の違いについて説明します。2つの増資をうまく使い分ける事によって、勝利に近付くことができます。

A.防衛増資
 安いお店を買って、そのままにしておくと誰かに5倍買いされてしまうかもしれません。それを防ぐためにも少しでも増資して、お店の資産と買い物料を少しでも高くしておきましょう。そうすれば、誰かに5倍買いされる可能性も低くなりますし、5倍買いされた時でも相手への打撃が大きくなります。
 特に、相手の独占を邪魔しているお店を買われないように、または5倍買いで独占した直後などに5倍買い返し(5倍買いしたお店をまた5倍で買われること)されないためにも、できるだけ早く増資しておきましょう。全部増資したのに買われてしまった、という時はあきらめるしかありませんが...

B.利益増資
 増資することによって、自分に利益をもたらす事を狙う増資です。増資によってもたらされる利益は、
 a.買い物料の増加による直接的な収入
 b.株価の上昇による間接的な収入
 に分けられます。どちらに重点を置くかは、マップの自由度(分かれ道で進める方向の多さ・分かれ道の多さ)、通行頻度の高さで決めます。通行頻度が高いか、自由度が低いならばaを、逆ならばbを重視します。後者の場合、大きい買い物料が入りづらいためです。また、初期株価が安いエリアの場合もbを重視するとよいでしょう。2エリア持っているうちの最初のエリアの増資の時はaを重視したほうがよいでしょう。
 aを重視する時は、1回増資した時の株の儲けが、増資に使った額よりもある程度多ければよいので、100〜150株ほど株を買ったらどんどん増資していきましょう。場合によって端株がなくても増資をすべき時もあります。高いお店は存在するだけで脅威になりますから。bを重視する場合、株の儲けが増資に使った額の2〜3倍はないとつらいので、最低でも200株(できれば300株)以上買うまでは、増資額は100〜200Gで抑えておきましょう。

※宇宙星雲の利益増資
 宇宙星雲には、2つのエリアにまたがっているお店がいくつかあります。このようなお店に増資すると、2エリアの株価が同時に上がります。このような性質があるため、2つのエリアにまたがっているお店に増資する時は、2エリアのうち、株価が安い方の株を買うと株を多く買えるため、その分儲けが大きくなります。つまり、必ずしも独占エリアの株を買う必要はない、という事です。
 例えば、あるお店がまたがっている2エリアの株価が20Gと10Gだったとすると、10Gの株を買えるだけ買った方が儲けが大きくなります。
 ただし、この事ばかりにこだわっていると、次のお店を増資する前に株価が上がり、株を買いづらくなってしまうので、交差点以外のお店に増資できなくなってしまう事があります。この点に気をつけて使いましょう。

※改築について
 空き地は、1回建物を建てた後でも、「改築」する事で違う建物に変える事ができます。この時も、お店の資産が増えれば株価も上がります。これを利用する事で、増資した事と同じ効果を得る事ができます。具体的には、特殊建物・未増資の露店(200G)を仮設店舗以上のお店に改築します。そうすると、お店の資産価値が上がる事になるので株価が上がります。
 改築で気を付けなければならないのは、「普通のお店を建てていて、そこが増資されていた場合、改築してしまうと増資していた分がなくなってしまう」ことです(厳密には、増資していた分はある程度現金として戻って来る事がありますが...)。例えば、600G増資されていた露店(800G)を仮設店舗に改築した場合、お店の資産は1000Gにはならず、400Gとなってしまいます。こうなると、元のお店よりも資産が下がっているので、株価が下がってしまいます。気をつけましょう(この現象を利用した便乗買い防衛法、いたスト3限定の株の売り買いの方法があります。詳しくは次の項目をご覧ください)。

3.便乗買い防衛法+α
 空き地があるエリアに相乗りされた場合、自分のみ儲ける方法です。ただしこの方法は、相手を優勝させてしまうほど増資すると失敗する事が多いです(優勝できる資産になったら株を売っておけば良いため)。対AIキャラで効果が大きいでしょう。
 まず、空き地を普通のお店(種類は何でもよい)に「改築」し、そのお店だけを増資します。増資しているので株価は高くなります。そしてそのお店を全部増資し終えたら、次のターンに株を全部売ってから、増資したお店を違う建て物に「逆改築」します(順番はこの順番で)。そうするとお店の値段が下がるので株価が下がります。したがって、まだ株を持っている相手の資産が下がる、という仕組みです。
 この方法は、逆改築をいつやるかを相手に悟られないようにしましょう。また、この方法を使ったら、もうそのエリアには増資できないものと思った方がよいでしょう。ですから、3軒以上持っているエリアがもう1エリアあると安心です。
 また、いたスト3では、この方法を応用する事で「株の空売り」ができるようになります。現実世界での「空売り」とは、自分が持っていない株を他人から借り受け、それを売り、株価が下がったところでその株を買い戻し、貸し主に株を返す事で差益を得る行為です。自分の手元に株がないのに売り注文を出せるので、空売りといわれます(多分)。いたスト3では、改築による株価変動が改築後すぐに起きるので、これと似たような行動が取れます。いたスト3の場合は他人から株を借りる事はできないので、自分の株が必要になりますが。
 具体的な方法は、まず空き地と、そのエリアの株を買います。そして自分が銀行そばまで来たらコンビニに「改築」し、株価を上げます。そしてすぐに株を売り、またすぐに元の建物に「逆改築」します。これで株価が元に戻ります。そうしたらサイコロを振り、銀行で株を買い戻します。一度株価を上げて売った株を株価が元に戻ったところで買い戻し、結果的に株数の増減をなくせば、差益を得る事ができますね。
 これは銀行にすぐ戻れるストリート、4軒エリア、株価変動率が上がっているエリアであるほど効果が大きくなります。普通の条件でやれば1度で400G以上の差益が入るので、ばかにできません。もう必要がない、と見切ったエリアでやるなら株を売り払ったままにし、次のエリアの株の購入資金にする事もできます。


いたスト表紙へ戻る  テクニックTOPへ