チャンスカード「No.-効果」対応表2

 いたスト2のチャンスカードは全部で100種類あり、各ストリートで64種類が使われます。チャンスカードは、自分が引いたカードが縦、横、斜めに並ぶように引くとボーナスがもらえます。4枚並ぶと40G、8枚並ぶと200Gもらえます。

いたスト1のチャンスカード  いたストGKのチャンスカード  いたスト3のチャンスカード


No. カードの効果 存在するストリート
00 どこでもカードを1枚もらえる 全て
01 次のターン、進行方向が選べる(一方通行は除く) 1~4,6,7,9~11
02 もう一度サイコロを振って進む 12以外
03 チャンスマス以外の好きなマスにワープする。
ワープ先のマスの指示に従う。
次のターン、進行方向が選べる(一方通行は除く)
13~15以外
04 破産していないプレイヤーのうち、誰か1人に100G支払う。
相手は選べる
全て
05 空き地に建てた通常の店・特殊建物を含めた(未購入空き地は含めない)好きな店にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う。
次のターン、進行方向が選べる(一方通行は除く)
1~4,6,7,14,15
06 好きなチャンスマスにワープする。
ワープ先のマスの指示に従う(=もう1枚チャンスカードを引く)。
次のターン、進行方向が選べる(一方通行は除く)
5,13以外
07 全ての(空き地に建てた通常の店を含めない)自分が持っている店の値段が7%アップする 全て
08 もう一度サイコロを振って進む。その際、全ての店の買い物料が3割増になる。
この効果は各プレイヤーの順番が来ると解除される
全て
09 もう一度サイコロを振って進む。その際、全ての店が休日になる。
この効果は各プレイヤーの順番が来ると解除される
全て
10 もう一度サイコロを振って進む。その際、全ての店の買い物料が半額になる。
この効果は各プレイヤーの順番が来ると解除される
全て
11 サイコロを振り、出た目の11倍の現金を、破産していないプレイヤー全員からもらえる。出目は1~6。
この効果で総資産がマイナスになったプレイヤーがいても、そのプレイヤーのターンが終わるまで破産しない
全て
12 好きな店に増資できる。しなくても良い 全て
13 全ての(空き地に建てた通常の店を含めない)自分が持っている店の値段が13%ダウンする 1,2,14以外
14 破産していないプレイヤー全員に30G支払う 全て
15 サイコロを振り、出た目の50倍の現金を銀行からもらえる。出目は1~6 全て
16 進行方向とは逆の方向に1マス戻る。
戻った先のマスの指示には従わない。
次のターンに進行方向は選べず、獲得したマーク・チャンスカードスペシャルもキャンセルされる
5,14,15以外
17 予定サラリー額(基本給+能力給×(周回数-1)+資産額÷10)の半分がもらえる 全て
18 店の値段の2倍で銀行に店を1軒売る。必ず売らなければならないが、売る店は選べる。
売った後は誰も持っていない状態に戻る
11以外
19 自分の店の買い物料が3割増になる。
この効果は順番が来ると解除される
全て
20 もう1枚チャンスカードを引く 1,2,4,7,12,13
21 エリアサイコロで出たエリアの株を10枚もらえる 1,2,4,7,12,13
22 店の値段の2倍で銀行に店を1軒売れる。売らなくても良い。売る店は選べる。
売った後は誰も持っていない状態に戻る
全て
23 何も起こらない 14以外
24 店の値段の+200Gで銀行に店を1軒売る。必ず売らなければならないが、売る店は選べる。
売った後は誰も持っていない状態に戻る
全て
25 自分の店の買い物料が半額になる。
この効果は順番が来ると解除される
全て
26 ラッキーマスと同じ効果が得られる。
この効果は順番が来ると解除される
1,2,4,7,11~15
27 自分が持っている店の数×27Gを銀行からもらえる 13,15以外
28 銀行にマハラジャが現れ、しばらく(最大9ターン)行動する 1,2,4以外
29 他のプレイヤーが現在止まっているマスにワープする。
ワープ先のマスの指示に従う。
次のターン、進行方向が選べる(一方通行は除く)
3,5,6,8~14
30 もう一度サイコロを振って進む。その際、全ての店の買い物料が100Gに固定される。
この効果は各プレイヤーの順番が来ると解除される
全て
31 エリアサイコロで出たエリアの全ての(空き地に建てた通常の店を含めない)店の値段が10%アップする 全て
32 エリアサイコロで出たエリアの全ての(空き地に建てた通常の店を含めない)店の値段が20%アップする 1,2,4,7~15
33 店の値段の3倍で銀行に店を1軒売れる。売らなくても良い。売る店は選べる。
売った後は誰も持っていない状態に戻る
全て
34 休日マスと同じ効果。この効果は順番が来ると解除される 全て
35 相場より10%高い売却益で株を売れる。売らなくても良い 1~5,7,8,10,11,15
36 100G余分に払う事で好きな店に増資できる。
増資する宣言をした時点で100G引かれ、キャンセルしても戻らない
1~8,10,11,15/td>
37 エリアサイコロで出たエリアの全ての(空き地に建てた通常の店を含めない)店の値段が30%アップする 6~8,13,14
38 相場より約10%高い(=株価+1G×1.1の)金額で株を買える。買わなくても良い 1~8,10,11,15
39 破産していないプレイヤーのうち、誰か1人に50G支払う。
相手は選べる
1,3,5,7,10,11,15
40 ターン開始時にいたマスに戻る。
戻った先のマスの指示には従わない。
次のターン、進行方向が選べる(一方通行は除く)
7以外
41 エリアサイコロで出たエリアの株価が10%ダウンする 全て
42 エリアサイコロで出たエリアの株価が20%ダウンする 全て
43 自分が持っている株数の合計×2Gを支払う 全て
44 そのチャンスマスに隣接した店の値段が20%ダウンする。
一方通行のマスの時は進行方向の店のみダウンする
2,3,6,8,9,12,14
45 自分が持っている店の数×20Gを支払う 全て
46 効果によって定まる金額を支払う。
理由はいくつかあり、効果は表の下の註1を参照
全て
47 ある特定の規模の店の値段が変化する。
変化のしかたは表の下の註2を参照
5,15
48 エリアサイコロで出たエリアの全ての(空き地に建てた通常の店を含めない)店の値段が10%ダウンする 全て
49 エリアサイコロで出たエリアの全ての(空き地に建てた通常の店を含めない)店の値段が20%ダウンする 1,4,7,10,11,13,15
50 直前に出た目の数だけもう1回進む 7以外
51 あと1マス進む 7以外
52 あと2マス進む 7以外
53 銀行にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う
21以外
54 現金100Gを支払って銀行にワープできる。ワープしなくても良い。
ワープした場合、ワープ先のマスの指示に従う。
100Gを現金で持っていない場合でもワープ可能
9,13
55 もう1回サイコロを振って進む。そのターンの自分のみ、止まった店・通過する店の買い物料は無料になる 1,2,4,7,9,13~15
56 もう1回サイコロを振って進む。そのターンの自分のみ、止まった店・通過する店の買い物料は半額になる 9,14以外
57 「占いパルプンテ」(ホイミスライムエリアの右目)にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う
5
58 現金100Gを支払ってチャンスマス以外の好きなマスにワープできる。ワープしなくても良い。
100Gを現金で持っていない場合でもワープ可能。
ワープした場合、ワープ先のマスの指示に従う。
ワープすると次のターン、進行方向が選べる(一方通行は除く)
1,2,4,5,7,16,18,20,22
59 「ホイホイ薬局」(ホイミスライムエリアの左目)にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う
5
60 エリアサイコロで出たエリアの株価が10%アップする 9以外
61 現在の株資産×10%が現金でもらえる 11,13以外
62 現在の株資産×20%が現金でもらえる 全て
63 エリアサイコロで出たエリアの株価が20%アップする 全て
64 エリアサイコロで出たエリアの株価が30%アップする 6~8,11,13,14
65 エリアサイコロで出たエリアの株が定価で買える 1~3,5
66 好きなエリアの株が10株もらえる 1~5,7,9,13
67 好きなエリアの株が買える 全て
68 自分が親になり、通常の2倍の賞金が手に入るビンゴが始まる 8,12
69 相場より20%高い売却益で株を売れる。売らなくても良い 12~15
70 予定サラリー額(基本給+能力給×(周回数-1)+資産額÷10)の満額がもらえる。
マークはなくなり、周回数も増えない。どこでもカードは減らない
全て
71 予定サラリー額(基本給+能力給×(周回数-1)+資産額÷10)の半分がもらえる 全て
72 自分が持っている店の数×20Gを銀行からもらえる 全て
73 誰も持っていない(未購入空き地を含めた)店1軒を原価で買える 全て
74 店の値段の2倍で自分が持っている店を1軒、競売にかける。必ず売らなければならないが、売る店は選べる。
落札価格分の現金が手に入る
全て
75 誰も持っていない(未購入空き地を含めた)店1軒を原価の2倍で買える 全て
76 自分のターンでサイコロを振るごとにサイコロの出目分の現金が手に入るようになる。
効果はゲーム終了まで続く。
2枚以上引いても1枚分しか効果なし
5,15
77 全てのエリアの株が5株ずつもらえる 3,5,6,8~14
78 誰も持っていない(未購入空き地を含めた)店1軒を原価+200Gで買える 7,9,11,13
79 全ての(未購入空き地、持ち主がいる店を含めた)店1軒を3倍の値段で買える。
持ち主がいる店を買った場合、元の持ち主に3倍分の現金が入る。
未購入空き地をこれで買った場合、建物が建っていない状態で所持する事になる
6~15
80 持ち主のいる全ての露店(買い物料1~49G)が仮設店舗(50G)になるまで増資される。
元本は変化しない
4,6,9,10,12,14
81 チャンスマスに隣接するエリアの全ての店の値段が10%ダウンする 3
82 チャンスマスに隣接するエリアの全ての店の値段が10%アップする 3
83 自分以外のプレイヤー全員が、ランダムにどこかのマスに飛ばされる。
飛ばされたプレイヤーはワープ先のマスの指示には従わない。
飛ばされたプレイヤーは次のターン、進行方向が選べる(一方通行は除く)
5,15
84 ランダムに選ばれた店1軒の値段が50%ダウンする 4,10
85 「竜王の城」(竜王の島エリア)にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う
15
86 「暗闇の回廊」(竜王の島エリア)にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う
15
87 「輝きの宝石屋」(炎の壁エリア)にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う
13
88 「混乱の兜屋」(炎の壁エリア)にワープする 13
89 「京都千枚漬け」(関西エリア)に全員がワープする。
全員、ワープ先のマスの指示には従わない
14
90 関東、東海道、中部、上越エリアの全ての店の値段が10%ダウンする 14
91 六本木エリアの好きな店にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う。
次のターン、進行方向が選べる
9
92 エリアサイコロで出たエリアの全ての(空き地に建てた通常の店を含めない)店の値段が10%アップする。
3エリア(重複の可能性あり)アップする
6,9,14
93 次の1ターン、サイコロは全員1しか出ない。ただし、チャンスカード・サイコロ屋でもう1回進む時は除く 6,9,14
94 木星エリアの好きな店(未購入空き地を含む)にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う。
次のターン、進行方向が選べる
10
95 「オフロード貨物」(スピードコースエリア)に全員がワープする。
全員、ワープ先のマスの指示には従わない
8
96 スロットエリアの好きな店(未購入空き地を含む)にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う
12
97 ビンゴエリアの好きな店(未購入空き地を含む)にワープする。
ワープ先のマスの指示に従う
12
98 そのチャンスマスに隣接した店の値段が30%アップする 11
99 エリアサイコロで出たエリアの全ての(空き地に建てた通常の店を含めない)店の値段が20%ダウンする 2,8,9,11,12,14

註1:イベントによる効果の違いは以下の通り。
  車の修理代 150G(一定)を支払う
 スピード違反 100G(一定)を支払う
従業員慰安旅行 150G(一定)を支払う
 財布を落とす その時の所持現金の1割を支払う。現金が1~9Gなら1G支払う。
        現金が0G以下なら支払いなし

註2:露店(買い物料1~49G)→仮設店舗(50G)、仮設店舗(50~99G)→露店(49G)、
  仮設店舗(50~99G)→商店(100G)、商店(100~199G)→仮設店舗(99G)のうち
  どれか1つが起きる。マップ上の全ての店(持ち主がいる店のみ)が変化する。
  この変化は増資残額の増減で調整されるため、元本(誰も持っていない状態での
  店の価値)は変化しない。


いたスト表紙へ戻る