試合経過
ファーストダイスは、つかCが1で地下水の池、GFじーも1で魔界の入り口、COM1(しんじ)が3でつららの壁、山崎が4でGFじーの先へ。GFじーは次のターンにB3にワープするが、1ターンで帰還。
最初につかCが戦士の墓場を2軒。続いてしんじが吹雪のほこらを2軒。つかCは更に、悪魔の沼地の空き地にヘリポートを建てる。
しばらく進んで、GFじーはチャンス「79」。これでつかCのヘリポートをハント。いきなりヘリポートを奪われたつかCはB3へ行くが、こちらも1ターンで帰還。代わりにもう一度GFじーがワープ。
しんじはチャンス「22」でつららの壁の店を売却すると、次のターンに買い戻す。GFじーはチャンス「75」で炎の壁に動物園を建てる。
先ほどの買い戻しでもう一度下ルートとなったしんじは吹雪のほこらに関所を建ててフリー3軒。GFじーは炎の壁に2軒目を持つ。
初サラリーはつかCが1番手。GFじーが雪の回廊を自主競売すると、しんじが2倍で落札。2軒とする。
2番手で山崎がサラリー。GFじーは結局2軒だけで帰還。チャンス「64」で氷の崖がアップ。
ワープ帰りのGFじーがサラリー3番手。そして再びB3へ行き、チャンス「42」で悪魔の沼地をダウン。さらに動物園をレベルアップ。その悪魔の沼地にしんじが税務署を建てる。つかCはつららの壁を2軒にすると、吹雪のほこらを1軒ブロック。そしてチャンス「63」で戦士の墓場がアップ。
GFじーが帰還した次のターン、つかCがワープ。GFじーはそのままサラリーをもらい、さらにチャンス「70」をマーク1つで引く。つかCも1ターンで帰還し、サラリー。そして山崎・しんじもサラリーをもらって1周目終了。
しんじはサラリー直後のチャンス「24」でつららの壁の店を売却。その直後、つかCがチャンス「73」。売られた店を残し、つららの壁をフリー3軒。GFじーはこれから通過するところだったが、B3に逃げる。
同じくB3にいる山崎は空き地に宿屋を建てるが、GFじーがさらに動物園をレベルアップ。ピンチだったが、チャンス「29」で逃れる。つかCが入れ代わりでワープ。山崎は雪の回廊の最後の空き地に露店を建てる。
しんじは吹雪のほこらを4軒にする。その後つかCがB3から帰還するが、チャンス「88」で舞い戻る羽目に(持ち主なし)。しんじもワープする。
つかCはまた1ターン帰還に成功し、サラリー。山崎はチャンス「33」と「69」を使って5000Gを突破。つかCは魔界の入り口にサラリー増資を行なって5000Gを突破。さらにつららの壁の独占を狙ったが失敗。しかしチャンス「08」を引き、その直後に山崎がつかCに393×1.3=510Gを振り込む。
B3から帰還できないしんじがチャンス「07」を引いた次のターン、山崎がサラリー。GFじーも続いてサラリー。しかし両者ともエリアがない。GFじーはチャンス「77」をゲット。
やっと帰還したしんじがサラリー。更にチャンス「78」で、株価が都合43%アップしている氷の崖を3軒にし、これで2周目終了。
B3にワープした山崎はチャンス「87」(持ち主なし)。その次のターン、つかCがつららの壁を自力独占する。山崎はそのままB3を1周して帰還する。しんじがB3で引いたチャンス「37」で魔界の入り口がアップ。アップしてもらったつかCはチャンス「71」をゲット。
つかCはつららの壁に軽く防衛増資。そして山崎がサラリー。しんじはチャンス「18」で魔界の入り口を売却。つかCはここを狙ったが失敗。しかしつららの壁の一等地に株買い増資を行なう。
上ルートを通っていたGFじーは、魔界の入り口に510Gのピンポイント振り込み。つかCはこれで9000Gを突破。山崎は雪の回廊を5倍買いして3軒にし、対抗。GFじーはチャンス「100」を引く。つかCはチャンス「17」を引いてサラリー。
GFじーはB3を使ってつららの壁を逃れたが、山崎は逃れられず。そこをつかCが狙い、一等地に一点集中増資。
GFじーはチャンス「74」で炎の壁を崩し、2軒エリアがなくなる。しんじがサラリーをもらって3周目終了。
大ピンチの山崎はグランドタワー1歩前のチャンスマス。チャンス「51」なら4639Gを振り込み破産だが、チャンス「13」。次のターンに「1」を出すが、つかCは休日で破産を免れる。
GFじーはサラリーをもらうが、しんじの税務署に捕まり720Gほどの振り込み。振り込んでもらったしんじはついに吹雪のほこらにインサイダー。10000Gを突破。つかCは魔界の入り口を3軒にし、GFじー・山崎はペペで対抗。しかししんじはさらに増資を仕掛ける。
つかCはさらに一点集中で増資。15000Gを突破。相乗りしているGFじーが8000Gを突破。しんじが振り込むかと思われたがワープで回避。
山崎は魔界の入り口にまたも捕まり、つかCに1020G振り込む。つかCはその現金で戦士の墓場を5倍買い。GFじーはB3で宿屋を5倍買い。山崎はサラリーで回復。
GFじーはワープ帰りに1を出し、ダイヤに止まる。もう一度1なら大打撃だが、次のターンは2で回避。山崎は安全のために上ルートを取ったことが裏目に出て、またも1020Gを振り込む。
しんじ・GFじーがサラリー。GFじーはここまでいただきがたったの406G。それでもチャンスカードなどで10000Gを突破。しんじは次のターンに増資して13000Gを突破。そして撤収。
つかCは増資したかったが、B3にワープ。そこでGFじーがスロットでワープを獲得。動物園を最大レベルにする。しかしつかCは1ターンで帰還。
つかCはその次のターンに増資チャンス。これで20000Gをわずかに突破するが、敢えて10株売って天井から下り、一点集中増資の完遂を狙う。そして次のターンに増資し、ついに買い物料が10000Gを突破する。
そこを山崎が通りかかっていた。直前のターンにチャンス「10」の後にしんじの高級デパートに捕まり、2602×0.5=1301Gを振り込む。しんじは15000Gを突破。つかCはさらに増資を仕掛け、12515Gの買い物料の店ができる。これでほぼ増資を終了したため撤収する。狙われた山崎は6で超特大振り込みだが、3・6で回避に成功。
3位のGFじーはサラリー。しんじとの差は800Gほど。株買いで差を縮めると、B3とどこでもカードを上手く利用して、なんと3ターンでもう一度サラリー。逆転する。
つかCはB3にワープしたが、またも1ターン帰還。破産を回避した山崎はサラリーをもらうが、3位と4000Gの差があり、追いつく術がない。
そしてつかCがサラリーを追加して優勝した。
試合時間は1時間30分弱であった。
つかCの感想・考察
つかCがしんじのチャンスカードルーチンを逆手に取り、つららの壁・魔界の入り口をゲット。後者で買い物料収入を得て、前者で一点集中増資を敢行した。結果、5ケタの買い物料の店を作ったものの、振り込む人はいなかった。
つかCは、うーん、惜しかった。最後は一発止まって欲しかったなぁ... せっかく5ケタの店を作ったのに。というか、中盤のグランドタワーで破産させておかないといけないのに、休日とは弱過ぎ。さて、今回のポイントはしんじの売却ルーチンにつけ込めたこと。もしこれが人だったらどうだったか分からない。ともかくこれでつららの壁と魔界の入り口をゲットできたことが大きかった。あとはB3の滞在期間が毎回3ターン以内で済んでいた事もプラスだった。自己採点は甘めに75点。でも、勝負だけを考えたら30点。勝てる勝負を長引かせたらダメ。本当は一度20000Gを突破した時点でゴールすべきだった。ごめんなさい、趣味に走らせてもらいました(爆)。こんなことはもう2度としません。
GFじーは、最後までエリアが全くできず、いただきがほとんど入らなかった。結局できた2軒エリアは炎の壁だけ。あとは一時的にもできずじまい。序盤に空き地2つを手に入れるため1000Gを費やしたことも痛かった。しかもその空き地も全く稼動せずに終わってしまった。その割に資産が大きくなった要因には、チャンスカードが良かったことと、相乗りがスムーズにできたことが挙げられる。だが、エリアがないと勝つのは難しい。
山崎は、中盤から振り込みがかさんだことが敗因。4ケタ振り込み3回では、一等地を押さえた3軒エリアがない状況で勝つことはできないだろう。サラリーが早く資金的には余裕があったが、エリアができるのも遅かった。チャンスカードもあまり恵まれなかったこの試合は、破産しなかっただけ良かったのだろうか。
名前 | つかC | GFじー | COM1 | 山崎 |
現金 | 10972 | 151 | 6146 | 4922 |
株 | 1180 | 14388 | 3465 | 3507 |
資産 | 12024 | 2134 | 5637 | 3056 |
合計 | 24176 | 16673 | 15248 | 11485 |
お店の数 | 15 | 6 | 10 | 7 |
いただき回数 | 30 | 8 | 24 | 34 |
いただき合計 | 5362 | 532 | 3464 | 2259 |
いただき平均 | 178 | 66 | 144 | 66 |
いただき最大 | 1020 | 118 | 1301 | 294 |
振り込み回数 | 24 | 21 | 26 | 25 |
振り込み合計 | 1692 | 2843 | 1672 | 5410 |
振り込み平均 | 70 | 135 | 64 | 216 |
振り込み最大 | 294 | 704 | 167 | 1301 |
株儲け | 11325 | 6846 | 5759 | 6590 |