試合経過
ファーストダイスはふふふだけが店を買えない。ねーぽんが5でフロリダ、GFじーは1で上のチャンス。ここで「09」の後に4でコロラドへ。ねみーがーなは6でテキサス、ふふふは4でハワイに飛んだ後、チャンス「52」でラッキーに帰還。ねーぽんは続けて2軒目をゲット。ふふふは次のターンに1を出してまたハワイへ。
ねみーがーながチャンス「74」で唯一の店を競売に出した後、ふふふがハワイを2軒にして銀行に帰還し、GFじーがケンタッキーを2軒。GFじーはこの後ハワイに飛び、2軒をゲットしてラッキーへ。
ねみーがーなはチャンス「40」を利用してきた道を逆回り。ニューヨークを2軒。
初サラリーはハワイから1ターン帰還したねーぽんが1番手。少ししてハワイに飛び、チャンス「17」をゲット。
その後はねみーがーな・GFじー・ふふふと続いてサラリーをもらって1周目終了。ふふふはサラリー直後にテキサスを2軒。
サラリーを最初にもらったねーぽんだったが、ハワイからなかなか脱出できない。そんな中、ふふふがチャンス「78」。これでテキサスを3軒とする。更にチャンス「73」を引くが、テキサスはすでに押さえられており、ハワイを3軒とする。
ハワイから帰還したねーぽんはチャンス「75」。これでフロリダを3軒とする。GFじーは対抗してケンタッキーをフリー3軒にし、サラリー。サラリー直後にテキサスを防御5倍買い。ねみーがーなもサラリーをもらい、フロリダに相乗りと防衛を兼ねた増資。
3軒エリアを作ったばかりのねーぽんはチャンス「33」を引き、サンフランシスコ一等地を売却。1400Gの利益を得ると、サラリーも追加して5000Gを突破。ふふふもサラリーをもらって2周目終了。テキサスを5倍買い返しするが、これで資産的には1人だけ、1000Gほど出遅れる。
ねーぽんは上を周回した後、ケンタッキーをブロック。ねみーがーなはチャンス「18」で増資済みのコロラドの店を売却。450Gほどの利益。
ねーぽんは更にもう一度上ルートを取り、203株持ちのフロリダに増資。8000Gを突破。99株相乗りしていたねみーがーなも6000Gを突破し、サラリー。ニューヨークにサラリー増資をしてぴったりマーク。ふふふもサラリーをもらうが最下位脱出はならず。
サラリー後のねみーがーなはフロリダを5倍買いして崩すと、ニューヨークも5倍買いして3軒。GFじーはサラリー直前にハワイに飛ぶが、チャンス「53」で舞い戻りサラリー。ねみーがーなのチャンス「64」でフロリダがアップ。アップしてもらったねーぽんはフロリダを5倍買いして3軒に復帰すると、すぐにフロリダ増資チャンスが訪れ、10000Gを突破。下ルートを通っていたGFじーはねみーがーなに267Gを振り込んだ後、ダイヤに止まってチャンス「51」を引き612Gをねーぽんに振り込まされると、次のターンにも1を出して974Gを「2ラン」。振り込んでもらったねーぽんは増資も加え、13000Gを突破。GFじーは自主競売した後にチャンス「24」を引く。
調子良く走るねーぽんにつられ、ふふふはテキサスに増資。しかし267Gをねみーがーなに振り込む。振り込んでもらったねみーがーなはサラリー。振り込んだふふふはフロリダは無事突破し、サラリー。
サラリーでニューヨーク株を265株までためたねみーがーなは一気に連続増資。15000Gに迫りねーぽんを抜き去る。抜かれたねーぽん・最下位争いのGFじー・ふふふはサラリー。ふふふ・ねーぽんはサラリー直前にそれぞれチャンス「71」・「28」を引く。召喚されたマハラジャは4でハワイへ行く。
ねみーがーなは下ルートを終え、ハワイにワープしたところでチャンス「70」を引く。その後、マハラジャがラッキーに帰還する。ねーぽんは大チャンスだったがチャンス「30」。マハラジャはそれでも止まってくれたが、612Gが100Gに減ってしまう。
銀行に帰ったねみーがーなは次のターンに増資チャンス。ここは抑え気味にとどめる。その直後、ねーぽんがフロリダを5倍買い。これで独占とする。GFじーもケンタッキーを5倍買いして独占。しかしふふふの相乗り株がほとんど同じだけあり、増資できない。
独占エリアを作ったねーぽんに落とし穴が待っていた。スペードに帰還したふふふが引いたのはチャンス「99」。これがフロリダにヒットし、1600Gほどのダメージ。気落ちしたねーぽんは更にねみーがーなに480Gを振り込む。しかしこの分はねみーがーなのチャンス「105」で525Gを振り込んでもらって帳消し。
しかし試合の終焉は唐突に訪れる。ねーぽんは続けて1805Gを「2ラン」。ねみーがーなはこれで20000Gを突破し、チャンス「105」の効果で銀行2マス前。
GFじーはふふふの相乗り株を上回るために自主競売で現金を作り、下ルート唯一の店で1回増資をしたがわずかに追いつかず。
次のねみーがーなが速攻でゴールし、試合終了。あっけない幕切れとなった。
試合時間は1時間ちょうどであった。
つかCの感想・考察
ねーぽんがフロリダを獲得した後にチャンス33を利用し、その現金でインサイダー。フロリダがあるうちは快調に走っていたが、それが尽きたところで失速。そこまで力をためていたねみーがーなが一気の足で差し切った。試合時間以上に早い展開に感じた。
ねみーがーなは、本人も挙げているように、ニューヨークが障害なく伸びていったことが勝因。振り込みも最終ターン前のチャンス105によるもの以外は安く、いただきは逆に多かった。このいただきを利用してニューヨーク株をため、一気に差し切った。しかも、唯一の大きい振り込みでさえ吉としてしまうのだから恐れ入りましたと言うしか。
ねーぽんは、フロリダを3軒にしてさっそうと増資して走っていたが、あと少しの所で増資が終わってしまい失速。先にもう1エリア欲しかったところだが、その間もないほどの早い展開だった。フロリダを独占してもうひと稼ぎを狙ったところでチャンス99を食らい、落ち込んだままニューヨークに2ラン。これで勝負が決まった。チャンス30が展開の伏線だったのか。
ふふふは、序盤の出遅れが重くのしかかりテキサスを生かすような戦いができなかったが、GFじーと違って振り込みが少なかったことが幸いして3位をギリギリで確保した。初っ端から数ターンのハワイ絡みの行動が出遅れの原因になったとは思わないが、全く機能しなかったことで影を落としていた事は否めないところか。
GFじーは、3軒にしたケンタッキーを生かす間もなく振り込みが続いてしまったことが敗因。そのため、株がたまらず、増資もできず、展開から置いていかれてしまった。早い展開では振り込みを抑えないと勝ち目はない、ということを示した試合と言えそう。チャンス運もあまり良い方ではなかった感じ。
名前 | ねーぽん | GFじー | ねみーがーな | ふふふ |
現金 | 15 | 3602 | 3363 | 782 |
株 | 6521 | 570 | 10675 | 3521 |
資産 | 4103 | 3794 | 6654 | 3717 |
合計 | 10639 | 7966 | 20692 | 8020 |
お店の数 | 10 | 8 | 8 | 11 |
いただき回数 | 23 | 22 | 16 | 14 |
いただき合計 | 3628 | 1142 | 4130 | 692 |
いただき平均 | 157 | 51 | 258 | 49 |
いただき最大 | 974 | 175 | 1805 | 123 |
振り込み回数 | 21 | 17 | 15 | 19 |
振り込み合計 | 3817 | 2961 | 1195 | 1341 |
振り込み平均 | 181 | 174 | 79 | 70 |
振り込み最大 | 1805 | 974 | 525 | 267 |
株儲け | 6102 | 3750 | 9430 | 3526 |