試合経過
ファーストダイス。ばじりこは7でダイヤ、つかCは1でグランドクロス。kiddは4でつかCの先に進むが店を買わず。スピーディは6でワープ。次のターンに5を出してスロット(はずれ)。つかCは次のターンにチャンス「86」で株を買い250Gほどのリード。しかしその株を撤収した直後にチャンス「62」というもったいないことをする。
最初に2軒揃えたのはスピーディ。フェザーエル。次のターン、kiddが初の空き地に税務署を建てると、つかCはスロットへ。左上に「7」を打ち、目押し失敗かと思いきや続いて7が並ぶ(笑)!
何と! ラッキーセブンが揃いました!!
5ターン目でいきなり1000Gのリード。
初サラリーはスピーディが1番手。kiddはサラリーチャンスだったが空き地にヘリポートを建てる。その合間を縫ってばじりこが2番手サラリー。
スリーセブンのつかCはフェザーエルの空き地に関所を建ててブロック。ブロックされたスピーディはヘブンズガーデンを2軒。
次に2軒エリアを作った人はばじりこ。ショートウェイ。続いてkiddもエンジェラインを2軒。しかしチャンス「42」で自爆。
しかしスピーディはもうフェザーエルを3軒エリアにする。ばじりこは税務署に約200Gを振り込み。
つかCがサラリー3番手。インナーウェイを2軒。
しかしスピーディはもうサラリー直前。リトルロードを2軒。そしてkiddのチャンス「83」でルートが逆転し、サラリー直後にリトルロードを3軒にする。飛ばした張本人のkiddはワープにかかりサラリーがもらえない。そうしているうちにばじりこが先にサラリー。
kiddはヘリポートに止まり、ヘブンズガーデンを2軒。
しかしスピーディが止まらない。フェザーエルの4軒目をゲット。つかCはチャンス「17」で対抗。するとスピーディはヘブンズガーデンも3軒にする。まだ1周目が終わっていないのに半独占エリアが3つである。
ここでやっとkiddがサラリーをもらい1周目終了。直前にチャンス「76」を引く。資産状況は、つかCが4300Gほどでトップ、他の3人が2500Gをちょっと超えたところで並んでいる。
ばじりこがチャンス「75」。スモールロードフリー3軒の手もあったが、ショートウェイの2軒目を選択。そしてサラリー。
つかCがサラリー。5000Gを突破するが、店がバラバラ。スモールロードをブロック。kiddがチャンス「48」でリトルロードを下げる。
スピーディもサラリー。続いてチャンス「06→33」のコンボ。しかし高い店は売れず、400Gほどの売却益にとどまる。つかCはこのカードで売られたウイングアールを2軒にするが、スピーディはチャンス「71」。対抗してばじりこがショートウェイの空き地にコンビニを建ててインサイダー。3軒にする。差を詰められたつかCはチャンス「70」。
調子がいいスピーディは増資して5000Gを突破。つかCがチャンス「32」でフェザーエルを上げる(またかよ、おい)。
1人出遅れているkiddはサラリー。ばじりこは次のターンにスモールロードを3軒。kiddはヘブンズガーデンに増資するが、スピーディが相乗りしている(正確には相乗りしているkiddが自分の店に増資した形ではあるが)。
そのスピーディが4周目のサラリー。つかCがスピーディに243Gを振り込んでついに逆転。スピーディはフェザーエルに増資。対するつかCはチャンス「24」で多くない店を売らされる。しかもワープにかかりサラリーがもらえない。
kiddがサラリー。そしてチャンス「73」でエンジェラインを3軒。その直後につかCがチャンス「47」。仮設店舗が商店になり、スピーディが8000Gを突破。
ばじりこがサラリー。5倍買いでスモールロード独占のチャンスだったが我慢。7000Gを突破。
つかCが4度目(笑)のワープにかかっているうちにkiddもサラリーで7000Gを突破。トップは一応つかCだが4人とも7000G台。しかしばじりこがチャンス「13」を引く。
ここでスピーディがチャンス「74」。インナーウェイを売り、つかCが落札。やっと3軒エリア。しかしつかCはまたまたワープ(笑)。kiddのチャンス「37」でヘブンズガーデンがアップ。
上げてもらったスピーディはサラリーで10000Gを突破。チャンスカードが2周目に入ったところでつかCもサラリー。しかし2位争いのばじりこに317Gを振り込み。そのばじりこはチャンス「07」。
トップのスピーディは連続インサイダー。ここにつかCが引っ掛かり595Gを振り込み。相乗りしていたkiddに抜かれて最下位転落するが、株買い増資で復帰。振り込みを受けたスピーディはフェザーエルの関所を5倍買いして独占。1軒建っていたデパートが高級デパートになる。ここを通過するところだったkiddが突破できず、2321Gを振り込み。腹いせに(?)チャンス「42」でスモールロードをダウンするとチャンス「71」もゲットして相殺。
ばじりこもサラリー。kiddはなおもワープにかかる。スピーディはチャンス「63」でフェザーエルをアップ。つかCはチャンス「70」。
スピーディは6周目のサラリー。サラリー直前にインサイダーしており19000Gを突破。kiddはチャンス「03」でサラリーをもらう。徹底相乗り。ばじりこはチャンス「62」で1100Gほどの収入。
つかCはサラリー。大事にとっておいたインナーウェイにサラリー増資。17000Gを突破。しかしスピーディも株買い増資。5軒エリアながら12Gアップで22000Gを突破。ばじりこもサラリー。さらにチャンス「17」。
つかC・スピーディが相次いでインサイダー。もう1度くらい増資チャンスがあるだろうと見て660Gの店で抑えた19000GのつかCに対してスピーディは最大増資で26000G。ばじりこは当然フェザーエルをペペってからインサイダー。わずかにつかCを抜いて2位浮上。つかCもペペろうとフェザーエルの株を買うが、スピーディは当然撤収。空振りに終わる。
いよいよ大詰め。つかCとばじりこの差は600Gほど。どちらかが増資できれば順位確定。しかしばじりこはチャンスへ。「43」で差が70Gほどまで詰まる。つかCも増資できずチャンスへ。「41」。ばじりこのエリア(ショートウェイ)に当たったら逆転だったが当たらず。
スピーディはいよいよあと3マスで優勝。ばじりこは増資できず、つかCにチャンス。7分の3(4・5・7)で増資できて逆転であったが、1で失敗。
そのままスピーディが優勝した。
試合時間は1時間20分であった。
つかCの感想・考察
スピーディは、つかCの序盤のバカヅキを上回るスーパーバカヅキ(失礼)でエリアを増やしていった。1周目で3軒・3軒・4軒ではちょっと太刀打ちできないなぁ(笑)。一時的で終わるタイプ(^^; のつかCのバカヅキと違い、このバカヅキは終盤まで持続するタイプで、その後もうまく立ち回ってスムーズに儲けていった。サラリーも早く、成りゆきで勝てる展開であった。やっていてかなり楽だったのではなかろうか。
ばじりこは、つかCとスピーディに挟まれた状態であったものの、空き地にコンビニを建てた辺りから展開が少し上向いた。とはいうものの、スピーディが良すぎたこの展開では勝つまでには至らなかった。最後はギリギリの争いになったものの、つかCの凡ミスにも助けられて2位を確保した。もし序盤のチャンス75でフリー3軒にしていたらどうだったのだろうか。
つかCは、結局「777」を当てちゃったばっかりに勝てなかった(笑)。「777」を当てるとなぜ勝てないのだろう。たちの悪い呪いかな(笑)。まぁ、それはともかく... 2位は取らないといけない展開だった。最後の増資と株の買い方が致命的なミス。後で見返してみると、どう考えてもこの手はない。「増資できない病」にかかってるのに(笑)。最大増資・自分のエリアの株買いで何の問題もない場面だった。どちらのミスが大きいかと言うと、株買いの方だろう。kiddも相乗りしていたから、そのままでペペってくれれば天井落ちだった。撤収されて当たり前なのに何で買うかなぁ。自分のエリアなら600Gほどの儲けがあったのに。きっとこの時のばじりこは心の中でニヤリと笑ったことだろう(笑)。自己採点は土壇場の2手のミスがシャレにならないほど大きいので30点。
kiddは、1周目のサラリーの遅れが店の買い方に響いたか。結果、相乗りばかりになってしまい、最後のインサイダー合戦に参戦できず最下位に甘んじた。途中までは横一線にくっついていたものの、高級デパート振り込みもあり、エンジェラインもチャンス42で下がっていて使えない状態であり、無理もないと言えば無理もない。つかCもそうだったが、店が買えないとやはりきつい。
名前 | ばじりこ | つかC | kidd | スピーディ |
現金 | 1458 | 1851 | 10682 | 12812 |
株 | 11717 | 10558 | 435 | 3788 |
資産 | 5944 | 6599 | 3946 | 10309 |
合計 | 19119 | 19008 | 15063 | 26909 |
お店の数 | 11 | 10 | 10 | 12 |
いただき回数 | 17 | 19 | 14 | 17 |
いただき合計 | 2426 | 2152 | 1910 | 4750 |
いただき平均 | 142 | 113 | 136 | 279 |
いただき最大 | 317 | 367 | 510 | 2321 |
振り込み回数 | 16 | 16 | 18 | 17 |
振り込み合計 | 2317 | 2807 | 3984 | 2129 |
振り込み平均 | 144 | 175 | 221 | 125 |
振り込み最大 | 510 | 595 | 2321 | 393 |
株儲け | 8634 | 9122 | 6711 | 14490 |