第1部 第2戦 ブロック4 ダイジェスト試合経過
ファーストダイスは、つかCが1で上、勇者が4で渋谷、審査くらい案が2で右、COM(マミナミ)も2で下へ。つかC・勇者が続けて2軒目をゲット。審査くらい案はファーストチャンスが「13」。しかし次のチャンスカードが「17」で取り返す。
マミナミもチャンス「03」を引く。行き先は何と「西口カメラ」。続いて新宿を2軒にするが、現金の残りは50G。つかC・勇者はマーク3つでワープ。
唯一マトモにルートを刻んでいる審査くらい案が高輪を2軒にし、チャンス「28」でマハラジャを召喚。つかCも芝を2軒にする。マハラジャのファーストダイスは6で左へ。
審査くらい案はつかCのチャンス「09」の効果があるうちにマミナミの101Gの店を無効にすると、初サラリー1番手。まさかこの1度のチャンスを逃したばかりに珍記録が生まれるとは... つかCが2番手でサラリー。
審査くらい案からいただけなかったマミナミは赤坂で振り込んで店売り。高輪を競売に出し、つかCが+150Gで落札して審査くらい案のフリー3軒を阻止。
勇者がサラリー3番手。そのまま渋谷をフリー3軒にする。マミナミはまたも振り込みで店売りに陥り、つかCが定価で落札して赤坂をフリー3軒にする。しかしここはチャンス「42」がヒットしている。
勇者は資金ギリギリながらも、独占チャンスがあった。これを一発でものにし、渋谷が独占になる。現金は残り15G。店売り直後のマミナミはスロットでどこでもカードをゲット。マハラジャは新宿直前でワープする。
勇者は振り込みの危険がない状態であり、自主競売はガマン。これが功を奏し、マミナミのチャンス「80」を引き出す。マハラジャは渋谷に向かったものの、直前で帰っていく。
審査くらい案は渋谷の直前でチャンス「73」を引き当てる。これで高輪を3軒。対する勇者は振り込んだものの、現金が1Gある。とはいえ1Gではどうしようもないので、ここで自主競売。建築ラッシュの分だけ得をした計算になった。
3軒目をゲットして乗ってきた審査くらい案は渋谷を無傷通過。サラリーをもらう。つかCはマーク2つでワープしたが、サラリーの為に渋谷に突っ込む事に。自主競売後の勝負は失敗し、585Gを振り込む。いただいた勇者はチャンス「77」もゲット。自主競売のガマンが運を引き寄せた形になっている。
つかCは続いて自主競売。芝を崩して(勇者が落札して2軒)挑んだがまたも突破失敗。460Gを振り込む。いただいた勇者はサラリーをもらい、赤坂をブロック。
勇者が走りそうな状態になってきたが、審査くらい案が高輪に増資して抑え込みにかかる。そしてマミナミがやっとサラリーをもらい、1周目終了。
つかCは更に自主競売で備える。出した九段は勇者が落札して審査くらい案の3軒を阻止してもらえたが、肝心の資金が10Gほど競り上がらなかった(爆)。仕方なくそのまま勝負に出たが、やっぱり失敗。365Gを振り込んで店売りに。芝を手放したが、今度は審査くらい案が落札して勇者の3軒目を阻止。勇者はつかCに255Gを振り込み返す。
今度はサラリー直後のマミナミが渋谷で585Gを振り込んで店売りに。買ったばかりの青山を出すハメになり、資産は1400Gほど。いただいた勇者は高輪を無事突破。
つかCがサラリー。審査くらい案はチャンス「75」を引くが、資金不足で断念。その後にサラリーをもらうが、渋谷にそのまま突っ込んでしまい460Gの振り込み。マミナミはチャンス「100」で2枚目のどこでもカード。
つかCはマーク2個でワープし、再び渋谷ルートを取らされる。1周目と全く同じ展開だったが、違うのは勇者が渋谷に増資した事。勇者はこの増資で8000Gを突破。増資された審査くらい案は突破に成功。
つかCは総資産がギリギリしかなく、いきなり破産のピンチにさらされる。しかし執念でチャンス「55」を引き当て、渋谷の無傷突破を果たす。マミナミがその間にサラリー。2周目終了。
渋谷を突破された勇者は株がやや少ない為、増資を控え目に行なったが、チャンス「53」で銀行に帰らされる。つかCはサラリー。審査くらい案はマーク3つでワープした後、麻布をフリー3軒にする。
マミナミはマーク1つでワープし、銀行に帰ってどこでもカード2枚を使いサラリー。資産が原点を回復する。審査くらい案はチャンス「54」をマークが揃った時点で引き、サラリー。周りを固める増資を行なう。
そして勇者がサラリーをもらって3周目終了。
渋谷の株を増やした勇者は早速増資にかかる。連続増資で12000Gを突破。審査くらい案は九段を3軒にし、つかCは赤坂に増資して対抗。
しかしつかCはこの先に渋谷が待ち構えている。銀行にぴったり止まれば回避できるが、ぴったり止まれない。そのまま460Gを振り込む。
その間に赤坂でデパートいただきのチャンスがあったが、ことごとくかわされる。かわした1人であるマミナミはその先の高輪で捕まり、1163Gを審査くらい案に振り込んで店売りに。残り資産が575Gまで落ちる。
マミナミは破産がほぼ確定の状況だが、つかCも危険が去ったわけではない。1ターンは休日で回避したものの突破できず、火種が残る。マミナミからいただいた審査くらい案はチャンス「92」で麻布を2段階(21%)アップ。その麻布にマミナミを引き込み、340Gをいただく。マミナミは最後の店も手放し、残り130G。
つかCは渋谷を突破して意地を見せておきたいところ。しかし突破はかなわなかった。最後の店に捕まり、2062Gの振り込みで店売りに陥り、原点を割る。
もはや破産秒読みのマミナミだが、ここで勇者がチャンス「93」。マミナミの1歩前は空き店で1ターン延命が決定。つかCは渋谷の端の店に止まっているので、次のターンはセーフ。出目次第では確定破産の憂き目だった事になる。つかCはチャンス「66」で原点回復に成功(笑)。
そして次のターンのマミナミ。結局延命は1ターンのみだった。麻布に止まり、ギリギリで破産。プレイヤーはここで気付いた。マミナミが1度もいただいていない(!)事に。第15回関東オフに続く「いただき0試合」となったのであった。
試合時間は55分であった。
名前 | つかC | 勇者 | 審査くらい案 | COM1 |
現金 | 102 | 4334 | 1200 | −11 |
株 | 595 | 265 | 990 | 0 |
資産 | 1574 | 10972 | 7576 | 0 |
合計 | 2271 | 15571 | 9766 | −11 |
お店の数 | 4 | 18 | 18 | 0 |
いただき回数 | 10 | 21 | 15 | 0 |
いただき合計 | 717 | 5659 | 2462 | 0 |
いただき平均 | 71 | 269 | 164 | 0 |
いただき最大 | 252 | 2062 | 1163 | 0 |
振り込み回数 | 13 | 7 | 6 | 17 |
振り込み合計 | 4413 | 669 | 683 | 2973 |
振り込み平均 | 339 | 95 | 113 | 174 |
振り込み最大 | 2062 | 252 | 460 | 1163 |
株儲け | 1695 | 4565 | 1934 | 163 |
いたスト表紙へ戻る 総合結果へ戻る