第2部 第2戦 ブロック3 ダイジェスト試合経過
ファーストダイスは、スピーディが3でサイコロ屋に進み、続いて1でオリオンライン。石神井も3でサイコロ屋に進んだが、次も3でダイヤへ。たかは4で右→上と進んでムーンエリア。ねーぽんは6で右→上と進んでチャンス「84」をいきなり暴発(笑)。
スピーディは続いて上に進路を取り、オリオンラインを2軒。スロットでチェリー3個を揃える。石神井もソーラーエリアを2軒。
スピーディは銀行に帰り、早速オリオンラインに増資。次のターン、3軒目をゲット。たかもサターンエリアを2軒・3軒とゲットする。ねーぽんも負けず、イーグルラインを2軒・3軒。石神井は店が全部で4軒しかないが、どれも高い店ですでに資金不足。店を揃えられない。
3人のうち、先手を取ったのはたか。続けてフリー4軒にする。しかし横エリアのため、交点の店が弱くなっている。それでも、次のターンにチャンス「75」。一気に独占を果たす。
資金繰りがやや苦しかった石神井だが、チャンス「33」を引いてドッグラインの店を売却。1060Gの売却益を得ると、次にスロットでワープを当てて買い戻す。
ねーぽんもイーグルラインのフリー4軒のチャンスを得るが、スピーディの休日につけ込んでマークを優先。次のターンに一発で銀行に帰りサラリー1番手。休日につけ込まれたスピーディはスターエリア(オリオンラインとの交点は所持)を3軒にする。石神井はドッグラインを2軒にし、チャンス「63」をヒット。
スピーディはエリアを更に伸ばすチャンスだったが、ねーぽんが先にブロック。たかがワープで銀行に帰りサラリー2番手。続いて石神井もワープでサラリー3番手。
サラリーをもらったたかが先制攻撃。サターンエリアの左端の店に一気に増資。しかし石神井はしっかり相乗りしていた。ねーぽんはチャンス「74」で510Gの売却益を得て、次のターンに買い戻し。
スピーディはチャンス「31」でスターエリアをアップ。そしてサラリーをもらって1周目終了。
石神井がチャンス「16」を利用し、ソーラーエリアを3軒にすると、ドッグラインとの交点の店もゲットしてフリー4軒(ドッグライン3軒)。しかしベアーラインとの交点はねーぽんが押さえる。スピーディはサラリー後にオリオンラインをフリー4軒にする。
たかは資金繰りが上手くいかず、自主競売を考えるがパス。ねーぽんはベアーラインをブロックしたものの、続けて石神井に341Gを振り込む。しかしその後、たかが押さえたばかりのイーグルラインの店を5倍買いし、4軒にする。
石神井がサラリー。その後ソーラーエリアに連続増資して9000G。これで狙われたたかは回避に成功し、サラリー。スピーディはピンチを未然にチャンス「52」で回避し、次のターンにオリオンラインを独占。
回避された石神井はスペードを勝負。これの回避に成功し、マークを揃えてサラリーをゲット。対するねーぽんもクラブを勝負。しかしチャンス「08」を引いた挙げ句、スピーディのデパートにダイブする大失敗。1188×1.3=1544Gの振り込みで店売り。競売の結果、スターエリアをスピーディが4軒揃え、石神井はベアーラインの独占をたかに阻止される。
1200Gまで資産が落ちて大ピンチのねーぽんだったが、ダイヤの勝負に出て、チャンス「58」で回避成功。銀行に帰りサラリー。スピーディもワープで銀行に帰りサラリー。2周目終了。
ねーぽんはチャンス「28」でマハラジャ召喚。マハラジャのファーストダイスは1で、スピーディに231Gを振り込む。ねーぽんは増資が間に合わず(引いた本人だし(^^;)。マハラジャは次のターンに振り込まず帰っていく。
スピーディは反撃開始。まずスターエリアから増資。石神井はドッグラインを5倍買いして4軒にする。買われたたかはワープでサラリー。
しかし石神井はサターンエリアに5倍買いを仕掛ける。たかはこれで4軒に落とされる。落とした石神井はスロットでどこでもカードを獲得し、サラリー。しかしこの時にスピーディに432Gを振り込む。
いただいたスピーディは更にたかからも1188Gをいただく。これでスピーディは僅差でトップに立つ。ねーぽんは未だに苦しい状況が続くが、チャンス「71」。
スピーディの勢いに押され気味の石神井は再びスペードを勝負。ここは成功したが、6を出してしまい再び勝負。たかも反対側からダイヤに来ていたが、両者が突破。
石神井は今度はハートに止まり、チャンス「100」。しかし次のピンチを回避できず、1144Gをスピーディに振り込む。突破を果たしたたかはスペードに止まると、チャンス「13」。更に出目6+チャンス「50」でまたダイヤに止まらされると、チャンス「64」でオリオンラインがアップ。しかしスピーディはこちらに株はない。
スピーディはスターエリアに連続増資を行ない、更にチャンス「17」をゲット。対する石神井はねーぽんの虎の子の店(笑)に741Gを振り込む。両者の差は5500G。
たかはまたもスペードに勝負させられる。しかし今回も6を出したものの回避成功。グランドタワーをはめ損なったスピーディはスロットに止まり、銀行に帰れるようになる。
そこへスペード勝負を成功させたたかが、オリオンラインで1188Gを再び振り込む。スピーディはこれで18100Gになり、そのままサラリー。サラリー額は... 1889G。わずか11G足りずにゲーム続行。
だいぶ差をつけられてしまった石神井はサラリーがもらえないまま、チャンス「70」を引く。差をつけたスピーディは株買いで20000Gを突破し、あとは銀行に帰るだけ。
ねーぽんがサラリーをもらって3周目終了。
目標突破のスピーディはスムーズに銀行に帰る事はできなかった。仕方なく増資をしていく。そんな状態で、最下位争いの方が激しくなってくる。
銀行に帰れないスピーディが、石神井とたかの店のゾーンにかかり、たかに834Gを振り込む。たかはねーぽんにサラリーで抜かれたが、ほぼ追い付く。
最下位脱出が見えてきたねーぽんはようやくインサイダーを見せ、たかとの差を1200Gに戻す。しかしたかはサラリー。再び最下位脱出。ねーぽんはチャンス「86」で400Gをプラス。
石神井はソーラーエリアを5倍買いして独占し、最後の抵抗を試みる。スピーディはそれを気にせず、増資を重ねる。ねーぽんは一旦ここの相乗りで儲けさせてもらったあと、サターンエリアに乗り換えてたかをマーク。すると、たかは撤収し、増資済みの店を自主競売。ねーぽんは株価下落のダメージを回避するためには落札が必要だったが、落札したのはなんとスピーディ。たかはある意味最悪の形になる。落札したスピーディはスターエリアの増資を終了。
まだ粘りたい石神井はチャンス「03」で銀行に帰り、どこでもカードを1枚使ってサラリー。ドッグラインで勝負。しかし増資ができず、チャンス「22」。これでソーラーエリアのデパートを手放し、石神井は1400Gの利益。大打撃を被ったのはここの相乗り株100株が残っていたたか。1000Gのダメージを受け、ねーぽんとの差が一気になくなり、最下位に転落してしまう。しかも、次のターンに撤収したあと、ねーぽんがチャンス「60」をヒット。たかは、このチグハグな展開が最後の致命傷になった。
スピーディはここでやっとワープマスに止まり、銀行へ。20分かけて優勝した。
試合時間は115分であった。
名前 | スピーディ | 石神井 | たか | ねーぽん |
現金 | 10977 | 4157 | 3673 | 2105 |
株 | 605 | 8944 | 250 | 760 |
資産 | 14695 | 6273 | 1787 | 2969 |
合計 | 26277 | 19374 | 5710 | 5834 |
お店の数 | 11 | 11 | 5 | 4 |
いただき回数 | 29 | 23 | 25 | 21 |
いただき合計 | 9951 | 3365 | 2713 | 2323 |
いただき平均 | 343 | 146 | 108 | 110 |
いただき最大 | 1544 | 341 | 834 | 741 |
振り込み回数 | 22 | 23 | 28 | 24 |
振り込み合計 | 2722 | 4612 | 5995 | 4792 |
振り込み平均 | 123 | 200 | 214 | 199 |
振り込み最大 | 834 | 1144 | 1188 | 1544 |
株儲け | 11848 | 7811 | 1411 | 3076 |
いたスト表紙へ戻る 総合結果へ戻る