カード採否会議の記録

 10月6日に紅葉オフが行なわれ、その時にカードの採否について少し会議をしました。
 その結果、このような感じになりました。
 10月31日に変更点に合わせた修正とAll Drawを非公式提案に追加しました。
 

Basic扱いでも(枚数によるが)採用できそうなカード
 0〜10・Skip・Reverse・Escort・Shot・Shot Draw2・Draw2・Chain・15・
 Wild・Wild+1・Wild Draw3・Wild Shot Draw3・Wild Direct Draw5・
 Bind・Block・Reflect・Through・Clear・Penalty・Almighty

 ChainはWild扱いにするべきか?
 

採用するならExpansion扱い限定になりそうなカード
 Present・Wild DrawX・Wild Sacrifice Shot Draw5・
 Curse・Emergency Exit・Draw Defence・Redeal・Amplify・Change

 Wild DrawXは、取らせる枚数を「端数切り上げ」にしました。
 Presentは、採用するならば「このカードの効果で上がる事はできない」ようにする事が条件。
 Wild Sacrifice Shot Draw5は、名称を「Sacrifice」にするかも。
 Emergency Exitは、効果を「5枚以上取らされる攻撃を受けた時に出すと攻撃無効化し、自分の手札を半分(端数切り上げ)になるまでランダムに捨てる」にするとバランスが良くなるか。
 Draw Defenceは、公開時効果を「ダメージ半減」に絞りました。
 Amplifyは、解除条件がちょっとややこしい感じ。何とかなれば...
 

採用が微妙なもの
 Direct・Wild+1 Draw5

 これらは上位カードとしてExpansionに入れておくべきか(Wild+1は厳密には上位カードじゃなくなったけど)?
 

判断を保留するもの
 Select Direction・Wild Number Limit・Stop Action・Lucky・Unlucky・
 Freedom・Pacifism・Decoy・Come Back・Reset・Field Draw+2

 LuckyとUnluckyはそれぞれLucky20・Unlucky20。姉妹カードがなくなったので名称の数字部分を削り、LuckyとUnluckyにしました。ポイント関連のカードはとりあえずClear・Penaltyのみにして様子を見た方が良さそう。
 Come Backを採用するなら、効果を「手札が7枚以上ある時に出すと、自分の手札を半分(端数切り上げ)になるまでランダム(手札をシャッフルし、上から半分を捨てる)に捨てる」にし、Expansion扱いになります。
 

タイミングの都合で会議にかからなかったカード
 Haunted Shield・Blame・Draw+1・Cynchronize・Absorb・Request・Clone・Wild Direct Draw4

 紅葉オフには間に合いませんでしたが、個人的にいくつか考えるところがあります。
 Absorbは私としては採用してもいいと思う。扱いはBlockと同じにすればいいですね。
 Cynchronizeは1つ目の効果しか採用できないと思います。2つ目の効果だと、多人数であるほど引く枚数が増え、カードオーバーフローの可能性も考えなくてはなりません。
 Blameは、これを使った後に上がるとすると、Wild+1は使いづらくなりますね。
 Wild Direct Draw4は、ドロー枚数をここまで削る必要はない気が...
 Haunted Shieldは、効果を見た時に何故かボンバーマンのドクロアイテムを思い出した(笑)。しかし、このカードは2人プレイでは使えないですね(カードが互いに行ったり来たりする)。
 

採用が厳しいカード
 Magic Number・Tricky・DrawX2・Exchange・Warp・
 All Draw1・Peace・Death13・Erase・Sweep・Gravitation・Dustbin・Only2・
 Take a Chance・Wild Number Chain・Wild Eraser

 全体効果のカードは処理が煩雑になるのが見えているため、やはり採用しづらいだろう。
 DrawX2は各色だとゲームが成り立たなくなる可能性があるため、Wildにして1枚にする手もあるかも(↓のWild DrawMultipleがそれ)。
 Peaceは2人プレイの時に入ると、ゲームとしてつまらなくなるのが間違いない(相手も自分も攻撃できないため)。
 Death13は、このカードを発動させるために手札の枚数を聞くと、このカードを持っている事が分かってしまうのが致命傷。
 Turn系カードは似たカードが多すぎるため、絞る必要がありそう。
 Magic Numberは「15」があれば必要無さそう(違う色の場合の守備範囲は違うのですが)。
 Wild EraserはWildの定義によっては効果が非常に少ないものになる(BNCの多人数プレイだと、Wild系統のカードはたまっても精々3枚)。
 

不採用決定のカード
 Lucky10・Lucky30・Unlucky10・Unlucky30

バリエーションを削ります。
 

また、属性の定義変更をするかもしれません。
 Special-とSpecial+:この2つの属性を合わせて「Special」にする。
 自分の元にしか公開できず、公開するとそのゲーム中、どんな理由でも効果が切れないもの。公開に1ターン消費(公開で上がる事はできない)し、どちらも公開しないと効果が出ない。公開するとカードポイントは0だが、公開しないまま上がられると30ポイントの減点。

 あと、個人的には「捨て札として出すと効果があるが、プレイ札にはならず、何の影響も及ぼさないカード」の属性が新たに欲しいです。「補助」の意味で「Assist」がいいかな?


別館表紙へ戻る  企画書TOPへ