リプレイアプリ本体に組み込む計算式

 リプレイアプリ内で使われる、様々な計算式をここにまとめておきました。これらは、計算結果で小数点以下が出たら、それを全て切り捨てます。なお、基準を全てGKに置いているので、いたスト2では一部は修正が必要なところもあります。

通常使う計算式
イベント 計算式
株価 エリア内のお店資産合計×株価変動率÷お店の数÷65536
株価変動率はそれまでの株売買、チャンスカードで変化
株価変動率は例外(※)を除き、毎回小数点切り捨て
株価<1なら株価=1とする
買い物料 元買い物料×(1+2×増資された額÷お店元本×変動倍率)×B1×B2
変動倍率はエリア内のお店の数、自分のお店の数で変化
お店そのものの買い物料はB1=B2=1としたもの
B1はお店所有者の買い物料倍率(1が通常、0.5は半額、0は休日、1.3は3割増)
B2はチャンス55・56の効果(1が通常、0.5はNo.56、0はNo.55)
「100G均一」時は「100×B2」という別処理をする
残り増資額 お店元本×増資倍率−増資された額
増資倍率はエリア内の自分のお店の数で変化
サラリー 基本給+能力給×周回数+資産÷10
基本給・能力給はストリートによって決まる定数、
周回数は「?周目」と表示されるもの
買い物料配当
(全体配当)
払われた買い物料÷5×K
Kはエリアに買われている株数の合計によって0〜1まで変化
買われている株数の合計>4ならK=1
買われている株数の合計≦4ならK=買われている株数の合計/5
買い物料配当
(個別配当)
全体配当×プレイヤーの株数÷エリアに買われている株数の合計
ラッキー配当 上の「全体配当」で、K=1としたもの
相手の税務署による支払い 総資産÷10
自分の税務署による収入 総資産÷20
休日・半額中でも同じ金額
相手のヘリポートによる見学料 サラリー÷10
サラリーはヘリポートの持ち主のものを利用
株買い時の手数料 株価×買う株数×0.03

※株価変動率変動の例外
 株価上昇の時、計算結果の小数点以下が下のような範囲になった時、計算前の株価変動率により、切り捨てではなく切り上げ処理を行なう。(例:元が3414→7%アップで3652.98→3653)
元の変動率が
 1357未満なら切り上げ(補正)なし
1357〜2713なら〜.99のみ切り上げ
2714〜4071なら〜.98も切り上げ
(以下+1357ごとに0.01ずつ広がる)

チャンスカードの時に使う計算式
チャンスNo. 計算式
17,71 その時点の「サラリー」÷2をもらう
70 その時点の「サラリー」×1をもらう
72 お店の数×20をもらう
27 お店の数×27をもらう
45 お店の数×20を払う
43 全エリア株数合計×2を払う
46 周回数×50を払う
47,80以外のお店変動系 お店元本、元買い物料、増資された額をそれぞれ何倍かする
株価変動系 株価変動率を0.8〜1.3倍する
61,62 株×0.1(0.2)をもらう
119 総資産÷10を払う
47,80(ランクアップ、ランクダウン共に) z1=(x÷元買い物料−1)×元本÷変動倍率÷2 z2=z1−1
z2の小数点を切り上げて、増資された額として新たに設定する
x=51(露店→仮設店舗),101(仮設店舗→商店)
x=50(仮設店舗→露店),100(商店→仮設店舗)

その他の時に使う計算式
イベント 計算式
ルーレットの掛け金 (親の周回数+4)×10
株もうけ ・株価変動幅×株数
・チャンス21・66・77およびカジノで「株×10」獲得時に
 株獲得エリアの株価×獲得株数
・チャンス35・38・69・86で株を売買した時に
 (実際の株価−売り買いした株価)×売買株数
をすべて足す
 (3番目は、「買い」なら足し、「売り」なら引く)
最終株もうけ 「株もうけ」を合計したもの
いただき合計 買い物料収入を合計したもの(買い物料配当は除く)
振り込み合計 買い物料支払いを合計したもの
座標使用時の移動法
(x:y)→(x':y')
x'=x−1+(p−1)mod 3
y'=y+1−(p−1)div 3
「mod」は、割った結果の余りを返す演算、
「div」は、割った結果の小数点以下を切り捨てる演算。
pは「方向データ(1〜9)」


別館表紙へ戻る  アプリのポイントへ