いたストGKの株価の最高値を調べる方法の一例をここに示します。いたスト3でも同様の方法が取れるはずです(空き地が100%設定にできる分、もう少し楽でしょう)。
ステップ1「下準備」
まず、参加人数を「4人」決めます。メンバーには最低でも空き地モードができるプレイヤーを1人入れます。もちろん、決めたプレイヤー全員を一人で操作します。そして、プレイするストリートは「カジノタウン」、目標金額を「700000G以上」、カジノは「スロットのみ」、空き地を「ON」に設定します。そして、5軒エリアであるニアーリゾート、ロイヤルストレートのうち、どちらかが全て空き地になったことを確認して実験開始です。どちらも全て空き地でない場合はリセットして最初からやり直しです。一応、実験を開始したらすぐにセーブしておきましょう。
ステップ2「エリア独占」
誰でもいいので、全て空き地である5軒エリアを独占します。その時、空き地に建てる建物は全て「動物園」にします。ここはもし持ち主が止まっても大きくしません。独占するプレイヤー以外の人で空き地を買ったとしても、取り引きで売り渡せばよいので、とにかく買います。また、強制店売りカード対策として、独占するプレイヤーは、このエリア以外の場所に最低でもお店を3軒はいつも持ちます。他のプレイヤーは、どのエリアも独占しないようにしましょう。ヘリポートだけ持つ事が理想です。
また、マップをどんどん回っていってサラリーをどんどんもらっていきます。独占エリアを通らないようにすれば簡単なはずです(もし通っても買い物料は高くないですが)。総資産が全員10000Gになったら次のステップに進みます。
ステップ3「株価調節」
次は、独占したエリアの株を買っていきます。一度に買う株数は必ず「10株」です。全員で同じエリアを買っていきます。株価を下げずに株を手放すために、10株買ったら5株ずつを次のターンから2ターンかけて売る、という事をくり返していきます。最終的に独占エリアを持つプレイヤーは60株持ち、それ以外のプレイヤーは株を持たないようにします。独占エリアを持つプレイヤーは、独占エリア以外に株を持ってはいけません。後で株価が分かりにくくなってしまう事があります。また、この作業のうちもサラリーをどんどんもらっていきましょう。
なお、途中で株価変動カードで株価が上下しても今はあまり気にしません。お店価格変動のカードは今は効果がありません。株価変動カードの効果を含めて株価が170〜190Gになったら株買いをやめ、次のステップに進みます。その前にここで必ずセーブしておきましょう。
ステップ4「本実験」
株価が上がったら、独占したエリアの全ての動物園を「コンビニ」に一気に改築します。ここで株価は700〜750G上がります。ですから、改築費用は9株売れば十分まかなえるはずです。そして、建て替えたコンビニにひたすら増資します(999Gを1回で180G前後上がるでしょう)。他のプレイヤーは、増資の邪魔をしないようにマップを回りましょう(銀行をはさんだ反対側をずっと回っていればOK)。サラリーはもう取る必要はありません。また、ある程度増資できたらセーブしておくのもいい事です。
そうして、お店の資産価値の合計が60000G以上になったら、その時点での株価(=株資産÷所持株数)をチェックします。この時の株価が9999Gまたは極端に低いなら最高株価は9999G、10000Gを超えていたら上限は事実上なし、ということになります(9999Gちょうど、または少し足りないならば株を10株買って判断します)。
なお、このステップの中で株価直接変動カードの影響を1回でも受けたら失敗なので、リセットしてセーブした所からやり直します。お店価格変動のカードは、上がる分にはいいのですか、下がった場合はリセットした方がよいでしょう。
ステップ5「結果検証」
私がこの方法(ステップ4スタート時の株価は180G、株価変動率は約21)を実践した結果、お店価格合計がある程度(正しくは36973G)までしかいかないうちに株価が1Gになってしまいました。更にいろいろ調べてみると、株価が6553G以上(正確には6553.4Gのようです)になると1Gに戻り、それ以上は増資しても株価が上がらず、10株売ったら株価が上がる事が分かりました。この株価は計算式から逆算して、ギリギリのところまで増資額を調整したので多分間違っていないと思います。
また、同じ方法を4軒エリアでもやってみました。そうすると株価が8191G以上になると1Gに戻りました。お店価格合計はこちらも36900Gほどでした。
この事を株価計算式に当てはめて考えてみると、お店の数以外の数値は同じと見る事ができます。その数値を計算して1つにまとめると、「32767」という値が見えてきます。この数値はお馴染みでしょうか。これを超えてしまう事でオーバーフローが起き、株価が1Gになってしまうようです。もし、今回と同じ株価変動率で、お店価格合計が75000Gあたりになったら株価が上がるようになるのかもしれませんが、これを試す(アメリカ大陸のハワイでなければほぼ無理でしょう)気はどうしても起きません...
この事から、いたストGKの株価の最高値は(32767÷お店の数)Gである、と結論付けたいと思います。