いたスト3 ストリートC−19 マップ・データ・攻略

マップ全体図

いたスト3 ストリートC−19マップ

エリア・株価データ
(エリア構成は、縦または横1列が1エリアです。横列のエリアには、それぞれ縦列のエリアのお店が2軒混ざります。混ざるお店は、株価計算の上では2エリアに属している事になります。ただし、それらのお店の買い物料倍率・増資限度額は、独占度が高い方のエリアの状態で決定されます。買い物料配当だけは、縦のエリアの株数で判定されます)
エリア名 店舗数 株価 お店価格合計
ドッグライン 12G 1430G
イーグルライン 9G 1130G
オリオンライン 9G 1130G
ベアーライン 12G 1430G
サターンエリア 11G 1280G
ムーンエリア 11G 1340G
スターエリア 10G 1210G
ソーラーエリア 12G 1450G

ストリートデータ
初期所持金 2000G
目標金額 20000G
最大出目数
サラリー 基本サラリー 300G
サラリー 周回ボーナス 200G

チャンスカードデータ

1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 17 18 19
20 22 23 24 25 28 29 30 31 33 34 36 38 39 41 42
43 45 46 48 50 51 52 53 56 58 59 60 61 62 63 64
65 67 70 71 72 73 74 75 78 84 88 90 91 100 101 105

分かれ道の進み方
 マップの内側は直進しかできません。外側はどのマスも、止まった時は来た方向以外の好きな方向に進めますが、止まらない限りは直進しかできません。

ワープマスについて
 マップにある1,2の丸数字は銀行にワープする一方通行です。

攻略のポイント
 いたスト1からの復刻ストリートです。違いはチャンスカードが主になりますので、銀行へ行くのがかなり大変なのは相変わらず。いたストGKにもこのストリートは登場しますが、店の仕様はいたストGKよりもいたスト1に近いものになっています。2エリアにまたがるお店の買い物料倍率・増資限度額は、どちらかエリア独占度が高い方が基準になります。交点の店を増資すると両方のエリアの株価が変化するのも一緒。しかし買い物料の配当の計算は違い、縦のエリアの株数のみで判定されます。つまり、サターンエリアとドッグラインの交点の店で振り込みが生じた場合、サターンエリアにいくらたくさんの株を持たれていようと、ドッグラインに5株さえあれば(もちろん他の人がドッグラインに株を持っていない状態での話)全額が受け取れるのです。この点だけに注意すれば、あとはいたスト1と同じポイントで良いでしょう。


いたスト表紙へ戻る ストリート攻略TOPへ 前のストリート