試合経過
ファーストダイスでGFじーはチャンス「03」。ビーストマスターらしく(笑)、ビッグジョーに動物園。次いで2軒目も獲得。他の3人は左ルート。わたるはいきなりチャンス「33」。もったいない。次のターンにチャンス「75」でヘリポートを建て、さらにニアーリゾートを2軒にする。スピーディは税務署を建て、マイダウンタウンを2軒。
一人だけ右ルートのGFじーはチャンス「17」を引くと、さらにロイヤルストレートも2軒。また、残りの特殊建物はえふななが関所を、わたるが宿屋を建てる。
それぞれが順調に周回し、初サラリーはえふなな。次いでわたる。が、えふななは税務署に止まる。わたるは銀行から右ルートを取れば店を買うことができたが敢えて左へ。GFじーも少し遅れてサラリー。そして再び右ルートを取るとビッグジョーをフリー3軒。
スピーディは初サラリーが欲しいが、ワープに2度もかかりもらえない。そんな間にもGFじーは空き地に仮設店舗を建ててロイヤルストレートをフリー3軒。一人だけ右ルートであったことが生きてくる。スピーディは3度目のトライも失敗し、関所代が重くなってくる。
そのスピーディはついに自主競売。そしてついにワープを突破。だが、GFじーの2周目のサラリーの方が早かった。しかもサラリー直後にビッグジョーを独占。スピーディもやっとサラリーで1周目終了。
2周目の初っ端、GFじーは動物園をレベルアップ。そしてわたるもサラリー。スピーディは何とか立て直したところでマイダウンタウンを3軒。えふななはすかさず防衛。スピーディはチャンス「07」。
防衛したえふななだったが、ワープにかかりサラリーがもらえない。とりあえずロイヤルストレートを1つブロックする。
そんなえふななもやっとサラリー。GFじーは続けてサラリー。3人がワープで狂わされているのに対し、GFじーはワープせず、周回が順調。サラリー・連続増資して9000Gに迫る。
スピーディはチャンス「74」でドリームホテルを売る。えふななが買えば3軒目だったがわたるが阻止。えふななはニアーリゾートを3軒とする事でチャラ。
絶好調のGFじーはチャンス「68」のビンゴで勝利すると、チャンス「77」まで引き当て、勝利がほぼ確定。
えふななは自主競売。デザートホテルを売り、わたるが3軒目。そのわたるはサラリー。
しかしそんな事は全然気にしないのがGFじー。ロイヤルストレートも5倍買いして4軒。が、チャンス「42」で下がる。
またもサラリーに苦しんでいたスピーディ。ラッキーパネルを3軒にする。しかしGFじーのチャンス「79」で税務署が買われる。さらにチャンス「48」をラッキーパネルに食らう。しかし何とかサラリーをもらい、2周目終了。資産状況は、
GFじー 10000G
えふなな 4200G
わたる 3200G
スピーディ 3600G
となった。もはやGFじーの独壇場。2位争いに焦点。
そのGFじー。初めてワープにかかりニアーリゾートへ。そして防御5倍買い。
しばらくしてGFじーはサラリー。そして増資。スピーディも増資。えふななはサラリーで対抗。わたるはチャンス「13」を引いてしまうがサラリー。スピーディはサラリー増資で2位浮上。わたるは税務署に振り込んで1歩出遅れる。
続けてえふななも税務署に振り込んでしまう。これを5倍買いし、敢えて店売り。これをわたるが買ってデザートホテルを4軒。磐石の体制のGFじーはサラリー。スピーディは増資で2位を固める。
この増資でピンチになったわたるは連続自主競売。両方ともスピーディが買い取る。結局これが功を奏し、店売りを回避。
全然関係のないところで試合を進めているGFじーは増資。スピーディもサラリーをもらって対抗するが、ほぼ手詰まりなのと、667×1.3=880Gをわたるに振り込んで辛い。
GFじーは悠々とした展開で連続増資。20000Gに迫る。3位争いをしているわたるもサラリー。現在3位のえふななは安全ルートを取ることに専念。わたるは増資できずに差が広がっていく。
GFじーはついに優勝サラリー1歩前。振り込んでもらったわたるは増資できれば逆転できる状態になる。見事に増資し逆転3位。そしてGFじーがサラリー。これで20000Gを突破して終了。
試合時間は1時間20分ほどであった。
つかCの感想・考察
GFじーは、ルート取りが1人だけ違う方面だったことが非常に有利になった。チャンス03で動物園を買ったところはまさにビーストマスター(笑)であったが、その後の展開も順調で、大きい額を振り込んだのは最後のサラリー直前だけ。しかもワープしたのが1回だけで、サラリーが順調だったことが大きかった。まさに快勝である。
スピーディは、初サラリーが遅れたところはどうなるかと思っていたが、それからは比較的順調であった。2周目終了以降にえふなな・わたるの展開が悪くなったことも2位を取った要因である。しかし店の数が少なく、手詰まりになってしまったことは痛かった。あまり買えない上に、チャンスカードで売らされてしまったためである。これはついてないとしか言えない。それでも増資で2位を確定したところはさすが、と言うべきか。
わたるは、店を積極的に買う作戦に出たのだが、流動資産不足を招いてしまった。ヘリポートを2倍で買ったのに、まるで使えなかったのが一番痛かったか。あとは、初サラリー後のルート取りが結局GFじーを楽にしてしまったことは否めない。まだ序盤で、デザートホテルを所持エリアにしたのだから、ルートを逆にしても影響はないと思ったがどうか。
えふななは、結論からすれば税務署の5倍買いが重荷になってしまったか。さらにニアーリゾートを5倍買いされてしまい、手を封じられてしまった。買い物料もあまり入らず、途中からサラリーも取れなくなってしまい、八方塞がり。いいところがなかった。これでは実力者でもどうしようもない。
名前 | ||||
現金 | 2097 | 799 | 142 | 2448 |
株 | 9156 | 145 | 2288 | 2453 |
資産 | 10043 | 4879 | 3656 | 5223 |
合計 | 21296 | 5823 | 6086 | 10124 |
お店の数 | 13 | 12 | 8 | 8 |
いただき回数 | 15 | 28 | 15 | 25 |
いただき合計 | 1985 | 1871 | 2213 | 2412 |
いただき平均 | 132 | 66 | 147 | 96 |
いただき最大 | 606 | 243 | 880 | 437 |
振り込み回数 | 18 | 15 | 25 | 23 |
振り込み合計 | 1371 | 1651 | 2810 | 2538 |
振り込み平均 | 76 | 110 | 112 | 110 |
振り込み最大 | 507 | 606 | 462 | 880 |
株儲け | 12228 | 403 | 2124 | 4819 |