試合経過
ファーストダイスでフランス・ともみが右ルート、山崎・謎な人!が左ルートへ。ファーストチャンスで山崎がチャンス「70」。次に謎な人!がチャンス「17」。次のターン、フランスがチャンス「77」。いきなり最高のカード3連発。山崎はヘリポート、ともみは税務署を建てる。
まず2軒エリアを作ったのは山崎。ドリームホテルを2軒。次いで謎な人!がニアーリゾートを2軒。
初サラリーは出目が高かったフランス。そしてチャンス「07」。その間に山崎が動物園・関所をゲット。山崎はルーレットも2軒としてサラリー。次はスロットでワープを獲得した謎な人!。この前に寄り道をして店を買い、自主競売に出した店をフランスが買い、ロイヤルストレートを2軒。ともみは出目が低い上にワープにかかり半周分以上の出遅れ。
サラリーをもらった謎な人!だったが、税務署に止まる。振り込んでもらったともみはフランスに振り込み。
振り込みが流れてきたフランスは、デザートホテルを3軒にする。対抗して、山崎もドリームホテルを3軒。続いて山崎はルーレットも3軒にする。
ともみもずいぶん遅れたもののサラリー。これで1周目終了。
謎な人!は100Gほどの振り込みが続く。3度目の振り込みを嫌ってルート変更。ラッキーパネルを2軒。
ここまで至極順調な展開なのがフランス・山崎の2人。同時にサラリーをもらい、資産状況もほぼ同じ。しかし山崎が先制増資で1歩リード。
2人と逆にきつい状況なのが謎な人!とともみ。謎な人!は自主競売を強いられ、ともみが買い取りビッグジョーを3軒。入った現金で謎な人!はニアーリゾートを3軒にする。ともみはまだ出目が低い上にワープにかかるという辛い展開。ビンゴを1つブロックするものの、流動資産が不足気味。しかも山崎が先制増資した店に322G振り込み、サラリーの半分がなくなる。さらにワープしてしまい、サラリーをもらえず。
ここでフランスが動く。デザートホテルにカラ増資に近い増資。さらにチャンス「42」でドリームホテルを下げる。下げられた山崎はそれでもサラリーをドリームホテルに注ぎ込む。するとマイダウンタウンまでも3軒に。さらに謎な人!が232Gを振り込む。フランスもサラリーをもらい、ロイヤルストレートに連続増資。6000Gを突破。この時点で山崎とフランスの一騎打ちの様相に。
しかし山崎の方が株の量でアドバンテージがあった。3連続インサイダーで9000G突破。ドリームホテルから撤収。
株がなく、インサイダーできない展開のフランスは、ともみから903Gの振り込みを受ける。ともみは店売りとなり、デザートホテル・ドリームホテルが売られる。フランスはチャンスだったが、どちらも山崎が買い取り、ドリームホテルが4軒となる。買えなかったフランスはまたもデザートホテルにカラ増資。ともみは今度は回避し、自主競売でビンゴを売る。フランスはまたもチャンスだったが、山崎が買い取る。また買えなかったフランスはビンゴに三たびカラ増資。買った山崎はヘリポートでワープし、ルーレットを5倍買い。独占に成功。2エリア目にすえる。フランスはチャンス「71」で対抗。
サラリー回避を余儀無くされていた謎な人!は何とかサラリー。ルーレットに相乗りするが、税務署に振り込み。ともみもやっとサラリー。とりあえず危機脱出。そしてインサイダー。最下位の座は4000G台の争い。
ワープや壁などで銀行に帰れず、インサイダーができない状態のフランスは買い物料を狙うしかない。カラ増資で山崎を狙う。しかし山崎はワープで回避。そしてサラリー。フランスは代わりにともみから648Gを振り込んでもらう。謎な人!は最下位と差がついたが、山崎がチャンス「33」でルーレット(謎な人!は100株持ち、山崎は撤収済み)の増資済みの店を売り、株価が下がり700Gのダメージ。山崎はこの店売りで13000Gを突破すると、続けてインサイダー。
食い下がりたいフランスはサラリーをもらい、やっと株買い。しかしチャンス「13」。非常に痛い。次のチャンス「18」で増資済みのデザートホテルの店を売って立て直し、5倍買いで3軒に復帰。
山崎はなおも連続インサイダーで18000G突破。フランスも増資するが、差が縮まらない。さらに山崎はチャンス「62」。これで20000Gに迫る。フランスは株を撤収した後にチャンス「32」でロイヤルストレートが上がる不運。
そんな中でも最下位争いは激しい。まずサラリーをもらったのはともみ。しかし増資余りがなく、謎な人!との差が詰まる一方。対する謎な人!はサラリーをもらって逆転し、4軒エリアのニアーリゾートで勝負する心づもり。
しかし山崎のゴールが先であった。山崎が増資してついに20000G突破。あと4マスで銀行。トップを狙うフランス、3位を取りたいともみ、共に打つ手がない。順位が確定し、山崎の優勝。
試合時間は1時間25分であった。
つかCの感想・考察
山崎は、エリア配置が良かった。順調にエリアを増やしていった上に、銀行の近くに店を多く配置できたため、中盤からはスペード・クラブのラインを中心に回っていた。しかもマイダウンタウンに建てたヘリポートが使えていた。本人の分析通り、フランスのカラ増資が良い方面に作用した。これがヒットしなかったことで追い上げが少なくて済んでいる。多少の運も絡んだ勝利。
フランスは、カラ増資がヒットし切らなかった。ともみからは2回振り込んでもらえたのだが、肝心の山崎からの振り込みがなかった。しかも店が銀行から遠いところを中心に配置され、中盤からは銀行に帰るのが一苦労になってしまった。致命傷はチャンス13と言えそうだが、敗因として考えられるのは、カラ増資が多かったことではないだろうか。山崎を助ける格好になってしまった。もう少しじっくりと増資した方が逆転の確率は高かったのでは。
謎な人!は、まず本人のこのコメントから。
「となりの2人がばかづきはりけーん。」
隣に座っていたフランス・山崎の流れの良さに押し出される形で、エリアが揃わず、振り込みも細かく続いてしまった。店もなかなか増やせず、結局インサイダーはできずじまいであった。振り込みを少なくできたために3位に落ち着いた。
ともみは、サラリーが遅れがちで、序盤に出遅れてしまった。その傾向が中盤まで続き、フランスに振り込んでしまった。結局1エリアしかできずに、インサイダーに持っていくのが遅れたのが痛かった。ワープの頻度が最初からずっと高いままで、出遅れてしまった分だけ店が少なくなった。そこにあの振り込みでは打つ手がない。
名前 | ||||
現金 | 1062 | 1100 | 23 | 156 |
株 | 3327 | 7651 | 1880 | 1568 |
資産 | 7735 | 11969 | 2907 | 2426 |
合計 | 12124 | 20720 | 4810 | 4150 |
お店の数 | 11 | 14 | 9 | 7 |
いただき回数 | 31 | 24 | 26 | 20 |
いただき合計 | 4660 | 2467 | 1449 | 1612 |
いただき平均 | 150 | 102 | 55 | 80 |
いただき最大 | 903 | 322 | 130 | 399 |
振り込み回数 | 24 | 19 | 23 | 30 |
振り込み合計 | 1586 | 1053 | 2622 | 4518 |
振り込み平均 | 66 | 55 | 114 | 150 |
振り込み最大 | 297 | 106 | 399 | 903 |
株儲け | 3045 | 8353 | 1354 | 1940 |