試合経過
ファーストダイス。謎な人!はバーチャルエリアの220Gの店を買う。ねーぽんはヘリポートを建てる。
しばらく進んで謎な人!はチャンス「70」、GFじーはチャンス「71」をゲット。謎な人!は続けてチャンス「79」。ともみがスピードコースに建てたばかりの税務署を買う。GFじーはセンターパークを2軒。
先程税務署を買われたともみだったが、代わりにマウンテンエリアを3軒獲得。独占チャンスは失敗したが残りは一番安い店で非常に有利。
ここでGFじーが税務署に250G振り込み。謎な人!は2軒エリアがないものの、資金面では順調。
そして選択の場面が相次ぐ。ともみがミラクルエリア、ねーぽんがプリンセスエリアを3軒のチャンス。しかし両者ともマーク取り・サラリー獲得のために見送り。
内周に飛んだGFじーは、ビーストマスターらしく(笑)動物園を建てて脱出する。謎な人!がチャンス「17」を獲得すれば、初サラリーを獲得したねーぽんはチャンス「42」でマウンテンエリアを下げる。対抗してともみはプリンセスエリアを1つブロック。
初サラリーはねーぽんだったが、サラリー直後に税務署に振り込み。次いでチャンス「13」。資産が2000Gを切る。
サラリー目前の謎な人!、マウンテンエリアの店をブロック。ともみはその直後に止まる。ギリギリで間に合った格好だったが、5倍買いして結局独占。先に独占されたねーぽんはプリンセスエリアを3軒。その直後に謎な人!がチャンス「32」で上げる。残りの店に止まり5倍買いのチャンスだったが断念。
サラリーをもらった謎な人!だったが、1ランクアップした動物園に振り込みサラリーを全額失う。唯一2軒エリアがない謎な人!、苦しいか。
独占を果たしたともみ、チャンス「77」。GFじーはセンターパークを3軒。さらにチャンス「64」でセンターパークが上がる。謎な人!はだんだん立場が悪くなってくる。
3軒エリアを作ったGFじーは再び動物園を上げる。謎な人!はピンチだったが回避。
2回目のサラリーをもらったねーぽんは、すでにともみが3軒持っていたミラクルエリアをブロック。GFじーはサラリーをもらった後にセンターパークを買い独占に成功する。謎な人!、ともみも続けてサラリーをもらい2周目終了。謎な人!だけが2軒エリア(内周)で止まっておりきつい立場。
その謎な人!。バーチャルエリアの150Gの店に止まる。直前まで空き店だったがGFじーに買われてしまったばかり。悩んだ末に5倍買いして2軒目。ここでバーチャルエリアをメインにすえることに決める。
GFじーはセンターパークに増資。その次にねーぽんがチャンス「99」。マウンテンエリアが下がる。相乗り株が売られており株価変動率も低く、不良エリアと化してしまう。
バーチャルエリアで勝負する謎な人!。スロットでどこでもカードを獲得し、次のチャンスで「07」。しかしねーぽんに765Gを振り込む。振り込んでもらったねーぽんはサラリーをもらい、さらに謎な人!を狙いに来る。しかし謎な人!は回避。回避されたねーぽんはマウンテンエリアを5倍買いで崩す。回避した謎な人!はバーチャルエリアを5倍買い。これで無理矢理ながら3軒にする。
GFじーは動物園を上げて2000Gにする。その後センターパークに増資。株価が18Gも上がり、これで10000G突破。
ここで突如5倍買い戦争が勃発。ねーぽんはスロットでワープを獲得。これてプリンセスエリアの店を5倍買いして独占。GFじーはヘリポートを5倍買いする。さらにともみもマウンテンエリアを5倍買い返し。GFじーはさらにプリンセスエリアの店も5倍買い。これで助かったのはともみ。4ケタ振り込みのところを840Gで済ませる。買われてしまったねーぽんはヘリポートを5倍買い返し。この結果トップのGFじーの資産は8200Gまで落ちる。
ねーぽんはサラリーを獲得するとバーチャルエリアの相乗りに走る。さらにはGFじーも走る。ねーぽんはヘリポートで5倍買いチャンスだったものを捨ててまで、である。そこにGFじーがヘリポートを5倍買いする。対抗してねーぽんはチャンス「03」でプリンセスエリアを5倍買い返し。ついにバーチャルエリアにまで飛び火し、GFじーが5倍買い。そしてGFじーはスロットでどこでもカードを獲得。今度はねーぽんがスロットでワープを獲得。とりあえず銀行へ。先程買われてしまった謎な人!はバーチャルエリアの違う店を5倍買い。これでようやく5倍買い戦争は終結。
サラリーをもらったGFじーはバーチャルエリアに相乗り。ねーぽんはスロットでまたもワープを獲得。これで3度目。無難にマークを取りに行く。
1人だけ差をつけられていた謎な人!だったが、ここでチャンス「62」。次いで2周目のチャンスカードでチャンス「42」。またもマウンテンエリアが下がり、株価変動率が0.5近辺まで落ちる。対照的にねーぽんはチャンス「64」でプリンセスエリアを上げる。
サラリーを獲得した謎な人!、バーチャルエリア株を買う。これで465株。さらに税務署とバーチャルエリアの店の交換を提示。独占対2軒で、普通なら絶対に乗らない交換であるが、相乗りで儲けようと考えるGFじーはこれを了承する。そしてチャンス「60」でバーチャルエリアを上げる。GFじーも相乗りで株を269株までためる。この時の株価変動率は2以上。この時点ではねーぽんが13500Gでトップだったが、この株数と株価変動率では全然問題にならない差であった。
その謎な人!は1回目の増資。なんと株価が23G上がり、株儲けが10000Gを超え、8000G台だった資産が一気に20000G近くまで迫る。相乗りしていたGFじーも株儲けが6000Gに達する。むう、恐るべし。GFじーはもちろん10株売りを仕掛ける。しかしそんなことはお構いなしに2回目の連続増資。株価が22G上がり、株儲けがまたも10000Gを超える。これで資産が一気に28000Gオーバー。GFじーも資産が20000Gを超える。もちろん謎な人!は株を撤収させる。たった2ターンで目標到達である。他の2人、ただ唖然。
3位のねーぽんは内周へワープ。2で動物園と税務署のゾーン。そして最下位のともみがサラリー。2人の差は1310Gほど。何とか3位を確保したかったねーぽんだが、なんと2を出してしまう。これで税務署に1351G振り込みわずかに逆転される。その直後に謎な人!が銀行に帰り優勝。
試合時間は1時間30分弱であった。
つかCの感想・考察
謎な人!は、一言のコメントをくれた。
「hぁーちゃる。」
これしか手がなかったとは言え、見事にバーチャルエリアを使い切った勝ち方。しかし増資までの過程が非常に上手く回っていたことを見逃してはいけない。チャンスカードも良く、税務署に振り込んでもらうことも多く資金繰りは結構楽だった。さらに銀行周りが高くなっていたのだが、幾度となく訪れたピンチを全て回避してきた。5倍買い戦争によってトップの資産が下がっていた事も幸いした。最後は交換しなくても3回増資できれば勝てた状況であった。バーチャルエリア最強論者の私としては、こういう勝ち方は嬉しい限りです(笑)。「最強バーチャリスト」の称号を与えようと思います(え? いらない?)。
GFじーは、動物園が生きなかったのが敗因か。最後に相乗りしていたので2位になれた。が、センターパークの使い方が非常に惜しい気がしてならない。チャンス64で上がり、なおかつ自分でも買っていたため、株価変動率が高かったのだが、株数が伴わなかった。この試合は自分のエリアだけで勝負しても勝てたと思う。直接的な敗着手は2つ。5倍買い戦争の最中のヘリポートの5倍買い、そして最終場面での税務署の交換。私はここに引っ掛かりを覚えた。あれは謎な人!から持ちかけられたものである。自分から持ちかけるのなら分かるのだが、何かの確信がないとあんな交換は持ちかけてこないと思う。交換の前に何かあったのだろうか。まぁ、いいや(よくないかも)。250株以上持っていてもあの株価変動率では耐えられない。トップ取りのための交換だとしたら完全なミスである。
ともみは、マウンテンエリアを独占したはいいが、その直後から株価がどんどん下がっていき、使い物にならなくなってしまった。800Gちょっと増資して株価上昇が4Gではねぇ... チャンスカードが主だったので仕方ない(実はチャンス44も食らっている)のだが、ここがまともだったら展開は違っていたはず。サブエリア的にミラクルエリアが手に入った分だけ少し楽になった。最小限の5倍買いしかせず、ポイントで振り込まず、チャンス77を引いていた事からギリギリで展開できた。粘りを認めたいたストの神様が最後に3位をプレゼントしてくれたか(ベタやなぁ)。どうでもいいけど、チャンスカードで下がるエリアって、やたら集中することがあるような...
ねーぽんは、とにかく序盤の展開が良くなかった。そのせいで店の数が少なくなってしまった。これが後々に微妙に響いていた。その中でもプリンセスエリアが揃ってくれて、中盤はそのプリンセスエリアが上手く生きてトップになった時期もあったが、5倍買い戦争に参加してしまったことで資産が圧迫されてしまったか。しかしバーチャルエリアがなかったらトップを取れたかも。また、振り込みがやや目立った。総額はそうでもないのだが、ポイントで振り込んでしまった。こういう振り込みは目立ってしまうものである。しかしスロットでワープを3度も獲得するなんてすごい...
名前 | ||||
現金 | 24725 | 695 | 1629 | 2689 |
株 | 0 | 3691 | 14463 | 3615 |
資産 | 3885 | 7819 | 7035 | 5864 |
合計 | 28610 | 12205 | 23127 | 12168 |
お店の数 | 7 | 13 | 8 | 6 |
いただき回数 | 18 | 31 | 15 | 28 |
いただき合計 | 2486 | 4140 | 3747 | 5764 |
いただき平均 | 138 | 133 | 249 | 205 |
いただき最大 | 496 | 595 | 1351 | 1887 |
振り込み回数 | 23 | 17 | 26 | 25 |
振り込み合計 | 4378 | 4715 | 2672 | 4291 |
振り込み平均 | 190 | 277 | 102 | 171 |
振り込み最大 | 765 | 1887 | 382 | 1351 |
株儲け | 21848 | 4104 | 17339 | 4970 |