試合経過
ファーストダイスはチリ以外が店を買う。全員が上ルートを選択。謎な人!の先に行くルートをとったこばんが第1号いただき。そしてスタジアムロードを2軒。振り込んだ謎な人!はチャンス「75」でこうぎょうブロックに税務署を建てる。
ワープしていたえふななはこうぎょうブロックを2軒。次いでヘリポートを建てる。順調かと思われたがチャンス「08」後に税務署に260G振り込み。
チリはチャンス「70」。その後セントラルスペースに2軒。
ワープした後、すぐに帰ってきたこばんはスタジアムロードの3軒目をゲット。1歩アドバンテージを取る。
初サラリーはワープして1周してきたえふなな。しかし振り込みが響き、チャンス「71」を引いたこばんと同じレベル。
とりあえずトップのチリは、キャンバスロードの2軒目のチャンス。流動資産が足りなかったが強引に買う。売った店を謎な人!が買ってサウスブリッジ2軒目。その謎な人!は初サラリー。
先ほど無理して2軒目を買ったチリは続いてダウンタウンも2軒。その間もこまごまと振り込みを受ける。その後初サラリー。
サラリーをもらった謎な人!はスタジアムロードの防衛増資をした後、サウスブリッジをフリー3軒にする。
こばんがサラリーをもらい1周目が終了。チリがサラリー増資をしている分、一歩リード。
トップのチリはチャンス「07」。これに対抗してこばんも増資。チリが増資すればチャンス「17」で追いつく。4000Gを突破。
周回では1周分リードしているものの、振り込みが続いて現在最下位のえふななはサラリー。その後サウスブリッジをブロックする。ブロックされた、同じレベルの資産の謎な人!はチャンス「100」。そしてどこでもカードを使ってサラリー。
トップのチリはセントラルスペースを3軒。店の数が10軒と多く、かなり有利。対するこばんは店が6軒、しかも偏った配置でやや不利か。チリはその後サウスブリッジを防御5倍買い。次いでキャンバスロードを3軒。無理して買った2軒目が生きる。
店が揃わないが、周回だけは早いえふななは3周目のサラリー。その後増資してトップにとりあえず追いつく。
3軒エリアが2つになったチリはサラリー。セントラルスペースから勝負。3軒エリアを潰された謎な人!も相乗り。こばんもサラリーをもらうが、どうも振り込みが多い。そのこばんはノースブリッジを3軒にする。
スタジアムロードへ向かうルートだったチリはチャンス「05」。これでキャンバスロードの店を5倍買いして独占。
先に独占されたこばんはチャンス「74」。店の配置は3軒−3軒−1軒。1軒を売るしかなく、これを買ったチリはまたしても3軒エリア。
ここでえふなながチャンス「108」。これを利用してえふななはのうじょうブロックを2軒。すぐに帰ったこばんはスロットで増資を獲得。スタジアムロードに増資し、ワープマスの周囲を高くする。これで6000Gを突破。
このゾーンに引っ掛かったのが謎な人!。840Gの振り込み。かろうじて店売りは回避したものの、サウスブリッジを崩さざるを得なくなる。謎な人!は続けてチリに397G振り込み。しかもサラリー直前にワープ。
えふななはこうぎょうブロックを3軒。念願の3軒エリアを手に入れ、帰還。そしてサラリー。周回は依然ハイペース。チリもサラリーで7000Gを突破。こばんは依然振り込みが続き、買い物料収入を生かせない。増資したえふななに抜かれ3位に。
ワープから抜けだせないでいた謎な人!はえふななに697Gを振り込み店売り。振り込んでもらったえふななだったがチリに397Gを振り込む。
なおもピンチだった謎な人!は仕方なくスタジアムロードを自主競売。値段のつり上げを期待したがあまり上がらずこばんが買い取り独占。謎な人!はしばらくしてチャンス「77」を引く。
独占エリアを作ったこばんはサラリー。えふななも増資してぴったりとつく。
ここで謎な人!がチャンス「28」。マハラジャが登場。上下どちらのルートを取るかで戦況が大きく変化するところ。6・7が出れば上ルートだったが、結果は1を出し1Gの差で下ルート。次に右に行かれてこばんには大きな痛手。買い物料を高くし過ぎたために他の3人にはまるで近寄ってもらえない。逆に振り込んでもらったチリは増資。11000Gを突破。
えふななはサラリー。手詰まりが近いこうぎょうブロックを温存し、キャンバスロードに相乗り。チリは構わず増資。サラリーももらい14000G突破。もはや破産回避しか道が残っていない謎な人!もサラリー。
増資して16000Gを突破したチリは、ガバメントエリアを5倍買い。3軒エリア4つ目を作る。
サラリーのためにハートを取りに行ったこばん。目の前には2047Gの店と4724Gの店が。ここで高目に止まってしまい店売り。4000G以上の負債を抱え、スタジアムロードの全てとノースブリッジの1軒を手放すはめに。全てチリが買い取る。チリはこれで19000Gに迫る。こばんは7000G台から一気に1000G台に転げ落ちる。
しかしここからが伸びないチリ。ワープしてしまい、えふななの10株売りを浴びる。増資はするものの20000Gにどうしても届かない。サラリーをもらえば優勝なのだが、なかなか出られない。
ひょんなことから3位になった謎な人!はワープ後1周してサラリー。とりあえず小インサイダーでリードを広げる。
チリに対して10株売りで必死に抵抗してきたえふななについに増資チャンス。連続増資して16000Gを突破。しかしチリがチャンス「109」で下げる。手詰まりになり、ついに終わりかと思われたが、チリがえふななに1172Gを振り込みついに追いつく。逆転の望みをかけてワープ。しかし1ターンで帰ってしまう。しかも帰ったところはキャンバスロードのど真ん中。
出られないまま振り込みが続くチリは、えふななに615Gを振り込み、ついに逆転を許す。ピンチだったえふななは1でゾーン。しかし2を出して5倍買い。だが、チリはチャンス「03」。すぐさま5倍買い返し。次にダウンタウンに増資。えふななからの直取り狙い。これが的中し再び逆転。だがまたもワープ。優勝が遠のく。
ワープしたチリはまたもえふななに1172G・615Gを振り込み。逆にえふなながあと少し稼げば優勝、というところまで来る。が、肝心の稼ぐ手段がない。
ここでえふなながセントラルスペースを5倍買い。3軒エリアを作り、逆転に望み。次のターンの株買い。当然セントラルスペースかと思われたが、すでに99株あったサウスブリッジを買う。買われたチリはサラリー。しかし振り込みが響き目標に届かず。だが、チリには大量の店がある。連続増資してようやく20000Gを突破。10株売りの影響で株価が上がらないものの、買い物料でカバー。えふななも増資するが20000Gに届かない。
と、ここで最下位争いに目をやると、こちらも面白い。こばんがサラリー。その後ワープ。チャンスカードが2周目に入り、チャンス「42」でアップタウンが下がる。謎な人!はここにインサイダーをしようと株を持っていたために打撃。しかも増資ができない。
えふななはインサイダーのネタが尽き、買い物料狙いの増資。直取りができれば逆転であったものの突破される。チャンス「108」も引かれず、えふななは万事休す。優勝は秒読みに。
そうすると焦点は最下位争い。こばん・謎な人!がサラリー直前。1ターンの猶予しかない状態で、最下位のこばんは銀行の2マス手前、3位の謎な人!はワープマスから。謎な人!は見事チャンスカードを引くもサラリーはもらえず。対するこばんはきっちりとサラリー。これで3位。次のターンにチリがゴールして終了。
試合時間は2時間と少しであった。
つかCの感想・考察
チリは、当然いただきの多さが勝因。この回数は尋常ではない。常にいただいている感じである。こうなった原因は序盤から店が買えていたことにある。配置もまんべんなく、理想的。序盤に店売りをしてまで買ったキャンバスロードも独占まで持って来れてメインエリアに育ち、まさに理想的な買い方であった。ただ、こういう展開ならばもっと楽に勝てるはず。無用な苦しみがあったように思えてならない。増資時の株数が少なかったために儲けが多くならなかった。この辺りは課題であろう。
えふななは、序盤の出遅れを周回の早さによってカバーしていき、3軒エリア1つで粘っていた。そこに展開が上向くような振り込みが起き、トップ争いをできるまでになった。が、最後は増資額の少なさに泣かされた格好である。それでも買い物料でトップ争いをしたが、決定的な敗因として挙げられるのは、土壇場でセントラルスペースを買った後の株買い。セントラルスペースで勝負に出るかと思ったが結局そうしなかった。これでは何のために買ったかが分からなくなってしまう。買ったのならば当然勝負すべきだと思った。
こばんは、スタジアムロードを独占したあと、インサイダーを度外視して買い物料を上げ過ぎたことが仇となった。しかも店がスタジアムロード・ノースブリッジのみと、非常に偏っていたために買い物料がほとんど入ってこなかった。唯一の望みであったマハラジャにも1Gの差で嫌われ、打つ手がなくなってしまった。結局謎な人!のゾーンが最後のいただきであった。よって敗因は、無為に買い物料を上げ過ぎたことと、店が上手く買えなかったこと。これに尽きるだろう。目一杯増資をしなくても良かったのでは。
謎な人!は、3軒エリアを作ったのは良かったのだが、何もできないうちに崩され、しかも自分から崩しにもいける状態になかった。そこにこばんへの振り込み。中盤でゲームが終わってしまった感じである。店もほとんど埋まっていて、どうにもならない状態だった。
最後に謎な人!のボヤき(?)で締め。
なんで女によわいんだろ・・・
名前 | ||||
現金 | 685 | 28 | 453 | 335 |
株 | 5499 | 2353 | 1971 | 11114 |
資産 | 14384 | 1319 | 1809 | 7750 |
合計 | 20568 | 3700 | 4233 | 19199 |
お店の数 | 19 | 5 | 2 | 14 |
いただき回数 | 62 | 22 | 8 | 40 |
いただき合計 | 14650 | 1596 | 1577 | 7925 |
いただき平均 | 236 | 72 | 197 | 198 |
いただき最大 | 4724 | 260 | 840 | 1172 |
振り込み回数 | 25 | 30 | 37 | 35 |
振り込み合計 | 4775 | 6406 | 8340 | 5211 |
振り込み平均 | 191 | 213 | 225 | 148 |
振り込み最大 | 1172 | 840 | 4724 | 577 |
株儲け | 3860 | 1257 | 3253 | 5995 |