リュウ−ニーナ間の「愛の力」とは?

 ブレス5のファミ通攻略本によると、リュウとニーナの間には「愛の力」が働く事があり、それによってダメージが減少するようだ、と記されています。しかし、実際にプレイしても実感が湧かない方が多いのではないでしょうか。ここでは、調査結果と現象の解説を行ないます。

事前設定
 まず、基準となるダメージ値を取るべく、次の条件を設定し、実際に50回ダメージを受けてみます。なお、以下の実験でもこの事前設定でも、シールドスキルはつけていません。

        場所:メインシャフト
         敵:邪公ザ・ナイト(攻撃力220、鎧にヒビを入れてある)
 プレイヤーの防御力:リュウは131、ニーナは130
   使われるスキル:アタック(通常攻撃)

 互いに距離をおいてダメージを受け続けた結果をまとめた表は下のようになりました。

(リュウ) ダメージ平均値=123.44
受けたダメージ 107 111 118 123 126 130 135 144
回数 6回 4回 10回 5回 9回 6回 7回 3回

(ニーナ) ダメージ平均値=123.52
受けたダメージ 107 112 118 123 127 130 135 144
回数 9回 4回 6回 8回 7回 4回 8回 4回

 ブレス5の物理攻撃ダメージ算出式は、以下のようになります。これは敵もプレイヤーも、基本的に同じ式を使います。

  ダメージ(整数値)=(攻撃力−防御力÷2)×8種類の乱数×攻撃属性耐性×エレメント耐性×特殊防具修正
(「特殊防具修正」とは、バリアブルリングなどの固定スキルによるダメージ減少、または敵の特殊能力の一部である「防御」によるダメージ半減の効果を示す)

 この計算式は、ブレス2からずっと似たような形が使われています。ダメージは固定の変数部分に対し、等確率で8種類の乱数(90%くらい〜65%くらい。8種類のパーセンテージは「攻撃力−防御力÷2」の値により決定され、固定するはずですが、具体的な数値はまだ知りません/爆)をかけて決定されるので、ダメージの登場範囲は通常8種類になります(ダメージが低い場合など、計算結果が重なって7種類以下になる事はある)。この登場範囲を、以後「ダメージテーブル」と呼ぶ事にします。
 さて、今回の実験におけるリュウとニーナの防御力の差は1ポイント。その差はほとんどありませんが、リュウのダメージテーブルの126ポイント・111ポイントの部分が、ニーナでは127ポイント・112ポイントになる、というような違いが現われています。これが防御力1ポイントの差です。

実験1
 事前準備として、ダメージの算出法とダメージテーブルについて、一つの実例を書きました。ここから、実際に実験してみましょう。敵などの条件を先ほどの実例と同じにし、リュウとニーナを密着させて実際に50回ダメージを受けてみます。ダメージが一定量(または一定の比率だけ)減るのであれば、ダメージテーブルに変化があるはずです。

        場所:メインシャフト
         敵:邪公ザ・ナイト(攻撃力220、鎧にヒビを入れてある)
 プレイヤーの防御力:リュウは131、ニーナは130
   使われるスキル:アタック(通常攻撃)

 その結果、ダメージテーブルは下のようになりました。
(リュウ) ダメージ平均値=124.80
受けたダメージ 107 111 118 123 126 130 135 144
回数 5回 4回 8回 10回 4回 9回 3回 7回

(ニーナ) ダメージ平均値=125.12
受けたダメージ 107 111 118 123 126 130 135 144
回数 5回 5回 10回 2回 8回 8回 4回 8回

 結果、ダメージ平均値は増えてしまいました。「愛の力」は発揮されていないように見えます。
 では、本当に「愛の力」は働いていないのでしょうか。ここで、今回のダメージテーブルを良く見て下さい。リュウのダメージテーブルは事前準備のそれと変わっていませんが、ニーナのダメージテーブルが、一部違っています。具体的には127ポイント・112ポイントだった部分が、126ポイント・111ポイントになっています。つまり、今回は高めの値が続いて平均値が高く振れてしまいましたが、ダメージ期待値(ダメージテーブルの登場値の平均)はわずかに下がっている事になるのです。
 また、このダメージテーブルを見ると、ある事実に気付くと思います。そうです。ニーナのダメージテーブルは、同時に実験したリュウのダメージテーブルと全く一緒なのです。防御力はリュウと1ポイント違い、ダメージテーブルも先ほどは違っていたのに、これは何を意味するのでしょうか。

実験2
 実験1で、リュウとニーナのダメージテーブルが一緒になるという、非常に興味深い(?)実験結果が得られました。ダメージ算出式の乱数(すなわち、得られるダメージ8種類の値)は「攻撃力−防御力÷2」の値により常に固定されているとすると、ダメージテーブルが同じになるには両者の防御力が同じでなければなりません(でなければ、防御力が上がってもダメージが減らないという矛盾点が生まれます)。逆に言えば、ダメージテーブルが同じという事は、リュウとニーナの防御力が同じになっている、という証拠でもあります。そこで、防御力を変えて再び実験してみましょう。同じ敵に対し、防御力を先ほどと違う値にしたリュウとニーナを離して50回ダメージを受けた後、互いを密着させて更に50回ダメージを受けてみます。

        場所:メインシャフト
         敵:邪公ザ・ナイト(攻撃力220、鎧にヒビを入れてある)
 プレイヤーの防御力:リュウは146、ニーナは112
   使われるスキル:アタック(通常攻撃)

 その結果、ダメージテーブルは下のようになりました。まずは離した結果から。
(リュウ) ダメージ平均値=117.38
受けたダメージ 101 107 112 118 121 125 129 138
回数 4回 6回 15回 4回 4回 6回 9回 2回

(ニーナ) ダメージ平均値=133.70
受けたダメージ 114 117 125 130 133 136 143 150
回数 2回 7回 6回 6回 6回 7回 6回 10回

 防御力が変わり、ダメージテーブルが変化しました。ダメージ平均は実験1と比べて7〜8ポイント増減しています。防御力が15・18ポイント変化しているからです。では、続いて密着させた結果を見てみます。

(リュウ) ダメージ平均値=120.26
受けたダメージ 101 107 112 118 121 125 129 138
回数 6回 4回 10回 5回 7回 2回 4回 12回

(ニーナ) ダメージ平均値=120.58
受けたダメージ 101 107 112 118 121 125 129 138
回数 6回 8回 2回 5回 5回 5回 11回 8回

 なんと、ここでもリュウとニーナのダメージテーブルが一緒になりました。リュウのダメージテーブルはやはり変化していませんが、ニーナのダメージテーブルが全て減少しました。もちろん、ニーナのダメージ平均値は大幅に下がりました。やはり、リュウの防御力とニーナの防御力が一緒になっているのです。リュウとニーナを密着させると防御力が高い方に揃って、結果的にダメージが減少する。この現象が「愛の力」なのでしょうか。

実験3
 実験2で、リュウとニーナの防御力が高い方に揃い、ダメージが結果的に減少するかも、という1つの結論が見えて来ました。しかし、これだけで結論を出す訳にはいきません。ただ単にリュウの防御力がニーナの防御力に上書きされただけかもしれません。そこで、防御力を更に変えて再び実験してみましょう。今度はニーナの防御力をリュウより高めます。敵は変えず、今までと同じく50回ずつダメージを受けてみます。

        場所:メインシャフト
         敵:邪公ザ・ナイト(攻撃力220、鎧にヒビを入れてある)
 プレイヤーの防御力:リュウは111、ニーナは148
   使われるスキル:アタック(通常攻撃)

 その結果、ダメージテーブルは下のようになりました。まずは離した結果。
(リュウ) ダメージ平均値=133.24
受けたダメージ 114 118 126 130 133 136 143 151
回数 2回 9回 3回 5回 3回 9回 6回 9回

(ニーナ) ダメージ平均値=118.54
受けたダメージ 101 106 111 117 120 125 129 138
回数 4回 8回 8回 5回 5回 8回 6回 6回

 防御力は実験2の数値をほぼ逆にしたものなので、ダメージテーブルも似通ってきます。では、続いて密着させた結果を見てみましょう。

(リュウ) ダメージ平均値=131.74
受けたダメージ 114 118 126 130 133 136 143 151
回数 3回 8回 7回 6回 7回 7回 7回 5回

(ニーナ) ダメージ平均値=129.82
受けたダメージ 114 118 126 130 133 136 143 151
回数 8回 11回 3回 6回 3回 7回 5回 7回

 結果は一目瞭然。ここでもリュウとニーナのダメージテーブルが一緒になりました。しかも、防御力が低かったリュウのダメージテーブルは変化せず、防御力が高かったはずのニーナのダメージテーブルが全て上昇し、結果的に防御力が下がってしまいました。リュウの防御力を、ニーナにもそのまま当てはめている感じです。

結論
 以上の実験結果から言える「愛の力」の効果は、「リュウとニーナが密着していると、リュウの防御力と同じ数値を、今の数値に関係なくニーナも防御力として持つようになる」というものです。もちろん、この現象の特性上、リュウのダメージは減少も増加もしません。つまり、この旅の間はまだニーナからリュウに対する片想いだけ、という事でしょうか(笑)。しかし、これだけなのに、「ダメージが減少する」と書かれているのは何故でしょうか。
 それは、「リュウの防御力は大抵の場面でニーナよりも高い」という特性を持っていて、結果的にプラスの作用がほとんどの場面で働くからだと思われます。敵に接近して戦うリュウは、防具の性能(+値や基本数値)でもレベルアップ時のステータス上昇でも優遇され、防御力の上がりは総じてニーナよりも上回ります。結果、リュウの防御力がニーナの防御力に上書きされる事で起きるデメリット(ニーナの方が防御力が高く、結果、防御力が下がる)は起きにくいのです。
 ただ、実際にこの力が発揮されるシーンはあまりないはずです。ニーナの攻撃は魔法攻撃。遠くから撃てるのが持ち味です。敵から離れて戦う事が多いニーナは、敵に接近して戦うリュウとは、必然的に離れて戦うシーンが多くなります。密着していなければ効果がないこの力は、発動させるには敵のそばに立たなければなりません。HPが低いニーナは、いくら防御力を高めてもらったとしても、敵のそばには立ちたくないものです。発動するシーンとしては、ニーナが射程範囲ギリギリに立って攻撃し、そのそばにリュウがいる、というシーンくらいではないでしょうか。しかも発動させたとしても、アップする防御力は精々20ポイントくらいでしょう(ダメージ減少期待値は大体8ポイントくらい)。覚えておいて損はない「愛の力」ですが、過信はできません。
 

続いて実験4
 実験3までで、「物理攻撃に対する愛の力」の全容が見えました。しかし、ダメージは物理攻撃だけで受けるものではありません。魔法攻撃(ダメージ増減に「魔力」のステータスが関わる攻撃)も当然ダメージになります。そこで、続けて魔法攻撃に対するダメージも実験してみましょう。敵の条件などを以下のように設定します。そして今までと同じく50回ずつダメージを受けてみます。

        場所:中央省庁区
         敵:グミリオート(氷結属性攻撃でパワーアップ)
  プレイヤーの魔力:リュウは128、ニーナは234
   使われるスキル:グレイゴル

 その結果、ダメージテーブルは下のようになりました。まずは離した結果からですが、魔法ダメージの計算式は物理攻撃のように単純化できません。一般法則は書けませんが、乱数選択の方式は物理攻撃の式と同様の手法を取ります。よって、ダメージテーブルは同じように8種類になります(今回はダメージが小さめなので7種類しかありませんが)。

(リュウ) ダメージ平均値=69.18
受けたダメージ 63 67 69 70 71 73 76
回数 12回 9回 3回 6回 7回 4回 9回

(ニーナ) ダメージ平均値=49.42
受けたダメージ 45 48 49 50 51 52 54
回数 12回 6回 7回 3回 10回 4回 8回

 やはり、魔力が100以上も高いニーナのダメージが明らかに低くなりました。では、続いて密着させた結果を見てみましょう。

(リュウ) ダメージ平均値=70.54
受けたダメージ 63 67 69 70 71 73 76
回数 7回 5回 6回 9回 4回 7回 12回

(ニーナ) ダメージ平均値=49.14
受けたダメージ 45 48 49 50 51 52 54
回数 11回 9回 4回 7回 12回 3回 4回

 結果はこうなりました。ダメージテーブルは変化しませんでした。つまり、魔力の増減およびダメージの増減は生じていないという事です。愛の力は魔法にはかなわない、というところでしょうか(爆)。
 

補足事項
 「愛の力」を発揮させるには、リュウとニーナが密着しなければなりません。では、どれくらい近付けば密着した事になるのでしょうか。
 これを調べるには、実際に少しずつ距離を近付けていって、ダメージテーブルが変化する距離を掴めばOKです。距離は1ポイントのAPを消費して歩ける距離が10cmです。その結果、30cmより近付けばダメージテーブルが変化する、すなわち、愛の力の有効範囲は30cmである事が分かりました。

 また、片方が戦闘不能になっていた場合はどうでしょうか。これも調べた結果、「愛の力」は発揮されず、違う現象が確認できました。以下が実験3から分岐させて実験した結果のダメージテーブルです(アイテムの都合で実験回数を減らしました/爆)。

   リュウ(離れた状態):114,117,126,130,133,136,143,150
  リュウ(密着した状態):114,117,133,136,143(実験回数6回で、データ取り切れず)
   ニーナ(離れた状態):102,107,113,119,122,126,130,139
  ニーナ(密着した状態):102,107,113,119,122,126,130,139

 御覧の通り、ダメージテーブルは距離では変化していません。しかし、ちょっと待って下さい。この実験は実験3からの分岐実験です。つまり、防御力は実験3と全く一緒のはずです。なのにダメージテーブルが違います。これは、片方が戦闘不能になると防御力が変わるのでしょうか。変化するといってもリュウは1ポイントに満たず、ニーナは防御力が3ポイントほど下がっている雰囲気ですが...?

ニーナの「回避率」について
 更に1つ気になっていた事柄も同時に調べました。それは「ニーナの回避率」。物理攻撃を受けても、ニーナだけは攻撃を回避する可能性があります。では、どのくらい回避できるものなのでしょうか。
 今回の実験1〜3でニーナがダメージを受けた回数は合計335回でした。それ以外に、攻撃を回避できた回数は40回。つまり、今回の回避率は40/375、10%ちょっとです。
 回避率10%というのは、普段はあまり期待してはいけない数値です。が、ピンチになった時に、思わぬ回避をしてピンチ脱出、という可能性も期待できる数値です。物理攻撃の範囲は思わぬところまで含まれています。例えば、全体攻撃のガダブレダも物理攻撃です。至近距離から受けたガダブレダを回避できれば、一気にピンチも回避できるのです(私は実際にココン・ホレのグミオウ戦でこれを体験し、全滅一歩手前で踏み止まった)。
 ニーナはこの「回避」という能力があり、防御力が低くても、受けるダメージの総量はリュウやリンとあまり変わらなくなります。


ブレス表紙へ戻る