ブレス3には「妖精の村」というものがあります。普段のプレイでも非常に便利ですが、今回の低レベル攻略の中では最重要アイテム「精霊石」や重要職業「遊び屋」がある事から、早急に育てる必要があります。では、どう育てるのが効率的でしょうか。それを書いてみます。
まずは3人とも「狩り」に従事させ、食料を増やします。初期の3人の狩りレベルにもよりますが、食料をとにかく40〜50くらいまで増やします。増やした時点で妖精は2〜3人生まれているでしょう。妖精が生まれるようになったら狩りの人数を「食料が少しでも(+3〜5)増えるような人数」にします。この緩やかな増加で食料99を狙うので、現状維持ぴったりではダメです。食料増減の計算式はそれほど難しいものではないので調整して下さい。なお、狩りに従事させる妖精は「狩り以外のステータスが低い妖精」優先です。狩りは頭数がいれば確保量が増えるものですが、狩り以外の仕事は能力が必要です。最終目標は狩りレベル5を5人。これで20人全ての食料を賄えます。この5人は最優先に配置し、他の仕事に従事できる人数を増やします。
食料が増えたら「開拓」・「学者」を始めます。開拓はその段階を最短で終わらせるのに必要な能力合計ぴったりにし、超えないようにします。学者も同様ですが、1軒しかない状態では選択肢がないので適当に従事させます。
開拓が1段階進むごとに「建築」も行ないます。1軒の家を最短で建てるのに必要な能力値は15。これで最短の5回です。これは常に変わらないので、ぴったりにしましょう。できた建物は学者に使わせ、建て切ったら開拓に戻します。建て切るまで開拓は進まない事に注意。
学者はまず「文化」優先。次に「仕事」です。学者は人海戦術により、必要戦闘回数を1回まで減らせます。無駄な戦闘回数を使わないように、エンカウントマップを利用するのも1つの手。仕事は学者レベルの合計(もちろん2軒以上の建物の合計)が19あれば1回で増えます。これも建築と同様に均一。
開拓3段階目は時間がかかります。多少(5回の戦闘で2〜4)食料が減っても開拓に強い妖精が回せるなら、開拓に回した方が良いでしょう。この間に学者を上げ切れれば理想ですが、そうならない時は1軒だけ「商人」にします。一番手は「何でも・性能」で、2番手は「道具・性能」。これを商人レベルの合計を13にして最優先に育てます。道具屋は「惑わずの指輪」を買ったら用無しなので潰しますが、何でも屋は「精霊石」が買えるので、育ち切ったら建てっぱなしにします。品揃えは建物に依存するので、人は変えても、いなくても大丈夫。育ち切ったら普段は無人店舗にしておき、購入する時だけその時にヒマな1人を配置しましょう。
開拓・建築・学者が終わったら仕上げ。レギュラーで建てたい建物は「何でも・性能の商人」・「遊び屋と古品屋を適宜切り替え」・「探検家」・「コピー」。残り4軒は「ギフト」にします。ポイントは探検家とギフト。遊び屋と古品屋は常に建てておく必要がないので、必要な建物に必要な時に建て替えます。武器屋・道具屋は必要なアイテム(タイガーキャップ・ウロボロス・惑わずの指輪)を買ったら用はないのでつぶしますが、何でも屋は精霊石を販売するので、建物だけは絶対に残しておきます。
探検家は妖精のリストラ(爆)に使うのと同時に、アイテムの回収も狙います。重要アイテムは遠場に多いので、行き先は常に「遠場」(必要戦闘回数は18回ですが、是非20回戦ってからにしましょう)。「命の腕輪・フォースアーマー・スピリットリング」など、狙い目のアイテムは数知れず。誰が死んでもいいように、弱い(商人の重要度は低く、建築能力はもう全く必要無いが、学者・狩り能力は絶対必要である事を考えてふるいにかけましょう)妖精を3人従事させますが、最低1人は生き残ってもらわないと意味がないので、結果を見に入る前のセーブは必須です。なお、20人いた状態で探険が失敗し、死んでしまった場合は、補充の妖精は一度妖精の村を出てすぐに入ればすぐに生まれます。20回なら2人生まれます。これを知らないと無駄な戦闘回数をかけてしまう事になります。
ギフトは常に余った人を配置しておき、適当な戦闘回数でステータスドーピングアイテムをもらっていきます。しかし今回は無理なステータスアップはしない前提ですので、これを狙った戦闘回数稼ぎはしないようにしましょう。妖精のステータスが整ってきたら、探検家をギフトに建て替えます。
コピー屋は基本的に学者レベル5の人だけを置くようにします。学者能力に恵まれて、レベル5が4人以上いるようなら、コピー屋を増やしてギフトを削ります。増やしたいアイテムはたくさんありますが、比較的成功しやすいもの、例えば「知力の実・月のしずく・時の砂・ステータスドーピングアイテム・属性の指輪(3つずつあればOK。雷の指輪優先)・精霊石・貴重な古品(竜神の像クラスは欲しい)」が優先でしょうか。どれを増やすにしても、アイテムを受け取りに妖精の村に入る直前に必ずセーブします。でないと「おこげ」を見る事に... 複数のアイテムを同時に増やそうとする場合、どの妖精に何を頼んだかを覚えておかないと苦労するかもしれません。貴重なアイテムのコピーに成功したが1つおこげができた、という時にアイテムの価値の天秤にかけられなくなります。