ここでは、ブレス3のテクニックのようなものを集めてみました。ちょっとした便利な技からゲームそのものを壊しかねない危険な物までを揃えました。
1.アイテム増殖法
アイテムを増やすには通常は共同体の「コピー」を利用するしかありませんが、「道具として使うと効果のある武器・防具」はいつでも無限増殖できてしまいます。その方法を掲載します。
ただし、これはいわゆる「バグ技」のため、これを使用する事によりデータが破壊される可能性もあります。具体的には、ゲームがクリアできなくなったりする可能性があります。できるだけリスクを少なくするような方法を掲載しましたが、それでも万全とは言えないかもしれません。たとえデータが破壊されても私は責任は負えません。更に、この技は初回発売分のROMでしかできず、The
Best版でもできません。その事を踏まえた上で、こちらを御覧ください。
また、共同体の「コピー」を利用すれば、99個所持しているアイテムを無限に増やす事ができます。こちらもバグ技の範囲に入りますが、危険度もほとんどなくROMのバージョンによらず行なう事ができます。下準備が必要ですが、やり方は以下の通りです。
まず、任意のアイテムを99個持っている状態で1個コピーに回します。アイテム所持数は98個になります。
その後コピーが終了するまで戦闘を進め、出来上がりを確認。コピーに成功していれば無限増殖成功です。2個になったアイテムを受け取れるはずですが、実際には99個をオーバーしてしまう為受け取る事ができません。しかしアイテム欄を確認すると99個に増えています。もちろんコピーに成功した事実は残っている為、どこかで1個売ったり使ったり(「捨てる」コマンドでは99個まとめて処分してしまう為不可)して1個減らし98個にすると、再び同じ事ができます。97個以下にするとコピーできたアイテム2個をもらって終了になります。
この方法はあらかじめ増やしたいアイテムを99個にしておかなければならないという重大な欠点があります。高価なアイテムは99個所持できる頃にはストーリーも終盤にかかり、資金にはすでに困っていないでしょうから、資金稼ぎに使うのは現実的ではありません。消耗アイテムを使うのは戦闘中など、妖精の村以外の場所です。この技の本当の使い道はステータスドーピングにあります。99個に増やしたステータスドーピングアイテムを1個コピーし、成功したら受け取って99個にしてから1個使い、98個にして再びもらう。99個になったらまた1個使って再びもらう... と繰り返せば、時間はかかるものの確実にステータスを最大値にできます。コピー成功を確認すれば一度妖精の村から出ても結果は変わらないので、メンバーチェンジも可能です。
2.マジックマスター・バーサーカーの倒し方
コンテナヤードに低確率で出現する「マジックマスター」と「バーサーカー」。どちらもラスボスにも劣らない強敵ですが、周到な準備さえしてあればレベルが低くても倒す事は十分可能です。ここではその方法を解説します。これはあくまで一例でしかありませんが、参考になれば...
(バーサーカーを倒す)
まずシフトを「スクラム」にしておきます。そしてパーティー全員に「精霊石(どうしても資金不足であれば「おとこふく」)」と「炎吸収アイテム(マグマの鎧、紅蓮の指輪、ドラゴンシリーズの防具)」を装備させます。「竜変身」は使いません。
戦闘に入ったら全員に「カテクト×5、ギガート×4」の順でかけます。素早さが40以上あるキャラには「ハサート×2」もかけられればベストです。魔法を使っている間にもバーサーカーに攻撃されて「精霊石」を使うはずですので、その都度装備し直しましょう。そして、全部かけ終えたら攻撃開始です。じっくり戦えば勝てます。地属性の攻撃は無効にされてしまいますので注意しましょう。倒す前に「ぶしんの小手」を盗む事を忘れずに。
なお、バーサーカーを倒すとたまに「ラムファダスピア」という武器を落とします。ガーランドの武器「ドラゴンの槍」との攻撃力の差は2ポイントしかなく、こちらの方が断然軽い上に聖属性を持ち、道具として使うと「ミカテクト」の効果もあります。手に入るまで粘る価値はあります。
(マジックマスターを倒す)
「雷の指輪」をコピーして3つ以上に増やしていればバーサーカーを倒す方法も応用できますが、増やしていなくてもリュウの攻撃力が300を超えていればもう少し楽な方法もあります。この方法でもやはりパーティー全員に「せいれい石」を装備させておきます。
マジックマスターの最大の驚異は「毎ターン1500ポイントHP回復」の能力です。ここではこれを抑えるために「時の砂」を使います。ストーリーで2個しか手に入らないので、事前に共同体でコピーしておきましょう。
戦闘に入ったらリュウ(攻撃力が高ければ最後尾・低めならばワントップの先頭)が「時の砂」を使います。うまく使えたら次のターンに「ウォリアセカンド(パワー+トランス)」に変身し、2回続けて「オーラスマッシュ」を使います。これで大体半々くらいの確率で倒せます。もし倒せなくても次のターンで倒すチャンスが残っていますので、3人とも最大の攻撃を使いましょう。
これ以外の作戦としては、「カイザードラゴン(ライト+トランス+アンフィニ)変身→気合ため×2(この間にギガートをできるだけ使っておく)→スーパーコンボ6Hit以上」という手もあります。比較的確実性が高く、一撃で3000以上のダメージを狙う作戦ですが、かなりのAP(最低119)が必要です。
なお、マジックマスターを倒すと「ティルヴィング」という武器を確実に落とします。レイの最強武器である上に、お得な特殊効果がついていますので、ぜひ入手しましょう。
3.スキルのお得な使い方
スキルには、通常の使い方以外にも、ちょっとお得な使い方が存在するものもあります。ここでは、その使い方を集めてみました。
敵の名前 | 付加される特別な効果 |
めだまグミ | EXP2→20 |
メイジグミ | EXP6→18 |
ハレモノグミ | EXP15→45 |
めだまバルブ | EXP80→240 |
ゲイザー(ボス) | EXP1500→3000 |
グミダイン | 攻撃力以外のステータスが半分になり、「防御」が多くなる
攻撃力は上がる |
トリックスター | 「ねらい撃ち」だけを使ってくる |
4.レベルアップに最適な敵
さて、レベルアップに最適な敵は何でしょう? マジックマスターやバーサーカーも確かに便利ですが、出現率が低い上に非常に強いので意外に不向きです。グミオウも終盤にしか出てこない上に出現率もあまり高くありません。実はレベルアップだけ(あくまで「だけ」ですが)ならば、ズブロ火山の抜け道に出現する「ラーバビースト」が最適なのです。
「ラーバビースト」は、炎の攻撃を1回受けるごとにHP・AP以外のステータスとEXPが1.6倍になる性質があります。これを利用します。「ラーバビースト」がレベルアップに最適な理由は
・リッチマードなしでEXPを65535ポイントにする事ができる
・最初から強い訳ではないので、先制攻撃を食らった時のリスクがほとんどない
・出現する確率が高い
・HPが低い上に強くしても増える事がなく、弱点の属性(氷)があり倒しやすい
・幼年期でもできる(!)
といったところです。欠点といえば、お金がかかる事が多い事、大したアイテムが手に入らない事くらいでしょうか。では、実際の方法を。
まず「ラーバビースト」と遭遇し、1匹だけ残します。そして、残した敵に炎の攻撃を15回以上使います。攻撃は基本的に何でも構いません。「火薬だま」や「ルビーセプター」が便利でしょうか。そして15回以上使ったら倒します。倒すには氷系の魔法を使いましょう。炎の攻撃を15回以上使うと(正確には7〜8回の段階で)、HP・AP以外のステータスが全て999になり、通常攻撃でダメージが当たらなくなるからです。
この方法では、ステータスが全て999になるので、対バーサーカーと同じ対策をとる必要があります。つまり「炎吸収アイテム」と「せいれい石」が必須です。ちなみに、カテクト以外の魔法は使う必要はありません(カテクトも意味がないことが多い)。
なお、幼年期でこの方法でレベルアップをしようとする時は、ちょっとした工夫が必要です。ゲームバランスが壊れることがほぼ間違いない(汗)ので、詳しい方法はこちらに載せておきました。見たい方だけどうぞ。
5.「黒の炎」の覚え方
単体を対象とし、なかなか強い無属性魔法である「黒の炎」。これを覚える方法は2つあります。1つは通常の方法で「ヌイグルミ」から見切る方法。ただしこれには「リュウのレベルが51以上」という条件があり、これを満たしていないと、例え何らかの方法で敵のマヒを直してやっても使ってくれません。ということで、この方法はほとんど「クリア後」になってしまうでしょう。
そしてもう1つは「シャッフルページ」で期待する方法。これで発動する「黒の炎」は、リュウのレベルは関係ありません。「ハッスルじじい」と「アデプト」が使ってくるこの技は、各種魔法がランダムで発動します。この中でまれに「黒の炎」が発動する事があります。「シャッフルページ」はそれ自体は見切れませんが、発動する魔法によっては見切れる(表示は「?」と出ますが)ので、これを見切るのです。かなり運が絡んできますが、狙う価値はあるでしょう。なお余談ですが、「パム」も見切れます。ほとんど意味ないですが(笑)。
前者の場合、見切れる確率が非常に低い(「3連撃」よりも低いと思われる)ため、かなりの時間がかかる事もあります。見切る確率が高いペコロスのレベルを上げ(見切る確率はレベルが関与している訳ではなさそうですが、食らって倒される事を防ぐ必要はあります)、「ヌイグルミ」に「知力の種」や「チヌーク」を使って(「黒の炎」3回ごとに1つ)やりながら「見る」と少しは違ってくるでしょう。後者の方法の場合、1度に食らうダメージがかなり大きい(しかも「パリア」も効果なし)ので、注意が必要です。せっかく見切ったと思ったのに、「黒の炎」を食らって倒されてしまった、という事もあり得ます(私は何回か経験しました/泣笑)。こうなったら運が悪かったと思うしかないですが...
6.絶対に先制攻撃を食わなくなる
ブレス3では、敵の接近に気付く確率「注意力」が各キャラに設定されています。その値(青年期のみ)はレイが75%、リュウ・ガーランドが55%、ニーナが50%、ペコロスが40%、モモが30%です。更に「ホークリング」装備で+20%、「ドロンゾ」に弟子入りすると+10%されます。これらの確率で「!」が表示され、3人とも表示されると4分の1の確率で先制攻撃でき、3人とも表示されないと4分の1の確率で先制攻撃されます。
そこで、レイに「ホークリング」を1つ装備させ、「ドロンゾ」に弟子入りさせて(「メイガス」に弟子入りするか、「とうぞくのナイフ」か「ホークリング」をもう1つ装備しても可)注意力を100%以上にすれば絶対に「!」が表示されるので、先制攻撃を食わなくなるのです。
更にリュウ・ガーランド・ニーナも「ホークリング」を2つ装備し、「ドロンゾ」に弟子入りすれば注意力を100%以上にできるので、このようなキャラでパーティーを組むと絶対に先制攻撃を食わず、常に4分の1の確率で先制攻撃できる事になります。もちろんこのままでは装備が悪くなるので、戦闘になったら装備を変えるのです。面倒ですね... だからここまでする必要は多分ないでしょう(爆)。しかしレイにホークリング1つを装備させておく事はお薦めです。