方法論記事の読み方・前提事項

(記事の見方)
 方法論は、いくつかのストーリーの区切りに沿って書かれています。そのストーリーの中で何をするのか、ボスへの軸となる戦法をストーリー順に記述しています。しかし重要と思われる部分しか記述していませんので、細かな部分は各個人の裁量でどうぞ。また、必要となってくるであろう「資金稼ぎ」、戦闘数が不確定な「妖精の村の育成」は省略しています。これらは適宜行なって(チェックして)下さい。
 この中では各キャラに持たせるスキルも逐次表記していますが、これらは必ず持たせるスキルしか書かれていません。持てるスキルの数は空きができるはずですが、余ったスペースには個人個人で好きなスキルをつけましょう(ただし、ラーニング用に1個の空きを常に作る事を忘れずに)。スキルインクも足りなくなったら、トレードで補充しましょう。どこが交換しやすいかは基本的に各自の判断です。
 記事の最後の「(スキル)」は、この記事の範囲で獲得できる可能性が少しでもあるスキル(初出のもののみ・師匠伝授を含む)、「(キー)」は、この記事の範囲で入手できる重要アイテム(「大事」は原則として含まない)、「(師匠)」は、この記事の範囲で認可される師匠です。それぞれに解説がついています。特に「大事なスキル」は、絶対忘れずにゲットしましょう。
 

(前提事項)
 記事を読むに当たって前提としているのは、「ストーリー進行・ダンジョンマップが頭に入っている」事、「どんな敵が出てきて、どんなスキルを使うかを知っている」事です。これらは攻略本で代用できます。特別注意しなければならない敵の対処法は記述していますが、重視しなくて良い敵は記述していません。これらに対応する方法は各自で考えましょう。これら以外に、「初登場した釣り場で、すぐに最低3度釣りをして、全ての魚を釣り上げる」事も前提にしています。これらはアイテム補充・資金稼ぎのための釣りは含んでいません。
 また、「セーブのためのメモリーカードには3つの空きがあり、全て自由に使える」事も前提です。このプレイでは普段以上に細かくセーブする事が求められます。細かくセーブするデータ1、ダンジョンクリアなどの節目でセーブするデータ2、Chapterの区切れでセーブするデータ3というように、段階をつけてデータを作っておくと、失敗した時の復帰がスムーズになります。
 

(目標)
 この記事がクリアした時点で目標にしているのは、

 です。1つ1つ解説していきます。


(使用するソフト)
 使用するソフトは「初回発売分ROM」ではなく「ベスト版」です。今でも確実に手に入れられるものを使います。初回版ROMとベスト版の違いは「増殖技の有無」、「レイのレベルアップ方法」です。初回版ROMでしかできない増殖技はもちろんベスト版では使えません。幼年期→青年期のレイのレベル調整方法にはROMによって違いがあり、これはメイガスに弟子入りしておいた場合に関わってきます。
 具体的に、青年期に再登場するレイの扱いは、初回版は「師匠に全く師事しなかったものとして、レベル21の初期ステータスを書き込む」、ベスト版は「幼年期終了時点の師匠の元、レイをレベル21までアップさせる」ようになっています。弟子入りさせたまま幼年期を終了させると、ステータスに違いが出てきます。


ブレス表紙へ戻る    低レベル攻略TOPへ