竿・餌・魚データ

1.竿データ
 竿の種類は4つあり、最大飛距離はどれも変わりませんが、「Aボタンを押せる回数」が違います。「Aボタンを押せる回数」とは、キャスティングして餌が着水してから魚が食い付くまでに、Aボタンを押して手前に引く動作を何回できるか、という事です。魚が食い付いた後の動作には(耐久力以外の)制限はありません。この回数を過ぎるとAボタンを押しても反応せず、Bボタンで戻すか、魚が食い付くか、根掛かりさせる(!)事しかできません。「パワー」が強いほど、魚を引いた時に魚の体力ゲージの減りが大きくなり、竿(糸)の耐久力ゲージの減りが小さくなります。なお、この値は私が独断で評価したもので、木の竿を1(基準)としました。

竿の名前 パワー Aボタンを押せる回数 入手場所
木の竿 4回 ゲイト村の教会のタンス
竹竿 8回 モトの町の道具屋(売価300Z)
竿デラックス 16回 スイマー城のタンス
匠の竿 制限なし 大教会前の宿屋のタンス

2.餌データ
 餌の種類は4つ、そしてコインが特別餌としてあります。コインはマニーロ専用の餌です。コイン以外は全て9個1組として持てます。全ての餌は一度魚に食い付かせるとなくなります。
餌の名前 入手方法 対象となる魚 沈む早さ
みみず 各地で購入(4Z) いわし、きす、さば、ねこまたぎ 遅い
さざえ 各地で購入(10Z) アブラメ、べら、たい、ちぬ 早い
えび 各地で購入(20Z) たい 遅い
万能餌 調合 マニーロ以外 中間
コイン 宝箱または敵からのお宝 マニーロ 早い

3.魚データ
 ブレス2には全部で8種類の魚と、マニーロがいます。「生息深度」は、初期設定で魚がいる深さで、なんらかの原因で生息深度を外れた場合、餌に食い付いていない時に本来の深度に戻ろうとする動きを取りやすくなります。なお「マニーロ」は、登場すると右から左へ泳いでいくだけですので、「生息深度」は省略しました。「レベル」は、私が独断で評価したもので、レベルが高い魚ほど餌に食い付きにくく、魚の引き(竿のゲージを減らす能力)が大きくなり、魚の体力ゲージの減りが小さくなります。
魚の名前 レベル 外見 生息深度 アイテムとしての効果
いわし 青い小さい魚 単体のHPを40回復
きす 茶色い小さい魚 単体のHPを100回復
さば 青い細長い魚 効果なし
ねこまたぎ 黒い細長い魚 単体のHPを1にする
べら 茶色い中型の魚 単体の毒を治療
アブラメ 赤い中型の魚 単体のAPを20回復、HPを20減少
たい 赤い大きい魚 単体のステータスを治療
ちぬ 黒い大きい魚 単体のHPを全回復
マニーロ マニーロ アイテムではない


ブレス表紙へ戻る    釣り攻略TOPへ