デバッグデータ開放技について(SFC版およびVC系限定)

 SFC版ブレス1にのみ存在する「デバッグデータ開放」の裏ワザについてまとめました。(最近[2019年11月]になって初めて知ったなんて言えない・・・w)

 この記事を編集するにあたり、以下のページ及び動画を参考にしました。
参考ページ:https://www.youtube.com/watch?v=-ej-gOh5vIg
      ・・・YouTubeの動画。このデータ開放技の解説(英語。ただし日本語版で対応する単語も解説されている)
      http://makainyumon.web.fc2.com/
      ・・・サイト名:魔界村入門。このサイトの「裏技ページ」にてこの開放技について解説されている。
      https://www.youtube.com/watch?v=y3MF8aHI6Dw
      ・・・2013年ごろのYouTubeの動画。見た限り、実機での実演はこの動画が一番早い?
      某巨大掲示板:家ゲーRPGのブレススレの書き込み(というかここを見て初めて知って、記事追加を思い立った)
 

デバッグデータ開放技とは?
 多くのゲームでは、開発途上のバグ取り用に「デバッグモード」、「デバッグアイテム」といった類のものが存在します。大抵は製品版をリリース際に取り除かれた上で完成品となりますが、中には意図せず残されたまま(あるいは敢えて残したまま)製品版になってしまうケースがあります。実はブレス2にもデバッグモードが存在するようですが、改造ツールで特別なフラグを立てる必要があるらしく、通常プレイで日の目は見ないでしょう。まぁ、これは蛇足。
 そして本題。ブレス1でも没アイテムとして色々なアイテムがデータ上には存在し、改造ツールを使うと姿を現しますが、それとは別に、改造ツールを使用せずに特別なデータを呼び出すコマンドが存在します。ストーリーをある程度進行させたデータをいきなり呼び出せる、いわば「デバッグデータ」です。
 この技はNintendo Switch版(スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineで配信されているバージョン)・WiiUバーチャルコンソール版のブレス1でも可能です(2022.5.10動作確認:ふら さん。情報ありがとうございます!)が、他のバーチャルコンソール系ソフトでの動作も本体未所持により成否未確認です。おそらくニンテンドー3DS系はコントローラー2が接続できないので不可能(1コン2コン切り替え機能はあるが入力状態が維持されない)、Wii版のコンソールは可能と思われますが、試した方がいらっしゃいましたら情報お待ちしております。GBA版ではやはりコントローラー2の概念が存在せず、おそらく不可能です(そもそも移植の際に一緒に残したかどうかも不明)。

やり方
 やり方を解説します。まず、SFC本体・Wii系本体・Nintendo Switch本体(現在テレビモニタに接続しているNintendo Switch本体)にコントローラーを2つ接続します。テレビに接続しないLite版でもできるかどうかは本体未所持につき未確認ですが、多分Joy-Con(L)/(R)1セットをLite本体に登録すればOKかと。接続し、ブレス1を立ち上げ、「旅の記録を作る」で新規データを作ります。このため、データの空きが1つ以上必要です。
 新規データで開始し、主人公の名前を決める画面に入ったら、コントローラー2のA・Y・L・Rボタンを押しながらコントローラー1で上を4回、右を2回、下を8回、左を1回入力します。画面が赤くなったら成功です。赤くなった状態で「きよみ」、「コジー」、「ドン」、「なふきん」、「バンブー」(英語版では順に「RYU」、「CHUN」、「VEGA」、「KEN」、「DeeJ」)のいずれかの名前を入力してデータを完成させ、そのデータでゲームを開始すると、名前に応じたシーンから開始します。名前の入力に失敗すると(1文字でも入力ミスした時点で)画面が青に戻ります。再度チャレンジする場合はリセットしなければなりません。ひらがな・カタカナ(英語版では大文字・小文字)も一致が必須なので注意が必要です。方向キー入力の時点でミスした場合は一度キャンセルして最初に戻り、「旅の記録を作る」ところからやり直してください。名前の由来は英語版はストリートファイターIIのキャラ、日本語版は主要スタッフの名前でしょうか。後ろ3名はスクロールスタッフ・オブジェクトスタッフ(いなふきん)・プランナーとしてエンディングに名前が登場しますが前2人は良く分かりません。
 それぞれの名前で作られるデータの大まかな内容は以下の通りです。通常は竜の像でないとセーブできませんが、これらのデータで開始するとフィールドからスタートしたり、イベントの最中からスタートしたりします。
 どのデータも大まかには、その時点で想定されているレベル・装備を持った状態でスタートできる、といった程度のデータになっています。ただ後半のデータになるほど消耗品が少なかったり装備がやや弱かったりと、ひと手間かける必要が出てきます。特に守り煙がないのは少し面倒です。また、竜の神殿やダンクの師匠も最初から回っていく必要があります。釣り竿もないので匠の竿を音楽の国に取りに行きましょう。なお、リュウの名前はマッカの名前屋で変更が可能です。気になる方は変更を。

入力する名前 スタート地点 メンバーのレベル・ストーリー進行度など 所持アイテム
※かっこ数字は複数持ち、生数字はまとめ持ち
※「キー」はキーアイテム。
 該当するアイテムが入った宝箱は開封済になる
「きよみ」 ウインディア東
秘密通路の橋のすぐ右
リュウ(8)・ニーナ(7)

ウインディアを助け秘密通路の橋を渡る許可を得て外に出た直後

(全滅時復帰場所:ドラグニール)

リフルエキス9、毒消し9、知力の実9、
月のしずく9、ベムの涙9、お札2、
万能薬2、サザエ1、鉄鉱石(キー)、
大地の鍵(キー)、セイバー(キー)、皮の服、
青銅の兜、皮の盾、皮の帽子
「コジー」 タタール村東
竜の第1神殿のすぐ右
リュウ(14)・ニーナ(12)・ギリアム(12)

巨人が火山を噴火させて溶岩で川を埋め、道を作った直後

(全滅時復帰場所:ドラグニール)

リフルエキス2、知力の実9、月のしずく9、
ベムの涙9、お札2、万能薬2、
サザエ1、大地の鍵(ここからキー)、謎の石版、
勇者の指輪、クラインのツボ!、王の鍵、
ほこらの鍵(ここまでキー)、ロングソード、鉄の盾、
皮の肩当て、青銅の兜、細身の剣、
ブレスレット、皮の服、髪飾り、スチールボウ、
皮の鎧、青銅の兜(2)
「ドン」 マッカ東の小島 マニーロ(15):イベントから開始のため当初は1人
リュウ(17)・ダンク(15:経験値13500)・ニーナ(16)・ギリアム(16)

黒竜族に追われ船を破壊され、マッカ東の小島に流れ着いた直後から
(マニーロに助けられ借金を負わされるイベントシーンからスタート)

(全滅時復帰場所:マッカ)

大地の鍵(ここからキー)、謎の石版、勇者の指輪、
クラインのツボ!、王の鍵、ほこらの鍵、
光の鍵、闇の鍵、秘伝の書、
氷の扇子、盗賊の笛(ここまでキー)、ブロードソード、
鋼の盾、鉄の胸当て、青銅の兜、
細身の剣、ブレスレット、毛織りのローブ、
髪飾り、スチールボウ、鉄の胸当て、
青銅の兜(2個目)、ダガー、マタギの服、
鋼の盾(2個目)
「なふきん」 風の村の西
あと数歩で村に入る
リュウ(24)・ギリアム(24)・ニーナ(24:経験値74200)・ダンク(24:経験値74000)・
マニーロ(24)・ビルダー(24:経験値98000)・ディース(24:経験値39200)

マッカを守り商人玉を取り戻し風の村に進む直前
(ヒュール拠点未登録なので、まだ村に入っていない)

(全滅時復帰場所:ドラグニール)

リフルエキス2、毒消し9、知力の実9、
月のしずく9、ベムの涙9、お札2、
万能薬2、大地の鍵(ここからキー)、謎の石版、
勇者の指輪、クラインのツボ!、王の鍵、
ほこらの鍵、光の鍵、闇の鍵、
秘伝の書、氷の扇子、盗賊の笛、
商人玉、つけえら、ブーメラン(ここまでキー)、
クラブシールド、レンジャーベスト、フルフェイス、
細身の剣、ブレスレット、毛織りのローブ、
チェインヘルム、毒の弓、レンジャーベスト(2)、
チェインヘルム(2)、トリプルダガー、クラブシールド、
マタギの服、フルフェイス(2)、おやじの槍、
レンジャーベスト(3)、チェインヘルム(3)、大金槌、
鎖帷子、角兜
「バンブー」 帝都の西
あと数歩で帝都に入る
リュウ(29:経験値161000)・ニーナ(29:成長後、経験値114000)・ビルダー(29)・ディース(29:経験値39200)・
ギリアム(29)・マニーロ(29)・ダンク(29)・モグ(29)

塔のエレベーターを直す部品は外れた状態。壊れた部品を探すところから

(全滅時復帰場所:ドラグニール)

毒消し9、知力の実9、大地の鍵(ここからキー)、
謎の石版、勇者の指輪、クラインのツボ!、
王の鍵、ほこらの鍵、光の鍵、
闇の鍵、秘伝の書、氷の扇子、
盗賊の笛、商人玉、つけえら、
ブーメラン、通行書、時の鍵、
天の鍵、聞き耳頭巾、名人の笛(ここまでキー)、
クラブシールド、レンジャーベスト、フルフェイス、
細身の剣、ブレスレット、毛織りのローブ、
チェインヘルム、毒の弓、レンジャーベスト(2)、
チェインヘルム(2)、トリプルダガー、クラブシールド、
マタギの服、フルフェイス(2)、おやじの槍、
レンジャーベスト(3)、チェインヘルム(3)、大金槌、
鎖帷子、角兜

 全てのデータにおいて以下の共通点があります。


 


ブレス表紙へ戻る