あま日記

2001/12/31 (月) 01:11
閑話休題

智梨(以下"――"で代用)「どうしたんですかこんな時間に私を呼び出して」
しまりん(以下略)「いや、とりあえずこの日記今年はここで終わりにしようかと思って」
――ぇえっ!!最後の共通テーマ座談会はどうするんですか?
「いや、なし」
――ひどいですよー。私そんなひどいことしましたか?
「していないといえば嘘だよなあ、やっぱり(笑)。だけど…」
――だけど?
「いや、次回やるとすると『よいお年を〜』って終わるか
 『あけましておめでとうございます』って始めるか難しいし」
――じゃ、どっちもやっちゃいましょうよ。丁度始まりと終わりでダブってないし。
「そんなわけにもいかんだろう、あなたもなかなか無理をおっしゃいますな(笑)」
――で、今日は何をするんですか?
「うーんとさ。共通テーマ座談会ってやめない?」
――!!そんな。ギャラなしで働かせてもういらないんって言うんですね!
「いや、そう勘違いをしないように。名前を変えようかなっと。年も暮れることですし」
――なるほど。確かにセンスがないですよね、「共通テーマ座談会」
「そのまんまでいいかなっと思うけどなぁ、確かにまんますぎるというのは否めん」
――で、どうするんですか?
「『さとりんが行く』とかはどうでしょう?」
――…しまりんさん。そんなに「りん」にこだわりますか(笑)。
「なんか良くない?『凛』という感じが好きなんだけど」
――そんなこと言ってるとしまりんさんも「しまリンリンリリンリンリリン」とか言われ
 ミニモニテレフォンもびっくりなことになってしまいますよ。
「さすがにそれは嫌だなあ(笑)。じゃあどうする?」
――しまりんさん決めちゃってもいいですよ。センスレスなのは許します。
「うぅ・・・、やっぱりおいらのほうが格下だぁ」
――とりあえずさっさと考えてください
「う〜〜〜ん。じゃあ『智梨の書斎』ってのはいかかでございましょう?」
――なんか思いっきりあるアイテムとひっかけてません?
「賢者になれるならいいじゃん」
――もう開き直りましたね。ま、年末に免じて容赦してあげます。
「ありがとう〜ってほんとに我ながら腰が低い(涙)」
――それでは、今年はこれでお開きですね。
「そうだね、今年も色々ありました。来年も色々あるんだろうなあ」
――そんなところで思いにふけってないで。挨拶しときましょう。
「そいでは、良い年をお迎えください。そして来年もあま日記と」
――智梨の書斎をよろしくお願いします。
 繰り替えしにないますけど。ほんとよいお年をお迎えくださいね。




2001/12/30 (日) 01:41
水たまり

 しかしどうして年の瀬になっても飲み会は定期的に週1ペースであるのでしょう。
おかげさまで全然新聞読んでないです。そろそろ夕刊も来ない時期になってきました。
そんななか随分古いですがこんな記事を。


 摩周湖「大きな水たまり」 無登記で国管理

 なんだかいまいち仕組みがよく分かっていないのですが国の財産ってのは
「建物」やら「山」やら区分して「山は国土交通省で建物は自治省ね」っていう
ふうに省庁に一応分配しているようなのです(例は適当です)。

 そんななかまりもと霧で有名な摩周湖は特殊な事になっていてこいつは川が
でていっていないようなのです。
要するに水源になっていないんですね。だから「湖」として定義されないようなのです。
(う〜ん、今日は「〜ようなのです」って多いなあ、読みにくくてごめんなさい)
で、仕方がないので登記をせずに国が管理する事になったと、そういうお話です。
法律上は仕方がないので摩周湖は「水たまり」として処理される事になったんだそうだ。

 そこでちょっと考える。
雨が降って水溜りが道路に出来たらそこはもしかすると国土交通省が管理できないことに
なったりしないのだろうか。とことん非効率だけど面白いと思うよ〜。
「6月は国土交通省の資産は3割減」とかいう記事が載ると思うだけでわくわくしますね(笑)。




2001/12/28 (金) 00:26
テーマ「不審船銃撃事件」テーマ:

 なんかこのところテーマが続いてますが、今日はそんな中でも時事っぽいニュースを。


 不審船の話です。これの北朝鮮側の言い分がすごいですね、怒るっていうか
ある意味感動してしまった。

「22日、東中国海(東シナ海)に停船していた国籍不明の船舶が日本巡視船の無差別な
機関砲射撃で沈没する史上類例のない事件が発生した」
「他国の水域をも侵犯しての犯罪行為は、日本の侍集団が行うことができる海賊行為であり、
許し難い現代版テロとしか見られない」

 今回とりあえず日本の言い分が全面的に正しいとして話をすすめますが、
例え日本が逆の事をしたとしてもここまでシラを切り通すことができるのだろうか。
そこまで大胆な政治家ってのは日本にはいないと思うなあ。
なんかこの事件を通じて善悪はともかく北朝鮮は筋が通ってると感じました。
自沈というのもプロ意識を感じるし。
 こういうところは見習ってもいいんじゃないかなあ。いくら仮想敵国だったとしても。
しかし、これに対する福田康夫官房長官の発言も良かった。長いけど全文を引用です。

「国際的に通用する言葉なのか。我が国政府の対応は我が国の関係法令に基づいて
おこなった行為で、法令に違反する行為に対して国際法、関係法令に従って適切な対応を
講じた。こういう品の悪い批判というのはまったく妥当性を欠く。誠に遺憾だ」

 なんか久しぶりに純粋な怒気というものに触れたような気がします。
今回あと1点改めて思ったこと。
「北朝鮮って共和国だったんだ」
絶対日本語間違ってると思うんですけど違うんですかね?

 しっかし「今年の十大ニュース」を明らかに変えちゃったよなあ。
こんな年の瀬にやらなくてもいいのに(笑)。




2001/12/27 (木) 01:56
テーマ「ゴルフゲームについて」テーマ:

 いや〜。やっとPS2を購入してこのごろ「みんなのGOLF3」(以下みんゴル)三昧です。
まだまだ下手ッピなんですがよく思うことを書こうかと。
今日のネタはゲーム分からない人は辛いかもしれないけどごめんなさい。
あと今回カギでくくってるものはソフト名です。
勘違いしやすいかもしれないけどすいませんですm(__)m。


 まずなんといってもファミコンの「ゴルフ」と全然基本的なところは変わらないんだなって。
クラブを決める、打つ方向を決める、パワーを決める、スライスやフックを打つか決める。
この行為は結局全く変わってません。
十五年以上前のものと変わらないってのもすごいですよ。
ま、確かにゴルフゲームなだけにゴルフをさせないといけないというところはあるんですけど
 サッカーや野球なんかは「サッカー」や「ベースボール」を元にやろうとしても
なかなかうまくいかないですからね。
 個人的にはこの「ゴルフ」から革命的に進化したのが「マリオオープンゴルフ」だと
思ってます。これになると打つ時に視点が変わるのと、カップに大接近の時カメラが
変わるのがすごかった。いまだに『チップインアルバトロスか〜!』と興奮した瞬間
バックスピンがかかってボールがものすごい勢いでピンから離れていったあの衝撃は
忘れられません(笑)。
 で、第三世代はどこから始まったんだか知りませんがコースに高低差ができたことかな。
これができてプレーの幅も広がったかな。
これからどのようにゴルフゲームは進化するのかよく分かりませんが基本はやっぱり
変わらないんだろうなあ。

 ここからは「みんゴル」の雑感です。
あのさー、ボールがカップに蹴られすぎなんだけどどういうこと?
もうワールドカップの公式ボールに認定しろってくらいに気持ちよく蹴られる(笑)。
自分が下手なのかなあ、やっぱり。うみゅ〜。

 そいでは〜(^^)/~~~




2001/12/26 (水) 05:40
クリスマスを考える

 あ〜。雪が降る降るって言ってたから傘持ってったのにどこかへ置き忘れてしまった。
ちくしゃう。できるな気象庁(爆)。

 クリスマスでしたがみなさんはいかがでしたでしょうか。
ちょっと今日はそんな自分の考えを書こうかなっと思います。
一回テーマで書いたけど(汗)。


 って思ったのもですね、周りに「この日は恋人と過ごすもの」って固定観念が
強すぎるもので、さすがに「どうかな〜」ってちょっと感じたからなのですが
まあそんな話はともかく。
 日本教としては多分「なんか知らんけど祝う日」ってことでいいんじゃないの?
自分の誕生日あたりを想像すると分かりやすいんですけど、
その日を誰と祝ったっていいじゃん。一人でだっていいし、みんなでだっていい。
その日に恋人がいないからって逆恨みをするのは何か違うんじゃないのかなって思う。
 そういう考えって少数派なんですかね?

  人を思う心が自分のサンタさんです。
  誰の心にも小さいサンタさんはいるんですよ。

 ののちゃんの先生の台詞です。これにはシュールなオチがあって

  誰の心にも人を憎むという小さいビンラディンがいるように。

 という台詞に繋がるのですが(笑)。

 そいでは。

P.S. 今日(26日)は25日まで忙しかった人たちのためにイギリスでは祝日が
   もうけられています。Boxing Dayっていうらしいです。うまい日本語訳には
   いまだにお目にかかったことがないのでよく分からないんですが
   「箱開けの日」くらいかな?ともかく「ボクシングの日」ではないです(笑)。




2001/12/24 (月) 23:12
第四回(だよね?)共通テーマ座談会テーマ:

智梨「さあ、そろそろ回数もうろ覚えになってきましたが(汗)、今回もいってみましょう」
しまりん(以下略)「おいおい。カラスも5までは覚えてるらしいぞ(笑)」
智梨(以下"――"で代用)「うぅ…。とりあえず共通テーマ座談会です」

――今回のテーマはこれです。

 『どうして人を信じるのですか?』

「いきなり難しいテーマ選んできたなぁ」
――しまりんさんは人を信じてるんですか?
「いきなりな質問ですな、信じてるに決まってるじゃないですか」
――裏切られた時にどう思うんですか?
「どうって、う〜ん。仕方ないなって感じかな」
――それで納得しているんですか?
「うん。とりあえず人を信じられないと終わりだと思うし」
――なんかそれはそれで極端ですね。
「自分でもそう思うんだけど、信じるのは信じてもらいたいからじゃないかな」
――なんかいきなり結論めいたことがでましたね(笑)。
「考えてみると結局そこに行き着いてしまう気がする(汗)」
――じゃあ、今回は短いけどここで終わりって事で。
「なんかえらく分かりがよくないか?」
――それでは、共通テーマ座談会をお送りしました〜(^^)/~~~。

 〜〜〜膜〜〜〜

――でも一番信じている女性(ひと)は誰なんですか?
「すとっぷ〜〜。それが理由か?!もの分かりが良かったのは!!」
――はい。サクサクしゃべっちゃいましょう。
「こんなところでしゃべれるか〜〜」
――でもやっぱり信じる人に順番ってつけちゃうものですか?
「そうだね。好きな女性(ひと)のことをやっぱり疑いたくないね」
――でも理想とちょっと違いませんか?
「確かに『信じぬく』ってことはできてない気がするけど、それでもやっぱり
 『裏切られた』って感情はあるしね。冷静に人を判断しないで生きていける程
 この世はうまくできてはいないってことじゃないかな」
――成程。という現実論を聞いたところで今日は終了です。
「えっ??カメラ回ってるの?幕は降りたんじゃないの?ちょっと待った!今のなし」
――だって「幕」じゃなくて「膜」だったじゃないですか。
「誰もが馬鹿な漢字変換ミスだと思ってるって!!あっ、ハメられたっ!!」
――今度こそそれではです。次の予定は大晦日ですっ。(^^)/~~~




01:24
経済クロスワードパズル(2回目)

 天皇誕生日でしたが全然祝ってないなあ。ごめんよ天皇先生。
なんか恐ろしく不敬罪にあたりそうな気がするのでさくっと行きましょう。


 しかし自分でやってて経済クロスワードパズルが2回目になるとは思わなかった(笑)。
知らない人のために申し上げますと(多分)年3回実施している朝日新聞の
クロスワードパズルです。経済系のカギがよくあるのが特徴かな。

 ってわけで今回もサクサクとシャッフル単語にいきます。
 「イ・イ・オ・カ・キ・フ・ペ・ン」
です。一応長いながらヒントがついています。

「大変な年でした。小泉政権は構造改革に乗り出しましたが、景気はますます悪く、
 失業率は過去最悪を更新中です。しかし、後戻りや先送りはもう許されません。」

 という状況を象徴する言葉らしいです。多分ヒントは役に立たないと思われます(笑)。
この言葉は認知度がどうかいまいちよく分かっていないんだけどどうだろう。
とりあえず答えは応募の締切の1月6日以降ということで。

 で、今回はカギにやられました。一番やられたと思ったのがこれ↓。

 「転換社債→遺伝子組み替え→エンロン……負けです」

 そいでもって、おいらがクロスワードを解く人間として分かってるヒント
@この単語は4文字である
A4文字目が「リ」
B2文字目も「リ」
 ここまでいっても分からなかった。次のでようやく氷解したのですが
あまりに悔しいのでみなさんにもちょっと考えてもらう事にして(ぉぃ)
別の泣きたくなったカギを。

 「ニホン、カンサイ、メイジ、タイショウ。みんなこれです」

 それで、でてきた答えが「シダイ」。
全く漢字が分からなくて「誤答か?」と怒り心頭だったのですが辞書見て
「私大」という漢字が出てきて終了。あほはおいらでした(爆)。

 はい、でおあずけにしていた4番目のヒントです。

C1文字目が「シ」
 しりとりに決まってるじゃん。もう経済用語と決め付けてた自分が愚かでした。
このクロスワードに今回は負けましたね。最後のシャッフル単語も弟に
軽く解かれたし(泣)。

 そいでは。




2001/12/23 (日) 02:16
道交法改正

 昨日はみぞれだかあられだか氷雨だかも降っていよいよ冬も本格化です。
冬至というのもよく言ったもので。「冬に至る」ですか?


 さて忘年会もそろそろシーズン終了かな?
そんななか酒気帯び運転罰則強化が盛り込まれた道路交通法が改正されるようです。
改正事項は運転をしないのでどうでもいいんですが、
罰則そのものが強化されることと
罰則対象が今まで呼気1リットルあたり25mgのアルコールを含む人だったのが
15mgになった事が主です。
 ちなみに過労運転も罰則の対象となってます。
疲れてからの運転は控えましょうね。

 なんか警察庁のまわしもののような事ばっかやっているので知り合いに聞いた
「検問に捕まった時の対応(酒気帯び運転編)」を。
ちなみにこの時話してくれた方も酔っ払っていたので真偽の程は知りません。
これにより被害を受けても当方では全く関与しない事にします(笑)。

 えっと、検問にひっかかるとビニール袋に息を吹き込んでその中に入っている紙が
変色するかどうかで捕まえるかどうかを判別するじゃないですか。
そのときにどうすればいいかを語ってくださいました。

(ここから都合上息を吸う音を「スー」はく音を「ハー」と表記する事にします)
@ビニール袋を持ちながら深呼吸をします。これにより肺がきれいになります。
 「スーーハースーーハー」
A直後、外からの空気を肺に入れないような気持ちでビニール袋をふくらませます。
 「スハ」

 以上。実験道具があるのでしたら是非試してくれて結果を教えてくれると
ありがたいです。出演まで実演をされてもおいらは知りません(笑)。

 そいでは(^^)/~~~。




2001/12/21 (金) 01:12
国債30兆円枠

 風邪をみてもらいに病院いったらろくに診察もせずに「気合で直せ」と言われる。
そういう医者って結構好きですけど、やられるのはさすがに嫌だなあ。
 いまだに熱もひいてません。なんとかしよう、まじで。


 なんかようやく予算も骨組みが決まってきたようで。
とりあえず第一報だけ目を通したのですが国債は30兆円ぴったりでしたね。
一応公約は守り通したというか。

 ここで意味の分からん推測を。
「国債費30兆とんで1円」
としたらどうだったんだろう。

 これ小泉首相と自民党のお偉方の双方にメンツが立つと思うんですが。
「これだけ頑張っても30兆円は守れなかった」という首相側と
「首相にこれだけの譲歩をひきだした」という自民内部側。

 識者には批判されまくりなんだろうけど小泉さんが言ってくれるよ。
「1円を笑うものは1兆円に泣くんだ」
とか(笑)。

 そんな訳の分からん事を考えた今日この頃。




00:58
悪夢

 昨日は帰り電車の中でものすごい勢いで気分が悪くなり1本でいけるところを
4回も乗り降りを繰り返しているうちに終電になるというとんでもない事に
なってました。
 熱を測ったら38℃。久しぶりですね、こんなどうしょうもない熱がでたのは。
ってわけで全然直っていませんが今回は休んだ分含めて2回分です。

 で、私事で恐縮なのですが今日はその時見た夢の話を聞いて下さい。
できれば夢診断なるものをしてくれるとありがたいですが(汗)。


――ここから――
 夢の中だから「どうして?」って聞かれてもどうしょうもないのですが
しまりんは終電から降りるときに営団地下鉄のシンボルマークを盗ってきてしまった
らしいのです。
「明日の朝まで貸してくれ」って言って持ってきたらしく夢の中には
営団全線の電車が取立てに来ていました。
 そして「営団レンジャー」みたいのができているらしく、
地下鉄全図なんかでは赤い路線で書かれている丸の内線がリーダーで
「東京駅のお客さんは困るんだよ」とか何故か困っている大手町駅のお客さんの
(※東京駅と大手町駅は連絡しています)イメージ映像まで見せられながら
散々脅されたのでした。
――ここまで――

 うなされ起きたのがAM3時。
「これならまだ間に合うかも」とか電車も動いていない時間に思ったのでした(アホ)。
10分くらい夢かほんとか判別できていませんでした(笑)。




2001/12/19 (水) 00:14
第三回共通テーマ座談会テーマ:

智梨(以下"――"で代用)「智梨と」
しまりん「しまりんの〜」
しまりん(以下略)「お笑い漫画道場〜〜
――ストップストップストップ!!全然違う上に無茶苦茶古いですよそのネタ!
「さあ、やって参りました。恒例のこの企画。まずはお手紙のコーナーから」
――ああ、もう司会の意味が・・・
「(ふと何かに気付き)…さとり」
――(全てを知ってるような顔で笑いながら)なんですか?
「手紙がないんだけど」
――そりゃあ司会を無視するしまりんさんがやる企画にお手紙は来ませんって
「うぅ(T_T)、ひどいことを・・・」
――事実を言ったまでです。
「はい、マイクあげるから進めて。おいらはあっちの隅にいるよ」
――ってここ『あっちの隅』っていうほど広くないですよ。
「言わなきゃ分からないのに…」
――と、一回やりこめたところで今日の共通テーマはこちら
「・・・」

『日記をつける理由』

――どうですか?
「この『日記』ってのはめもらいずって意味でいいのかな?」
――ま、この際良しとしましょう。
「その理由は多分3つくらいあるんだと思う」
――はい、じゃあパンパンパンと挙げてみましょう。
「@タグが書けないAコンテンツができそうにないBでもHPは持ちたかった」
――…いや、知ってはいましたけど相変わらずグータラなこと言ってますね。
「Bは意欲だろう」
――限りなくマイナスに見えますよ
「でも、随分頻繁に更新してるじゃん」
――その辺りは微妙に認めてあげます。最近サボリ気味ですし。
「意欲だけはあるんだよ〜」
――はいはい、意欲『だけ』はですね。
 それだけで続いているこのページをみなさん見捨てないであげてくださいね。
「あっ、なんかまとめに入られている。待て、言いたいことはたくさんあるんだ〜」
――そいではみなさん今日はこのあたりで、ごきげんよう(^^)/~~~。
「発言させろ〜〜〜(フェードアウト)」

      ―――幕―――

――ところでしまりんさん。今度は月曜にしっかり開催してくださいね。
 私にだって予定があるんですから。
「はい、大変失礼いたしました。今後気をつけますので許してくださいm(__)m」
――というわけで次回はイブの日です。更新できるかどうか乞うご期待!!
「うっ、墓穴を掘ったか、っていうか誘導尋問じゃないのかこれは(涙)」




2001/12/18 (火) 23:05
暴言一回いくら?

 いやー、昨日は大変失礼いたしました。
なんかこんなの書いてて言うのも恥ずかしいんですけど、
ある種のスランプだったのかもしれません。
 ネタはあるのにそれが文章にならないの。
「んなアホな」って思うかも知れませんが実話です。


 まだまだ全然本調子ではありませんが気をとりなおしていってみましょう。
今日のネタはそんなアホにまつわる記事です。

「『ばか』『アホ』74連発に30万円賠償命令 東京地裁」

 ちょっとド肝を抜かれる記事だったんですけど読んでみるとさらにすごい。
要点を抜き出すのは苦手なんですけど一言で言うと「うすらばか野郎」やら
「お前のアホ、うつりそうになる」などの罵声を人前で吐きつづけられたわけですな。
そいでもって30万の賠償金らしいです。
で、びっくりしたことをぬきだしてみます。

@1時間40分も一方的に言いつづけられるもの?
A74回もどうやって数えたんだろう。
B原告は200万円もの賠償金を要求したのですが「ばか」1回25,000円って
 自分でそれだけの価値があると思ったのだろうか?

 考えれば考えるほど謎に満ちた事件なんですけど。
しかしどっちにしろ東京地裁によると「うすらばか野郎」と言われると
約4,000円もらえるらしいです。
 自分で「馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿」って言えばそれだけで1万6千円(笑)。
逆に言えば自分にプラスイメージを植え付ける事の価値が
分かろうものです(ちょっと突飛過ぎか?)
ともかく「口は災いの門」らしいのでみなさんも気をつけましょうね。




00:29
ごめんなさい。

 すごい体調が悪くって全然更新できてません。ほんとごめんなさいm(__)m
おかげでリンク集の話はもうちょっとオープンが遅れます。年内にできるといいなあ。

 今日はリンパ腺が腫れに腫れまくっていて満足に右左を向けないという
考えられない事になってました。


 う〜ん、今日はまともな事を書ける状態ではないようです。
明日から頑張るってことにして(ダイエットではない)、
今日はゆっくりやすまさせてもらいます、ほんと失礼しました。




2001/12/16 (日) 01:58
忘年会

 昨日一昨日とさぼっちゃいましたね。ごめんなさい。
週6回という公約は守るつもりなんで、見捨てないでくださいねm(__)m。


 さてと、忘年会のシーズンです。
未成年の方も「年忘れなんとか」といったテレビ番組を見ることも多いかもしれません。
 で、個人的には好きじゃなんですよね、「忘年」という単語が。
なんか全然成長してないみたいで。
 一年いままで生きてきたから一年なわけだし毎年毎年忘れたくないです。
というか自分として「忘れる」という行為(?)に非常に敏感っていうのもありますが。
この話はまたいつかしてみます。

 で、忘年会という会がどういう意味なのか分からないままこの話をすすめていたので(汗)、
相変わらず大辞林からひいてみました。

忘年会
 その年の苦労を忘れるために年末に催す宴会。[季]冬。

 おお〜。冬の季語にもなっている、ちょっとびっくりした。
でも苦労だって忘れたくないな、それが前向きなのかストレスをためているのかは
分からないけど。

 せっかく季語になってたので一句作って終了。今日はオチが全然なさそうだし。

 忘年会 雪と酒精の メランコリー

 う〜む、全く締まりがない・・・(汗)




2001/12/14 (金) 00:24
利子ちゃん

 今日は朝起きると御飯が炊けてない。
仕方がないからレンジで冷や飯を泣く泣く温めてたらジャーが「炊けたよ〜」と
自己主張するコールを精一杯鳴らしてくれました。
 ありがとうよ教えてくれて。
だけど、もう30秒早いとおいらは2杯も食べなくて済んだんだからな(涙)。


 さて、今日は1枚の葉書からお話がスタートです。その葉書は郵便局から来ました。
…いや、そりゃ当たり前なんだけど、差出人が郵便局だったって事ね。
ここまでくると勘のいい方はタイトルと見比べて分かるかな?
 要するに「郵貯の定期預金が10年経ちましたよ〜」って事だったんですけど
何気なく見てびっくり。利子ちゃん(リシの事です)が元本の6割5分以上もついてる〜。
親に聞くと「10年たつと2倍になったときもあったよ」のこと。
 利率がどれだけだとそんなになるのかと思い今日はここから数学。
今日は結果だけ見てもらっても全然構いません。

 郵便局は半年複利計算だから利子は10年で20回かかります。
すると2倍になるためには年利率をxとすると(1+x/2)の20乗が2より
大きくなっていればいいわけです。
 その計算式がこちら↓。
 logx2>20

 ここからは自分も忘れてた底の変換公式(汗)やらなんやらで求めた答えが7.1%。
しゃれにならない利率の時があったんですね〜。今や百分の一だぞ。

 ドラえもんのコミックで
「10年たつと貯金は2倍になっているから今預けてタイムマシンで100年後に
取りに行くと元本の1024倍になってるから1000円が100万円になる」
 というネタがあったのですが、前提条件がそもそも崩壊してるんだな〜って
思ったのでした。
 後の巻では「そういう行為をした人は時間犯罪者として捕らえられる」というような
事もあった気がするんですけど、知ってる人いません?

 しかし「ドラえもん」が一発変換。これは共通仕様なのかしら(笑)?




2001/12/12 (水) 23:32
訂正

 田代まさしが捕まりましたね〜。
「覗き系タレントとして生きる道はないのか?」
「そりゃ覗き刑タレントだろ」とか意味の分からない会話をしていたりしていましたが
覚せい剤までやってちゃだめだね、確かにやりたくなる状態だったのかもしれないけど。
しっかし妙な語感です。「〜系タレント」。何やっても許されそうだから不思議だ(汗)。


 で、今回はそういうことが話題ではなく読売新聞の訂正文から。
案外短いので全文いきます。(訂正が長くてどうするという説はある)

「11日のノーベル賞授賞式の記事で、野依さんの服装が『タキシード』とあるのは
『えんび服』の誤りでした」

 どこが違うのだ。この二つは。もう全く意味が分からなかったんですけど。
というかタキシードの和訳がえんび服なんじゃないの?
「野依さんが『私はえんび服を着ておるのだ』って記者に食ってかかったから
 訂正したんじゃないの?こだわり持つ人は持つからなあ、学者さんは」
とか思ったりして(?_?)になってたところで妹に聞いてみました。
曰く
「詳しくは分からないけど、校長先生が着るっぽいのがえんび服で
 教頭先生が着るのがタキシードって気がする」
とのお答えが。そんな馬鹿な!!と思って辞書をひいてみました。(大辞林)
ちょっと長いけどお読みください。

タキシード [tuxedo]
男子の夜間用略礼服。燕尾服の代用として用いる。黒羅紗(ラシヤ)などで作り、
上衣は背広形で襟は綾絹でおおう。ズボンにも側線に綾絹の飾り縁がつく。
黒の蝶ネクタイを着用。ディナー-コート。タクシード。
〔ニューヨークのタキシード公園のクラブ員がそろって着たことに由来する〕

燕尾服 (えんびふく)
男性の夜間用正式礼服。上着の前丈が短く、背の裾が長く先が二つに割れて
燕の尾のようになっている。色は主に黒。共布のズボン、白のベスト、白の蝶ネクタイ、
黒のエメナル靴などと組み合わせて着る。

 へ〜。タキシードは略礼服で燕尾服は正式礼服なんだね。
負けました。野依先生に失礼なことを思ったことを深く謝罪して
今日は終わりにしとう存じます。大変失礼な事をいたしましたm(__)m。




08:56
注文の多いクロスワード

 寒いですね〜。冬だ、冬。
もうこの時期特有の突き抜けるような青空をお空は映しだしています。
風邪には気をつけてくださいね。


 さて、このごろ忙しくてあんまり新聞を読む暇もないんですがそんななか
今日は感動するものに出会いました。これは独り占めしててもしょうがないので大公開。

 「パズル通信ニコリ」からです。この雑誌も語りたいことが山ほどあるのですが今回はパス。
さっさと本題いっちゃいます。
 この雑誌では「クロスワードでどこまでできるかコンテスト」というのを開催してて
今まで「どれだけ文字が少なく組めるかコンテスト」とか、
「同じヒント(カギ)で全く違う解をつくっちゃおうコンテスト」とか
(コンテスト名はうろ覚えです、すみません)
もうぶっ飛びまくりのものをやっているのですが今回はピカイチ。
タイトルにもあるように「注文の多いクロスワード」です。

 どんなやつかというと実例をだしたほうが分かりやすいですね。

――ここから実例――
@.赤+青=?
 (漢字で書いたときの画数を入れてください)
A.○園、○務員、主人○
 (漢字表記に木へんをつけて訓読みを入れてください)
B.ベートーベンの第三は英雄、第五なら運命
 (カ行の文字だけ書いてください)
――(とりあえずここまで)――

 「は?」って思うんですよ、どうしたって。
さすがにここでは答が書いてあるのでそれを見ながら追っていくのですが。
とりあえず解答いってみます。
@は紫だから12画。よって答えは"ジュウニ"
Aは公に木へんだから松。答えは"マツ"
Bは交響曲だからコウコウキョクで答えは"ココキク"
 と、まあヒント(カギ)に注文をつけて解かせようとするものです。
今回は解かせる事が目的でない気も多々するのですが、
もう群を抜いて圧巻だったのが次の二つ。(※文字数はこちらでつけました)

――(ここから)――
C.巧妙なものにはまらないようご用心(2文字)
 (2画目だけ記入してください)
D.あの娘にふられちゃいました。(4文字)
 (文字を裏返して90度傾けてください)
――(ここまで)――

Cは「"罠"かな?」って思って解答を見てみるんですよ。
したら"フノ"って書いてある。そうしてもう一度"注文"を見る。
気付いた時に大笑いでした。確かに2画目だけだ。
Dは答だけ載せときます。"ツシフソ"です。
ちょっとだけ頭をひねってみてください。

 もうセンスが抜群でびっくりしました。
こういう楽しむ事だけが目的のパズルも面白いなあって思った次第。

 そいでは〜(^^)/~~~

※「Dがどうしてだ〜」って思う方は伝言板でもメールでもOKなので連絡ください。




2001/12/11 (火) 00:00
第二回共通テーマ座談会

智梨(以下"――"で代用)「さあ、やってまいりました第二回共通テーマ座談会。
 今回もはりきっていきましょ〜」
しまりん(以下略)「そっすね〜」
――あっ、なんですか。そのそっけない態度は。
「いや、なんかいじめられるんじゃないかと」
――そんなことないですよ。今日はそんなあなたのためのテーマをご用意です。
「一応期待しとく」
――うーん、ノリが悪いですね。ま、とりあえずテーマはこちら↓
 『クリスマス』
「微妙なテーマを選んだなぁ(笑)。誠意は伝わった気がするけど」
――さあてとどんどんいってみましょう。さてしまりんさん質問いいですか?
「ちなみに『この日を誰と過ごすんですか?』ってのは無しね(笑)」
――そんなこと訊きませんよ(汗)。この座談会は違った切り口で攻めるんです。
「その"(汗)"は一体なんだ(笑)。で、質問は?」
――非キリスト教徒としてこれって祝っていいんですか?
「相変わらず敵を作ろうとしてる誘導尋問をしてないか?しかも今回国際問題だぞ」
――そう思う心が敵を作るんですよ。もっと素直に質問をとらえましょうよ。
「うがった見方しかできないとそれこそ味方ができないってわけだな」
――偉そうに言ってますけどやっぱりそれ寒いです。
「言わなきゃ分からないのに」
――さすがに分かると思いますよ。いくらなんでも。
「そう?」
――そうです!!ともかく横道にそれちゃいましたがどうですか、祝いの是非は?
「日本教だからよし!」
――すごい結論がいきなりでましたね。
「第一キリスト教側から批判がでたって話聞いたことないし」
――まあ、そりゃ確かにそうですね。
「この日は日本で別の意味に生まれ変わったからむこうで言うクリスマスとは違うの」
――言われてみればキリスト生誕祭として祝ってる日本人は少ないですね。
「ま、いわばジャパニーズクリスマスなわけですな。だから祝ってもよし」
――何かが根本的に間違っている気がします・・・。
「他にも日本教はお年玉、除夜の鐘、初詣にバレンタイン等の多数催しを企画しています」
――あぁ、なんかもう独演会モードに突入してしまっています。。。
「是非入ろう、日本教。入会費タダ。お布施はなし」
――ってそこ!勧誘活動まで始めないでください!!
「いや、冗談だって」
――とてもそうは見えませんでしたよ。
「本気だったら入会費とるしお布施も奨励どころか強制してるって」
――・・・もう何も言えないです。
「なんか今回は司会を意気消沈させたところでごきげんよう〜」
――あっ、私の台詞をとるなんてひどいですぅ。ここは司会が…(フェードアウト)

〜〜〜〜幕〜〜〜〜

――で、しまりんさんの理想のクリスマスはどうなんですか?
「落ち着ける女性(ひと)がそばにいるだけでいいよね」
――実現の可能性はどのくらいなんですか?
「このくらい(と言って置いてあった理科の資料集の水素の原子核を指差す)」
――・・・。




2001/12/10 (月) 00:50
週刊将棋

 休みってのはぐったり〜ってしてるのが理想とは言えないとは思いますが
だからといって毎日毎日家にいないというのは間違っているのではないだろうかと
思う今日このごろ。
 さすがに家に帰ってこようよ。。。


 という自己反省はおいといて今日もいってみましょう。
今回は週刊将棋から記事をとってみました。

 まずはこのクイズを解いてみてください。

「12枚のコインがあって1枚だけ重さが軽い偽物が混じっています。
 これを3回天秤を使って偽物の1枚を見つけ出すにはどうしたらいいでしょうか」

 とりあえず考えている間に余談を。
 週刊将棋っていっても将棋が分からない人は全然読めないのかというと
そんなことがないんですよね。週刊碁はかなり排他的な気がしていますが。
棋士が書くエッセイの類も囲碁棋士より将棋棋士(将棋士)のほうが多い気がします。

 今回はその将棋とは無縁のコラムからの出題なのですが、いかがだったでしょう。

――とりあえずの(しまりんの考えた)解――
 まず12枚を6枚ずつに分けて天秤にのせます。(1回目)
これにより軽い方に偽物が含まれているはずなので、その軽い方だった側の
6枚を3枚ずつに分けて天秤にのせます。(2回目)
これまた軽い方に偽物が含まれているはずだから、その軽い方だった側の
3枚のうち2枚を1枚ずつ天秤にのせます。(3回目)
そうしたときに、もしそれがつりあったら天秤にかけられていないコインが偽物で
つりあわなかったときは軽い側のコインが偽物。
――以上――

 で、このコラムに続きがあって
「4回天秤を使うと最大何枚のコインから軽いただ1枚のコインを探しだせるのか」
という命題に四苦八苦してる様子が書いてあって38枚だか40枚だかという
ところで結論づけられていたのですが、しまりんの仮説を聞いて下さい。

――しまりんの(いかにも間違ってそうな)仮説――
 さっきの例題の3回目に使った方法を用います。
コインを3等分にわけてそのうち二つを天秤にのせてつりあわなかったら
軽い側に偽物のコインがあり、つりあったら天秤にかけられていないコイン群の中に
偽物があるはずです。
 この操作によって偽物のコインがある群が3分の1になるので4回天秤を使うと
3×3×3×3=81枚
の中から特定の一枚を見つけだせる。
――(以上)――

 この理論間違ってます?だれか専門家求む。
合ってたら投書してやる〜〜〜(笑)。




2001/12/08 (土) 16:36
愛子様

 ごめんなさい。ほんと金曜日は更新できないです〜。
っていうかもう次とその次もALLが決定してそうですし。
かといって土曜日も暇かというとそれもまた微妙なのですが(汗)。


 で、今日はこんな話題から。

 「復権するか『子』のつく名前」

 愛子様のネタです。
「子」がつく名前は確かにいまどき少なくなったな〜って気がします。
塾講やってた関係で自分と2桁歳が離れた人も見てたわけですが自分の世代と
比べても明らかに減少していますね。
 この記事見てびっくりしたのは「愛梨」、「怜奈」、「莉奈」などは「無国籍風」と
いう分類になっていたこと。全然考えた事なかったですね。
確かにローマ字で英語の教科書にでてきた時に外国人なのか日本人なのか
分からないな〜、さとりは比較的日本風だと思ってるんだけど、妖怪にもいるし(ぉぃ)。

 で、この記事でそこまでこだわる「子」の意味をひいてみました(福武漢和辞典)。

子:頭が大きく手足のやわらかな幼子の形にかたどり、「こ」の意を表す。
  ひいて、若者の意。借りて、十二支の第一の意に用いる。

 意味の欄も見たのですが正直なところ自分の価値観からすると
そんなにいい意味ってないんですよね。強いていうと「わかもの」ぐらい。
そんな中で気になったのが

○男子の敬称。学問・人格のすぐれた人や地位のある人に用いる。

という項。ま、愛子様の名前の出典となった孟子もこの「子」がついてますが
実は女の子に当然と思われていた「子」という字が男子の敬称なんだと。
これは頭を叩かれたような気がしましたね、全く。

 しかし、名前には数文字しか使えないわけだからその一つを「子」にしてから
考えるのは個人的に好きじゃないなあ。
 最終的に語感や姓名判断などでそれに決まるのは仕方ないと思うけど。

 全く他人の子供ですが愛子様にはすくすくと育ってほしいです。
じゃんけんのネタでいじめられないことを祈るばかり(笑)。




2001/12/07 (金) 01:35
ひまわり

 冷たい雨が降ってました。この季節の雨はともすると雪に変わりそうで嫌ですね。
そういえば北海道のような北の方では「暖かい雪」という表現があるらしく
それだけで驚くばかりなのですが。今日はそんな天気な話を。


 「延命『ひまわり』もう限界 米衛星レンタルを交渉」

 さすがに気象衛星ひまわりを知らない人はいないでしょう。
あれがH2ロケットの度重なる打ち上げ失敗により寿命をとうの昔に過ぎ
大変な事になってるようです。
 (ちなみにこの失敗は個人的には田中真紀子科学技術庁長官(当時)の影響が
強いのではないかとにらんでいますが)
 で、今回「南半球の観測回数を減らす」などの涙ぐましい節電努力もむなしく
限界がきているようです。そんなわけで米衛星レンタルらしいです。

 記事を読んでてへぇ〜と思ったのが人工衛星ってそう簡単に動かせないものなのね。
一日あたり経度にして1度らしいですよ。一周するのに1年かかりますね。
元々静止衛星じゃなければそれほどでもないんだろうけど。
 ものすごい緻密な計算が始まるんだろうなあ、これから。
お金のこともそうだけど。

――(以下あほあほショートショート)――
しまりん「う〜ん」
智梨「どうしたんですか先生。うちの子はそんなに悪いんですか?!」
しまりん「いや、これは参ったね〜、手の打ちようがないよ」
智梨「そんなっ」
しまりん「いいからこれを見なさい。お宅のお子さんのレントゲン写真だ」
智梨「これは?」
しまりん「衛星ひまわりから撮った特別製だ。ひどいものだろう。明日から当分雨だぞ」
智梨「・・・」
――(終了)――

智梨「しまりんさん」
しまりん「ん?」
智梨「寒いです、もう凍えそうなほど」
しまりん「言うな、言わなきゃ分からんとは言わんから(涙)」




2001/12/06 (木) 12:45
紅白歌合戦メンバー発表

 あ〜。もう忙しい毎日。
どのくらい忙しいかというと家でメールをチェックできないくらい。
今日はぎりぎりできたけど。っていうかど〜して6回も再起動しないと
メールチェックできないのか理由を教えてもらいたいんですけど。
やっぱ買い換えるべきかな〜。

 ってわけで新聞なんか読んでる暇がないんだわ、これまた。
というわけで古いんですけど紅白の話題から。


 このごろ毎度のようにでていますが出演拒否の方々。
確かに言ってる事は分からんでもないんだけど。
「演歌やらポップスやらがごちゃ混ぜなものには方向性が感じられない」
みたいな。
 おいらはそういうごちゃ混ぜ性みたいなものが好きなんでちょっと悲しいのですが。
大体そういう時でもないと演歌なんか聞けないっちゅ〜ねん(笑)。
数年前までは歌すらそういう時じゃないときかなかったからなあ(遠い目)。

 いつだったか体脂肪計の話の時(10/11分日記参照)に商品が
汎用的なものから専門的なものになってきてると書きましたが、
あれからちょこっと本を読んだらこれってある意味必然らしいんですよ。
他社と違う商品を作ろうと思ったら性能を特化していくしかないわけですから。
そうやって客を獲得していく。
 その意味でテレビ番組も段々と専門的なものになってきているのかもしれません。
「るつぼ」という日本語をもっと大事にしろとは言わないけど、ふとかえりみる余裕は
あってほしいなと思う今日このごろでした。

 …なんかどうしょうもなくオチがないぞ。
こないださとりが泣いた気持ちが今ちょっとだけ分かった(笑)。
ただいますごい心の中が複雑です(涙)。




2001/12/05 (水) 03:56
日記の延長の応用

 久しぶりにまとまった雨が降ったと思ったらあっさり午前中で止むとは・・・。
おかげで傘を忘れてしまいました。いや、自業自得なんですけどね。


 なんか先月の終わりにシステム上の制限の見直しがあったりして他にもつかCさんに
質問も受けたので、そしてめもらいず仲間を増やそうと思ってもそろそろばちが
あたらないだろうということで(ぉぃ)今回はここのシステムについて話そうかと思います。
めもらいず内から来てる人はごめんなさいm(__)m。
っていうかタイトルは勝手に借用させていただきました(ぉぃ)。
クレームあったら直しますんで言ってくださいね。>つかCさん

 というかすごいことになってますよ。また上限がアップしました。
なんと一日に10回も日記が書けます。書いてどうすんだって気になりますが(笑)。
あと、1回あたり1万文字というしゃれにならない大容量です。
おかげで理論上は1日10万文字も書けることになります。
書いてどうするんだか全く意味が分かりませんが(笑)。
 つーか、ほんと原稿用紙500枚ってなんだよ。短編小説は書けますな。
別に一日に一回短編小説書く事に読者が耐えうるのかという疑問はとてつもない勢いで
残るんですけど。
 と、それと総容量も拡大。50ヶ月500KBから100ヶ月1MBへ。
書く前は1MBもテキストファイル(要するに文字)だけで使えるもんかと
思っていましたがそれでももうすぐ200KBの大台に乗りそうなので根気よく続ければ
結構到達する数字かもしれません。

 で、リンク集がどうやってできているかという話ですが、「過去の日記」を書きます。
リンク集にも日付が入ってるので見ていただくと分かりますが、
一応あれも2001/1/1の日記です。
もはや日記の定義に石を投げ込むとか言うレベルを超えてますね、ほんとに(汗)。
 だからうまく使うと上記の制限さえ守ればホームのページをもつこともできます。
そいでもって「2001年3月は〜のページ」とかっていうようにページ分けを行なうだけで
案外簡単にページ管理ができてしまったりもします。
背景を変えられないのとテキストでしか表現できないのが非常に痛いですが。
一応タグも使えるので最初にHPを作るのだったらここからスタートしてみるのも
いいのかもしれませんと思う今日このごろでした。

 ってわけでめもらいずに日記を持ってみませんか?無料だし。
ちなみに現在参加者は2万人以上らしいです。
どれだけが幽霊サイトなのかは知るすべもありませんが。


P.S. こないだ伝言板に1ジャンルにつき150テーマという話を書きましたが
   いつの間にか1ジャンル200テーマに拡大されてました。
   教えてくれてもよさそうなのに。。。知らなかったよ。




2001/12/03 (月) 22:39
初登板テーマ:

智梨(以下――で代用)「ついに第一回共通テーマ座談会の時間がやって参りました」
しまりん(以下略)「正直出産特番に差し替えようかとも思ったけど(笑)」
――ひどい事考えてますね、相変わらず。
「考えただけじゃん。初回でなかったらどう転んだか分からなかったけど」
――このタイミングで第一回を迎えられたのは良かったのですかね・・・(自問自答)。
「いい事と重なったんだしよかったんじゃないの?」
――うぅ…。なんか言いくるめられている気がします。
「ま、とりあえず司会者が話を振らないとすすまないんでサクサクいこうよ」
――そんなわけで特番代わりにテーマはこちら↓
  『★祝!雅子様 ご出産!★』
――なんだか第一回から上層部の圧力をかけられた気がします…。
「ま、いいってことで」
――否定はしませんでしたね・・・。
「うぐっ!!ま、今回は大変めでたいことでありまして」
――棒読み口調ですよ。
「こ、これからも母子ともっ、ともども健康に健やかにすごされたもわれると・・・」
――もうどこを突っ込めばいいのかすら分からないほど日本語じゃないですよ。
「・・・もう言う事無くなったんだけど黙っていい?(汗)」
――司会無視して話そうとするからですよ。
「確かにあのまますすんだら座談会でなく独演会になるやもしれなかった(汗)」
――じゃ、改めて質問しますよ。
「はいはい、もう何でも答えますから」
――あの赤ちゃんの待遇羨ましいですか?
「って、いくら何でもすごいとこから質問はいってません?」
――(笑顔で)『何でも答えます』なんですよね?
「ええはい、言いました言いましたよ〜(涙)。…うらやましいです」
――なんか根本的に産まれた時から差別ってあるのかもって思いました?
「っていうかこれ座談会じゃなくて誘導尋問っていうんじゃないの?」
――(笑顔で)『何でも…(以下略)
「(ヤケ気味に)ああ、思ったさ思った。それが正しい事か分からないけどね」
――というと?
「そうやって周りから注目されて生きていくってのはどうなのかな?って」
――確かに親の七光りとかじゃなくて自分が意識せずに威光をしょってる訳ですからね。
「しかも文字通り。いや、これは戦前の話なのかもしれないけど」
――年がばれますよ、しまりんさん。
「いや、そんな年くってないって」
――まあ、そういうことにしておいてあげましょう。
「朝日新聞にそっとしておくのがいいんじゃないかっていうコラムがあったけど
 それに賛成だぁね。確かに皇室ってのは一個人ではないけどさ」
――しまりんさんも子供欲しくなりましたか?
「そこまで言わせるの?ガタッ。タッタッタッタッタッ…」
――走り去る擬音を使ってまで言いたくありませんか(笑)。
 しかもフェードアウトまで使ったことに免じて聞かないであげます。
「なんか立場が逆転してるよ〜」
――という結論もでたところで第一回の共通テーマ座談会はいかがでしたでしょうか。
「それが結論なのッ!?」
――これからも月曜日はよろしくお願いします。それではまた来週〜(^^)/~~~。
「おいらの立場がない・・・(涙)」




2001/12/02 (日) 23:14
誤爆

 無事帰ってきたような帰ってきてないような・・・。
とりあえず味覚がおかしいです。
 っていうか金曜夜からど〜して飲み会4回、カラオケ3回、麻雀1回と
とんでもないことやってるのかが謎です。


 で、これまたちょっと古いネタですが今日の話題はこちら

 「『人道』物資が民家直撃、2人死亡 アフガンで米軍 」

 タイトルに誤爆と書いたものの決して爆弾を誤って落としたのではなく
爆弾でないものが誤って武器になってしまったという事故です。
 やっぱ業務上過失致死の罪に問われるのかな?この殺人者は・・・。
そんなこと言ったら誤爆を犯した人はみんな罪に問われなければならないんだろうし
結局ないんでしょうね、そういうことは。
 戦争の理不尽さをまた一つ再確認しつつ今日の本題へ。

 どのくらい大きいんだろ?この人道物資。っていうかいくら高いところから
ばらまいているからって、しかも向こうの民家が強度がないからといって
民家をぶち壊すというのは相当なもんなんじゃないのでしょうか?
 記事には「人道援助物資の大型こん包」と書いてあるのだが
どのくらいなんだろう、実際のところ。
 っていうかある種の隕石に近いと思ってるんだけど
向こうの人はどう思ってるのかしら?
近くに降ってきたら「ラッキー」って素直に喜べるのだろうか。

 なんかこの「人道物資」は不発弾と間違えられたりするし実際どれだけ
名前のとおりになってるか分からないところがありますね。

 なんか全然まとまんないけど、今日はここで終了。
二日酔いかもしれません。っていうか今日の朝も飲んでたので「初日酔い」かも。
(この「二日」ってそういう意味ですよね?適当に使っていますが)

P.S.
人道:人間として守るべき道。人の人たる道。 (大辞林より)
そうか〜。道の物資だったのか(ぉぃ)。
というか訳が正しくない可能性がありますね、これは。




2001/12/01 (土) 16:14
今日の一曲

 えっと、もうどうしょうもないんですけど昨日今日と更新できないです。
ごめんなさい。これは更新にならないと個人的には思ってます。
 で、理由。以下の曲をお聴きください。(BE TOGETHER (Sung by 鈴木あみ))


Be together Be together こ・ん・や・は
Say you love me Say you love me あ・さ・ま・で
Be together Be together ま・あ・じゃ・ん
デク・でく・木偶 my soul!!
--(終了)
※ 木偶(でく):「木偶の坊」より。とっても頭の悪い事。転じてその人

 曲が分からない人はDDR5thをやりにいくと入ってます。
歌詞が入ってないのがちょっと辛いが。
いい曲です、替え歌がこんなところに使われるようなものではないです(ぉぃ)。

 で、これからも先を暗示するようにさっき「終了」を変換時にする時に「酒量」と
間違えてしまった・・・。生きて帰ってくるつもりです(汗)。

 そいでは。




別館表紙へ戻る  過去ログTOPへ